今日は たった一人の生徒さん
Y美さんの 授業じゃった~~~
急いで お昼のサンドイッチを食べて
ミシンを出す
今日は 先日 あげるよ~ と Y美さんにあげた袋が
すごく気にいって
今習ってる ハングル…
続きを読むread more
ポーチ出来上がりまで
最終段階です
中央のバスケット に ♥のキルティング
と 思ったんだけど
先日 阪本先生のフェルトが 残っていたのに ぴ~んときて
せっかく 学んだのだから
フレ…
続きを読むread more
( 新しいおしゃもじをもらった )
今週は 針仕事の進み具合 が のろのろ~
何だらかんだら と 針仕事 は 進まない
昨日は なんと 40年ぶり? に S君が やってきた
S君とは かつて 若かりし頃
バンド を一緒…
続きを読むread more
今 作っている 小さなポーチ
使っている 布地 は うんと 昔から 持っている
大事に 使っている布地 の数々
先日 隣の孫ッチが
「 このお弁当袋の ボタンが取れそうなんよ 」
と 持ってきた
…
続きを読むread more
今週も 一週間 あっという間に
終わってしまった
なにしたっけ ?
ポーチのしつけをかけて
キルティングに入った
針仕事は 変わりばえせず
ぼちぼち
…
続きを読むread more
素敵にハンドメイドの 11月
今月も まずは製図から
私は 本より小さなサイズ 2㎝で作っています
まずは クロッシング
初めて縫った パターンです
こんな…
続きを読むread more
土曜日、 広島の手作りフェスタ に行きました
私は、こういう イベントに 初めて いったんだけど、
今回、マッキナの阪本先生が くる~~
大好きな マッキナの キットも 買いたい
お友達のmocoさんが ワークショップ受けてみん?
と、…
続きを読むread more
今週も、ひたすら縫っていた
小さなピース の 数々
久しぶりに ポーチ を 作ろうと 思ってます
パッチワークを始めたころは
小さな 端布に 描いて 切って 縫って 縫い合わせ
という作業が 当たりまえでし…
続きを読むread more
ニャーン と小さくなく なく声に
もしや ? と 振り向いたら
やっぱり まるか ・・・・
今朝 まめっちが ここから走って入ってくる 夢を 見た
薄汚れて 黒い線が 体のところどころに・・・
…
続きを読むread more
秋晴れ
飛行機雲 なんで カクッと 曲がる?
今年 の 五月
この アンティークキルト に しつけを かけた
ちょっとづつでも キルティング していた
だけど
こ…
続きを読むread more
2014年に作っていた このウールのバック
毎年冬になったら 使っていた
でも 去年あたりから
この持ち手のバランスが 気に入らなくなり
その上
お口が広すぎるので 中の物が ごちゃごちゃになる
なんか使い…
続きを読むread more
11月です
朝夕が涼しい ・・・ と いうより
寒くなりました
お日様の光が 暖かい
いつも まめが 寝ていた この場所
帰ってきて 寝たら きもちいいよ~~~
先日…
続きを読むread more