今年 一番 の 収穫は
この二台の ザッキーの お役目を
ベルニナ様に タッチ交代
そこから 今まで できなかった
色々なものが できるようになりました
ドームで買ってきた
阪本先生の…
続きを読むread more
ご心配いただいて
ガッツ!の 気持ち玉も
たくさんいただき ありがとうございました
ぼちぼち 調子は戻っているものの
毎日、水の飲みすぎで
あまり、食欲はありません
でも、美味しい白菜漬け を 作っ…
続きを読むread more
ラジオから流れるのは クリスマスソング
仏教徒なのに
なぜか クリスマス好き な日本人
月曜日 の朝から なんか変だぞ・・・
と、体の異変は気が付いていたものの
大丈夫だろう・・・ と タカを…
続きを読むread more
汚れも贅肉も 落としたい 師走
汚れは 落とさずに はまってます
じっと 本を読むので
贅肉も たまってます あはは
一気に 読んだ後は
何とも過激な この 題名
現代の悩める 闇の声
…
続きを読むread more
先日 図書館で 五木寛之の本を借りた
タイトルにひかれた
タイトルにひかれた。ってことは
自分が そう 思ってるから (笑)
私の父は 8人兄弟
私の いとこは 9割 男
それが、みんな できがいいんだわ …・
…
続きを読むread more
音楽は ボヘミアンラブソディー ではなく
レディオガガ です が・・・ (笑)
昨日 師走の休日
掃除もせんと 映画を 見に行きました
娘が 感動したので 絶対いくべきよ ! と
映画の座席 と 券 を…
続きを読むread more
今週 の 目標 は
この アームカバー10個 を 縫うこと
同じ作業を 10個分
同じ ことをする
途中 で 飽きちゃう
一休み しながら
次の日は ここから ・・・ と
10個 袋縫いする
アイロンをか…
続きを読むread more
今年の始め アームカバーを作ってほしい
そんなリクエストから
作り始めた アームカバー
もしよければ ↓ みてね
https://12hari.seesaa.net/article/201801article_2.html
…
続きを読むread more
年末の 忙しいときに
ミシンで 作業 ・・・ ?
あと ちょっとだから、 がんばるから
と、 先週はカンガルーバック の仕上げに 取り掛かりました
まず、初めての ミシンのステッチに
…
続きを読むread more
寒くなりました
今週に入って あつ~~~ぃ と思った日もあったのに
さすが、12月です
12月と言えば 大掃除・・・・
いらない物を 片付ける チャンス
先日 図書館のリクエストで やっと巡ってきた
この本
…
続きを読むread more
小さなポーチ も できあがり
第三弾 の マンスリーの宿題 も こなしたので
次は
先日の 手作りフェアーで 買ってきた
マッキナ 阪本先生 の キット の
カンガルーバック に GO !GO !
…
続きを読むread more
早くも、第三弾がやってきました
小さな ポーチができた後は
このマンスリーを縫う
と、 いう計画でした
私は一枚の基準が二センチ と いうことにして
製図を描き直します
今回は 見た…
続きを読むread more
先週の木曜日
突然 やってきた テレビの 「駅んさい」
と言う番組 の アナウンサーの方
ここはお店ですか? ってな感じで
げげ!! 掃除してないし・・・
今週 水曜日 放送されて 出てたね …
続きを読むread more