今日で 5月も 終わる
はやいね
お友達の郁ちゃんが 私にくれた
このコインパースから 始まった
私のコインパース作り
これが原点
つくり方教えて
という私のリクエストに 快く教えてくれて
まず作…
続きを読むread more
後9個できるだけの チュール が あった
ないのは ファスナー
もちろん
かわいくないふつ~~~~のファスナーは
近所の手芸店に 売っている
しかし
できれば かわいいファスナーの方がええじゃない ?
…
続きを読むread more
ミシンは走る
今朝も、心地よく・・・
と いいたいところだけど、
やっぱり、100均のミシン糸はだめじゃね。
ぶちっと 切れる
ベルニナ様 やっぱり、100均とは
つり合いが取れないのかしら(笑)
…
続きを読むread more
今まで 仕事場に置いてあった ミシン
この連休に 持って帰ったまま
お家の二階に 置いたら
こーんなぐちゃぐちゃの 布地の山
置きっぱなしで いいものだから
やりたい放題
好きかって
…
続きを読むread more
新潟に 出かける前に
ちょいと 頑張って なんとか
キルティングは 仕上げておいた
帰ってから まずは なにから スタートしよう ?
頭の中で 暴走していた あのことは 置いといて
まずは 完成してから
次のことを しましょう
…
続きを読むread more
十日町市って どこ?
と いう 友達の言葉 から 始まった
新潟県 十日町市
私も、あまりの遠さ 高い旅行費用 に
尻込みしていました
しかし、 行ってみたら
私の町の なくしたものが この町には ありました
…
続きを読むread more
私の住んでいるところから
考えられんくらい 遠い!
と 思っていた新潟県 十日町市
友達の 郁ちゃん の ご縁で
今回 こちらに、私の仕上げた アンティークキルト を
個展以来 初めて 展示していただくことになりました
なので ヒッキーの私も 行き…
続きを読むread more
明日から 二泊三日 新潟に行きます
奈良にいる友達と 尾道に住んでる友達
3人で旅行したのは もう10年以上前
ってことは 3人で逢うのもそれ以来 (笑)
その昔 キルト日本展の授賞式が 名古屋でありました
…
続きを読むread more
月曜日
今週も いつもと変わらず 元気にスタート
今朝は バラが咲いた
朝 二階のキルトが 置いてあるお部屋は
明るい !
朝日が まばゆい
そこで 朝 起きて まず
朝ヨガの 太…
続きを読むread more
いよいよ 五月も三分の一
何でこんなに早い と感じるんだろう?
世の中の流れが速いってこともあるのかな?
ちょっと前まで 自分の子供は小さかった・・・
いやいや 自分も子供じゃったし・・・
そんなわけのわからんことを考えてるうちに
…
続きを読むread more
昨日のお天気は 快晴
気持ちいい 天気
でも、本日さぶい !
どーなってる 五月
毎日 少しずつ 針を進める
一生懸命 やってるつもりだけれど
あれあれ・・・ どーしてサイズの違う
…
続きを読むread more
連休 5月1日 令和スタートの初日
地元の神社 に 行きました
忘れず御朱印長を持って 行ったよ
その日の午後から ミシン作業です
お休み前に お友達のKpatchさんから
…
続きを読むread more
本日より
新しい年号 令和 ですね
国民の生活は そう 変化は ないけれど
新しい時代 の 幕開け です
私は 本日から 5日間 の お休みです
もう やりたいことは 決まっています
お出かけせずに 草ぬきヒッキーの日…
続きを読むread more