縫って縫ってキルティング

 やっぱり 5月の連休 終わったくらいじゃ コロナさんは 落ち着かない わかってはいたけど・・・ 新学期が 9月に ? ? ? 海外は そうだと知ってはいたけど・・・ 「 さーくら咲いたら、一年生・・・ 」も 歌えなくなりそう 日本には 日本の文化の良さも 感じられるんだけどな~ …

続きを読むread more

お家仕事

全国的に お家で過ごそう週間 が始まりましたね とは言っても、 私はいつもどうりの ゴールデンウィークです 日曜日も、ゴールデンウィークも 例年と変わらず、 お家仕事の 畑 トマトや、きゅうりの苗を植えるところから 始まります 自給自足 とまではいか…

続きを読むread more

縫って縫って

時間があるようで 無いようで よくわかんない日が 続く 孫ッチがいるので、反日は つぶれる 仕事も 午前中は人が来るけど、 午後はけっこう 暇 そこで 針仕事が進む でも、孫ッチいたら 進まない (笑) そんな中、 頭使わなくていい キルティング でき…

続きを読むread more

縫うのは楽しい

とにかく今は お家時間がたっぷりある そう思えば、 毎晩見るニュースに惑わされることなく 自分の周りで ゆっくり時間が過ぎていく 毎年、この時期になったら 応募に追われていた時もあった もっといろんなものにチャレンジしようか? と思ったこともあった。 し…

続きを読むread more

医療崩壊は避けたい

空を見上げると 今年もバラが咲き始めた。 昨日までの雨でコロナさんも 洗い流してくれないかな~ うちの近くでコロナさん勃発 被害者です それで、 病院が大事を取って 二週間の休みです 今月に入って 夜になったらちょっとめまいを感じていて …

続きを読むread more

マスク作ってて思ったこと

今、コロナさんのおかげで 世界中の人が 動いてない お家で踊ろう動画 に、 動かない abeさんの動画が ・・・ 危機感ない ! 見て、私は 「 はぁ???? 」 と 思ってしまった これ撮ってる人は 誰???? akie夫人 ? だったら、変 ! そう思うの…

続きを読むread more

コロナ生活

4月も半ばになりつつある 3月もお休みだったヨガ教室 4月も引き続きお休み 一週間は いつもと同じように早い、 ヨガがないので 「 今日は何曜日だっけ ? 」 と思う日もある 青い空を見て 大きく深呼吸したら コロナで 地球が大変なことも 忘れている いつもと同じ 一日なのに…

続きを読むread more

暮らしの中の緊急事態

とうとう、 東京始め緊急事態宣言が 発令されましたね その時、 小池さん手作りマスク ? されていて あべさんと違って 「 かわいいじゃない ? 」 って思いませんでしたか? こんな時なのに 不謹慎かな? (笑) 私は あれからマスクも 増えてなくって、 友達が せっかく…

続きを読むread more

晴れてよし 降ってよし

とうとう 東京 どうなってしまうんだろ? マスク配ってる場合じゃない 今週は孫ッチの鈴ちゃん 小学校の入学式 その後 ちゃんと学校は始まるのだろうか? 始まらなくても、始まっても シューズケース 二つ 作った 本来なら、母が作るんじゃないん? 私が作ることを …

続きを読むread more

ミシンでドレスデン

現在の仕事 くたくたの座布団を心機一転 名付けて ビタミンcolorの布地で作り変えようプロジェクト (笑) まずは第一弾 ネコさんが出来上がって、 次はこのま~るいドレスデンのお座布団 このプレートで作るんだけど、 えっと、どうやるんじゃったかいね? でも…

続きを読むread more

クッションプロジェクト①

4月です 今日は☂だけど、 せめて明るいキルトの画像で・・・ ギンちゃんがお花畑にいるみたいに (笑) 世の中が変わっていく 今まで経済、経済 と叫んでいたabeさんも このコロナにどんな政策を たてるのだろう ? コロナのおかげで abeさんの悪事 や 1億5千万のあの女…

続きを読むread more