今年に入って日曜日はあらかじめ
これするぞ! という予定を大まかに立てることにしている
一週間に一日の私のお休み
きちんとこれしよう ということを考えてないと
あれよ…あれよ・・・と終わってしまう
この前の日曜日は
お天気が悪いのを知っていたので
一日中ミシン日和にしよう と思っ…
続きを読むread more
昨年 netflix に 入って
「愛の不時着」見たさに・・・(笑)
しかし、それからイギリス スコットランドが舞台の
「アウトランダー」を見たら
はまっちゃって・・・・
とうとう図書館で 本まで借りて読んでしまった
1 を読んで 面白かったので
2と3をリクエストしたら
…
続きを読むread more
今週に入った 月曜日の夜
クリちゃんが 突然吐いた
何度も何度も 胃液が出るくらい
次の日は トイレの中から出てこない
ず~~~~っと 座ったまま
コロナなので 病院は予約制
電話がつながって 夕方4時に見てもらえることになった
先生がお腹を押さえて出した尿の…
続きを読むread more
フィードサックキルトに 組み込もう
と 次に考えたのが
ず~~~~と 懐で温めていた
上の方の
ナタリーレテのアイロンプリント
その昔 友達の朱っちゃんが
ギンちゃんじゃろ ?
と 送ってくれた
確かに! イジワルぎんちゃん (笑)
もう一枚の女…
続きを読むread more
猫さんが
壁にぶら下がって
台所のキルトが ぶら下がった
ついでに 掛け替えるか ?
と
新しいキルトを選んだ
新しい とはいっても
ずいぶん むかしにつくった
キルトジャパン賞に応募した キルト
久しぶりに見て
このキルトを縫っ…
続きを読むread more
一月が過ぎるのは 早い
スーパーでは お正月すぎたら
早々と 恵方巻の宣伝が 始まっていた
それから お雛祭りと・・・
私たちは 周りに踊らされながら
暮らしてる (笑)
時間はどんどん 過ぎていく
さしむき
今年は キルト作りを続行中
あ~~きた
とか言っ…
続きを読むread more
今年は 東京キルトフェスティバルも中止で
キルターにとっては さみしいですね
あのマーケットで お買い物する楽しさ
今思うと 幸せな時間でした
そこで買ってきた
フィードサックも いっぱいいれて
孫ッチが いずれは 一人で寝るだろうから
彼女のために キルトを作ろう
と…
続きを読むread more
今朝 仕事に来る途中の川で
(小さく写った カワセミ 見えるかな?)
カワセミと出会った
陽に きらきらと青い羽根が きれいじゃ
カワセミに 出会った日は
ラッキーーー ! な 一日と 信じてる
カワセミに会う前に
出会った 近所のおじちゃんに
作った 白菜の漬…
続きを読むread more
アームカバーを作ったり
巾着を作ったり
鍋つかみを作ったりと
ミシンが強い味方になってくれている
今年も コロナさんのおかげで
きっと
イベントもないだろう
だけど、
先日 作ったもの
購入してくださったおかげで
社会のお手伝いを少しだけできました…
続きを読むread more
年末・・・それ以前から
ほったらかしのままだった 刺繍
いよいよ、あと少し・・・で年末を迎え
今年に入ってやっと
刺繍の片側も落としキルティングをして
やっと、形になって
あとはクッションにして縫うだけ
この下の布地は
キルトジャパン賞に応募して…
続きを読むread more
さて!
失敗しても めげずに 落ち込まず (笑)
鍋つかみの型紙を作り直します
作ったのは ちょっと幅広くして
かわいい布地を ガサゴソ探す
しかし・・・
布地4枚 取れんじゃん !
と いうことで、 二種類の表布地
なんと 貧乏くさい・・・
…
続きを読むread more
静かな新年の スタートでした
下の娘も 年末に来てすぐ帰っちゃったので
元旦の お昼からは
注文受けた 鍋つかみに 取り掛かる
去年の始めにも作ったので
同じものを試作
しょっぱなから失敗 !
一番必要な
ご飯を炊く 鍋のみみには 入らん~~~(笑…
続きを読むread more
毎年言っている
在庫を減らす !
そう言うくせに つい購入
がま口を100均で 久しぶりに見つけて ・・・
買ったは いいものの
手がへたくそになっている
そのうえ、
口金が なんか ちゃちい
110円だもの
あたりまえか ?
何度もやり直してると
…
続きを読むread more
あけまして おめでとう ございます
今年の年賀状
昨年 いつものように年賀状を購入して
今回で 年賀状仕舞いにしようということにしました
これも断捨離の一つですかね・・・?
もう何年も いや何十年も
年賀状だけのやり取りの方
毎年、どう書けばいいか・・・?
悩む (笑)
…
続きを読むread more