今日も一日よく頑張りました。と終わりたい

9月も今日で終わりです 今月も早かったです。 お家で ぼちぼちと キルティングしているポスタッジはあと少し 日中は 来月の ピンクッションまで しつけがガチかかってる このアップリケの まつり付けをしています このしつけ これでも、これでもか! というほど かかっていま…

続きを読むread more

やっと手放す、気にいってた器

小さく暮らそう そう思いながら 台所の いろんなものを見直す 引き出しの中、賞味期限切れのものはないか ? やっぱり使わないものはないか ? ちょくちょく 見直してる 好きな器も ずいぶん少なくしたものの この最近 ずっとほしかった 食器を購入したので 今までお世話になっていた物…

続きを読むread more

はしもとみおさんの木彫展に行く

去年だか? 福山美術館に はしもとみおさんの彫刻が来た でも、コロナが怖くて 行けなかった しかし 私の住んでるところに やってきた !!!! これまた コロナで行けなかった (今回は私が)ので 昨日の日曜日 やっと行けた 思った以上に 素敵 ! その言葉しかない 大好…

続きを読むread more

84歳のお友達

先週の台風で 私の住んでいる所の被害が全国で放送されたため 「大丈夫?」 といろんな方からご心配いただきました ありがとうございました その中でも 久しぶりに 84歳のお友達の原さんが mailをくれました 以前も書いたことある 原三枝子さん 出会いは キルト日本展の名古屋での授…

続きを読むread more

調理学校のお食事

先週の土曜日は 下の娘の行っている 調理師学校の 参観日でした この歳になって参観日・・・? も 笑えるけど・・・  私が一番とし????っていう感じで 行きました お昼をご馳走してくれるんです 生徒たちが作って 子供が持ってきてくれる マリネサーモンの瞬間…

続きを読むread more

台風の中ピンクッション作る

昨日 私の住んでいるところの上~の方を通過した 台風14号 被害は バラの新芽が 折れていた それくらいで すんでよかった 大きくなったミモザの木も スモークツリーも・・・ と裏庭に出たら 皇帝ダリアが倒れとる~~~~ やられた! でも、後の…

続きを読むread more

9月の針仕事でピンクッション

ピンクッションのキルト芯は 大きなキルトのカットした 端っこを利用 これも フードロスじゃない ハンドロス ? ? ? ? とにかく 捨てるものを 再利用 布地もなるべく 小さなものを活用 大きなサイズの布地をいちいち 出して 広げて たたんで ・・・ めんどくせ~ (笑) …

続きを読むread more

小さな不安は早めに解消

今日は 午前中は ヨガに行きました コロナ回復以来初めてです きつかった~ (笑) でも、なんとか、ついていけた。 それだけで、オッケ~! 昨日は 皮膚科に行きました 前の晩に 右足の側面に発疹が出た あれ~~~???? 今流行りの 帯状疱疹 かぁ~~~? 一時期 私…

続きを読むread more

キルティングの糸

もうすぐ 最後のコーナーに到達しそう このキルトのキルティングの糸は ギッターマンコットン100% 本当に扱いやすい糸です 私はすこ~しグレーがかかった  アンティークに合う色を使っています ギッターマンなら618 今でもよく使うのは フジックスキルター ここの糸…

続きを読むread more

空と畑と今週の目標

9月12日の空 山の向こうは 入道雲 風が吹いて気持ちいい だから 雲の形はどんどん 変わっていく 昨日の日曜日 朝 雨の音で 目が覚めた 前の夜は 十五夜で 綺麗なお月さまが見れたのに・・・ わざわざ上の畑まで行って 孫ッチと見たのに・・・ お月様…

続きを読むread more

ピンクッション4つ

8月は ピンクッションの作成は 中途半端で ドタバタとして 仕上がっていなかった そう言うときもあるさ ・・・ と 毎月5つが目標 と いいながら その上の数を作っていた だから 8月は マイナスでもいいのさ 病み上がりで ぼちぼちと 日常の中で 8月…

続きを読むread more

針仕事に心を向けなきゃ

今週のヨガ教室は 休んだ 行くと すっきりするかな? とも思ったけど、無理はしないように だって身体が硬いやつ (私)は  どうしても無理しちゃうよね (笑) そこで 朝ちょこっと、 夜も少しの時間 ヨガタイムを取ることにした 今でも、二階に寝ているので そういう時間が 取りやすい …

続きを読むread more

日常が始まった

最後の自宅療養の日は 窓に向かって 空を見ながら あのセブンのアイスを食べた この部屋で 10日間 長いようで短い期間だった 仕事場では バラが咲いていた ので 早速 チョキン といただいた 仕事に出る とは言っても、 針を持つでもな…

続きを読むread more

最後のコロナ日和

10日間 後遺症もなく  あっという間に過ぎました コロナ時代 初期の頃は コロナになったら 村八分のように お家まで 引っ越す? という 話まで聞いた事がありましたね あの頃と違って コロナも変わってきた 何よりも変わったのが 政府の態度 (笑) コロナって感染者の数なん…

続きを読むread more

あとちょっと 9日目

昨日は 身体をちょっと動かそう と YouTube見ながら ヨガをしてみた 暑くなくても 汗は出た キルティングも 思いっきりした 第3コーナーから  ハサミがある所まで もう こんなにいっぱい キルティングできる 時間はないぞ お盆過ぎた時に  …

続きを読むread more

隔離期間8日目

さて 隔離8日目になりました 昨日は 二人の友達が コロナ 7日目ー?とびっくりして この最近 ライン来んなーと思ったんよ と いわれ 電話でしゃべりました 隔離期間中3回しか  声を発生したことがない そのうちの2回(笑) 外の世界の人と しゃべってる 感じ 今 感染者は…

続きを読むread more

コロナ7日目 9月です

今日から新学期 9月ですね 待ちに待った 9月です もう コロナの話も 飽きてきましたよね コロナ生活も 熱も出なくなり 後は このまま 自然に治るのを 待つのみ かな ? エアコンもなく テレビもない生活 窓からの自然の風と扇風機 今は便利なYouTub…

続きを読むread more