今年もありがとうございました

2022年のスタートは 来年の キルト展示のキルト作りからでした 大きな大きなサイズのアップリケを まつり付けるところからです その後、 もう一枚のキルティングのための 破れた箇所の修繕 そして キルティングの一年でした 展示のために  1…

続きを読むread more

来年のチャレンジ

年末 お疲れ様です 来年の私は 自分が変わって 周りの人と楽しく暮らしていくのが目標 その一つに 先日も書いた 「 自分の名前を好きになること 」 そこから チャレンジ 今からも お付き合いしたい人には 「 こんどから ○○ちゃんと呼んでください お願いします 」 と…

続きを読むread more

動くお手手に今年一年感謝じゃね

さて さて 今年もあと少しで もうすぐ2023年です 今年一年のスタートは ハプニングから始まって その後も いろんなことが 起きましたが なんとか、無事に 一年過ごせたことに ほっとしております 来年から 年金いただける 私だけど、 今年も針仕事 ご苦労様でした 年々 お…

続きを読むread more

春の隣の日々

Xmasも過ぎ去って 後は、年末に向けて GO ! GO ! じゃね お家の掃除は  汚くなったタオルや、布巾を下ろして 来年初めから 新しいものを 使うことにしましょう~ 仕事場は Xmas飾りは片付けて 例年出している おぐら屋さんの十二支をだす もう30年近く出…

続きを読むread more

時間の組み換え

Mary Xmas サンタは 今夜やってくるのかな ? もう サンタの来ない お歳頃なのです なので 自分が サンタになる 歳なんですね (笑) 昨夜から あまりの寒さに  コロナ以来 2階の作業部屋に寝て 自由な 時間を過ごしていたけど 元の寝室に 出戻りしました …

続きを読むread more

ストーブはいいね

今日は昨夜からの雪で 外は真っ白 銀世界 花芽が付いたミモザが折れそうです その昔、ミモザの大木は 雪の日にバッキリ!!!! 折れたことがあります マスクしてると お顔がちょっとあったかい これはちょっと いいね しかし、めがねしたら 曇ります (笑) 雪…

続きを読むread more

私も誰かの孫

先日 友達とラインしていたら その日、お孫ちゃんが生まれた ! おめでとう~ の 気持ちと共に いつもは封印している 羨ましい気持ち ちょこっと 顔を出した お昼から することがなくなって 毎日、ちょこちょこ進んでいた アラウンドキルトを 仕事場に持ってきた ヒマな時間…

続きを読むread more

フィードサックキルトをプレゼント

12月10日が孫ッチの誕生日でした 早いもので 9歳です この日に プレゼントしようと思っていた フィードサックキルト しかし、その日 お隣さんコロナ なので、今年の誕生日ケーキもなく 「 買ってこようか ? 」 と聞いたら シュークリーム食べたい~ と言うので シュ…

続きを読むread more

Xmasプレゼント

来週は いよいよ Xmas 🎄 今年も 家族にプレゼント いつもあげるのは パジャマ パジャマなら 好き嫌い言わんじゃろ ? と 無難な ユニクロ (笑) 年々大きくなる 孫ッチ 毎回、サイズはな~~~に ? と聞く 家族みんなで 6人分 大出費  でもい…

続きを読むread more

今年最後のピンクッション

今年一か月に 5個でも・・・ と、スタートした 小さな小さなピンクッション 世界に一個だけの 個性のピンクッションです 5個づつ作っても 一年間で 60個か・・・ 間に合うな と、あせらず、あきずに、あきらめず。 私の3つの あ (笑) そうやって 毎月少しづつ 作ってきました …

続きを読むread more

小さな積み重ねって大事

早起きさんじゃない私 ねぼすけ君 朝起きてストレッチして 朝食の時間まで キルティングをする 今はこの作業場にコロナ以来寝泊まりしているので そういうことがスムーズにできる わずかな時間でも 針一本でも 作業を進める 周りのパターンも 半分終了 少しの時間…

続きを読むread more

白菜の日

そろそろ、白菜の漬物が 食べたい ! 先日 1株 近所から頂けて 漬けた しかし、すぐあげちゃうので もうない なので 産直ショップに行ってこよう ! と、思ったら・・・・ 土曜日、お昼 家に帰るところを 近所の畑のおばちゃんに 呼び止められた 「 はくさいある~~~~ ? 」 …

続きを読むread more

今週の針仕事

毎月せっせと作りためている ピンクッション 今月は 探し物で始まった いつも使っていた 布地を倒してくるくるするやつ・・・ なんてなまえか知らんけど、 友達のランちゃんがくれて すごく便利に使っていた アイロンの代わりになるもんね。 どこ行ったのかな? お家に…

続きを読むread more

自分が変われば周りも変わる

昨日の話には 続きがあるの 昨日は年末になったら 絶対行く牡蠣屋さんに行きました 何年もそこから 牡蠣を送っていただいてる 昨日そこで 「 この前ね・・・」 と話をしたら 「 私もそれは ずっと思ってた 」と 話は盛り上がり かずちゃんと 呼ぶようになり 私は はりねずみちゃん (ここ…

続きを読むread more

一生使う自分の名前を好きになろう

近所に住んでいた 同級生が 娘さんの近くに引っ越す・・・・という せっかく何年か前から仲良くなって この最近は しょっちゅう遊びに来ていた 寂しくなる・・・ 私のことを 気安く呼んでくれる友達が 遠くなった 昨日はクリちゃんのもと里親さんとその友達が おしゃべりに来た …

続きを読むread more

私って今が一番幸せなんじゃ

昨日の日曜日 ちょこっと YouTubeヨガ していて 「 今、あなたに自由な時間があったら 何がしたいですか ? 」 と、最後に質問があった 真っ先に出る答えは ない 私は○○がしたい ! と いう答えはない 私は○○に行きたい ! と 言う答えもない 今日は○○しなきゃ ! ・・・ …

続きを読むread more

湯たんぽ生活のスタート

12月に入って 例年のように寒くなったね 11月はエアコンをつけることもなかったので よけいにこたえるよね (笑) 昨日から 湯たんぽ 出しました 省エネ です ギンちゃんも 湯たんぽファン  今朝も お湯を入れたら その上に座って 寝てました 今週は …

続きを読むread more

問題続々

今日から12月の始まりです 11月中に アップリケの半分が終わりました 100年前のしつけを取るとき 引っ張ったら 「 あら? こっち? 」 なんで? こっちが引っ張られて・・・ という具合に あちこちに 四方八方 しつけで止まっています きっと、 ちょっとやそっとじゃ取れ…

続きを読むread more