読書の秋 ではないけれど
読書の春 になってる私
リクエストが 次々にやってくる上に
突然これ読みたい とリクエスト入れるもんだから
次々にやってくる (笑)
先日 読んだ
江國香織さんの 小説
初めての 江國香織さん
落ちがない・・・
いっぱいの登場人物が どこ…
続きを読むread more
大きなキルトのパイピング用の布地購入
時間があるので
後、これだけ残ってる
ピンクッション用の綿で
できるだけの ピンクッション作ろうと思います
100個作り終えた時
友達くるみのママちゃんが
可愛い端布地をいっぱい持ってきてくれた
遅いよ!!!!
もう100個作…
続きを読むread more
土曜日に見つけた
あの大きな床の穴
さて・・・ どう隠すか?
考えるだけで、ワクワクした
日曜日の朝
ルンルンで目が覚めた
今日は やるぞ~~~!
朝ご飯を ささっと食べた後
このシェルフを こっちに持ってきて~
こっちの 扉付のシェルフは あっちに持っていっ…
続きを読むread more
昨日 お引越し途中の 友達が
彼女の庭の クリスマスローズを
掘りあげて
いっぱい 持ってきてくれた
お家に植えようと 持って帰った
しかし
植えようとした 箇所が
隣の工事の おじさんの邪魔になるので
あきらめて
家の掃除に 取り掛かる
…
続きを読むread more
WBCを見ながら
凝視できないので
針を動かしていた。
おかげで
3月中にはキルティング終わればいいな
と、思っていたのが
昨日終了した
お昼からの時間は
しつけを取る
糸を切る
玉むすびを切る
あーーーおわったね・・・
長かった…
続きを読むread more
今朝 の WBC
やっぱり どうしても見たくて
今日のヨガ教室は サボっちゃいました (笑)
ただ ドキドキで見るより
キルティング しなきゃいけないから
いや・・・
今日中に 終わらせてやる !
その勢いで
サボりました えへへ
昨日も今朝も 興奮状態で…
続きを読むread more
お彼岸のころミモザが咲いて
彼岸桜も咲く
いつもお彼岸の後さきに咲く
今年は mimosa少し早かったね
mimosaを始めて植えた 30年以上前は
お彼岸の後に咲いていた
この季節
今年久しぶりに 鼻炎が出る
テンション下がる
そんな朝
テンションあげるために…
続きを読むread more
今週は毎朝母の家に行って
お昼がなかったら持って行ってと
毎日2往復はする午前中でした
( このキルトは今母が使っている キルト )
母 92歳
今年の 4月まで
経理してくれてました
趣味 数字のドリル
俗にいう 数どく
もう何冊目かな ?
頭は しっかり…
続きを読むread more
昨夜のWBCを見ながら
ちくちくタイムした
じーーーっと見てると 身体に悪い (笑)
はらはら ドキドキ
なので
あと少し・・・と
勝ってよかったね~ !
もう アメリカでの戦いは ニュースでしか
見ることできないから
今まで
楽しい夜を 過ごさせていただいた
侍ジャパ…
続きを読むread more
いつものように図書館で
リクエストして、待って、待って、待ち続けた本が
やっと順番が来た
今、一番はまってる作家さん
町田そのこ
「 宙ごはん 」 そらと読みます (そらごはん)
今回も裏切らない面白さ (笑)
小説って 心底面白い ! と 感じてる
きっと
人には ぴっ…
続きを読むread more
春になりました
啓蟄も過ぎて小さな虫も見ました
畑にはたくさんのテントウムシ・・・
mimosaも満開
春ッはやっぱり黄色
日曜日は
味噌を仕込んだ後で
暮らしが軽くなるように
見えないところに隠れていた
いろんな 細々したものを 捨てました
…
続きを読むread more
今週も あっという間に終わった
日曜日 は 父の十七回忌
一週間が早い と 言ってる場合ではない
この17年が あっという間だ
月曜日 は
法事で泊まった
下の娘が お昼ご飯を作ってくれた
お昼家に帰って すぐ食べれるなんて
初めて
その上 インスタントのビーフン…
続きを読むread more
今月中に 終わらせたい
キルティング
チューリップのデザインは 刺し終わった
今週に入って ずっと
12㎝の中にいれるデザイン を 悩む
イギリスウェールズ の キルティングデザインを参考に・・・
しかし
何度描いても うまくいかない
これでいいのか ?
迷う
…
続きを読むread more
土曜日
フキノトウ を 友達からもらった
まずは あく抜き・・・
今は 本当に便利
なんせ 初めてなもんだから
スマホ検索
つまり
ググった ? ? ? ってこと ?
その昔なら 母に聞こうというところだが
家にいた時も 食べたことはないので
母も 知らないだろう
…
続きを読むread more
2月の一番最後の日
忘れとったけど
ブログ記念日じゃったです
始めたのは 2009年
ずいぶん長い間 続いてるもんじゃね
まずは
こんなに長い間
元気で続けてこれた
自分自身に ありがとう~ です
続けてこれたから
このブログのおかげでつながった人に
…
続きを読むread more
3月です
近所に住んでいた
仲良しの友達が
隣町に引っ越す
今まで住んでいた 素敵なお家の庭に
どんどん増やしていった
クリスマスローズの株
私にくれた
すごく 寂しい気分になる
別に、施設に入るわけでもなく (笑)
隣町に 娘さんのお家の近くに…
続きを読むread more