こんにちは はりねずみです
大手の会社は 10連休だっけ?
ハワイに行く人でごった返す 空港
そんな テレビの画像を横目に
私はいつもと同じ 日曜日
この日の予定目標は
① 庭の草ぬき
② 多肉の寄せ植えとアジアンタムの手入れ
③ 冬服を整理
④ …
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
私の一日は
お家のいい加減な 家事
これまたいい加減な 店番
いつのまにか 集中力が欠けてきた 針仕事
だらだら見ちゃう スマホ時間
だら~っと見ちゃう テレビ番組
そのすき間時間に 本を読む
現在 図書館で借りている本は
…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
庭のライラックが 咲いてます
すてきね~
好きな花木です
先日の 家庭内お引越しで
重い机やら 持ったからか
それまで 痛いな~~~と
ごまかしながら 使っていた 右腕が
とうとう
朝方 痛みで目が覚めた
…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
二階の窓の工事
なんと ! 半日で終了 ? !
はやぁ~~~
あっという間でした
なんか、気分的に すっきりした~
あとは
この部屋の ごちゃごちゃと ある
パッチワーク用品を
下におろして
布団を…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
先日の日曜日は
お友達のフラダンス会場で
コーヒーを出すのを お手伝い
久しぶりに イベントに行きました
その日は トライアスロンで
道が 通行止め箇所があり
いつもなら 20分で着く会場に
なんと!!!!
一時間30分もかかってしまった!…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
一日針を持つ時間は
ほんの数時間です
今は
アップリケも 木の部分までやってきました
毎日
5本の針と糸じゃ
進み具合も なかなかね・・・
本当に、これで生きてる内に
仕上がるのか ?
はて・・・?
疑問に思う…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
日曜日は ネモフィラが見たくて
三良坂平和美術館に行くまでの途中にあるので
世羅に 行きました
あこがれの ブルーの世界
素敵でした
夢が一個 かなった
お昼過ぎに
三良坂平和美術館に 到着
久しぶりです
冬か…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
土曜日は
自宅 → 尾道 → 友達TOMIさん宅
日曜日は
TOMIさん宅 → ネモフィラ見に行く → 三良坂美術館 → 自宅
と・・・
一人ドライブ旅行してきました
TOMIさんは
現在 奈良県に住んでいる
小学校5年生か…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
先日 quilt展に行ったついでに
フィンランドのライフスタイル展を
広島美術館で見てきた
( この食器はデンマーク 大昔パン屋さんの券集めてもらった )
北欧のデザインはシンプルでいて
素直で、そして爽やかな風を感じる
あんな家具…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
県民文化センターで開催されている
キルト展
初日に行ってきました
写真撮っていいですよ
と、笠井先生に言っていただき
じゃ、ブログに出してもいいですか ?
と お許しいただきました
なら早い方がいいと
本日 帰ってからのUPです…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
日曜日 掃除機かけていて
なーんか、充電式は頼りない
やっぱり ほうきがいい
と いつものほうきにチェンジ
仕事場もほうき
しかし、これはもう使いすぎ~~~ (笑)
元の形 見るかげない あはは
そこで
お家のほうきを買い直すこ…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
桜咲く 春
昨日はどこもお花見の人が
いっぱいだったでしょうね
春一番
キルト展のお知らせです
先日
私のキルト展の 図録を作ってくれた
お友達の行ってる教室の キルト展が
今週 10日(水)から13日(土)まで
広島県…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
多肉の小さな世界も好きですが
quiltもどーも、小さな世界が好きみたいです
中央部分の 木 から始まって
お隣の お家に 進んでいきます
一軒一軒
お家の外壁を作るように
キルティングしていく
これまた
な…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
日曜日に つい 作った 多肉の寄せ植え
見てるだけで 癒されて
次も 作ってみたい !
と、 今度は何を中心に 置こうかな ?
今回、物の見直ししてるときに見つけた
あれ にしよう
これまた 捨てようか・・・
と 迷っていた 割れたカップ
…
続きを読むread more
桜咲く 四月ですね
こんにちは はりねずみです
昨日のお休みも
しっかり 思いきりました
やっぱり捨てきれない
クッキーボーイとへんてこくまちゃん他
数名 救い出し 洗いました (笑)
おもちゃの数々も 残っていたものも
お友達のお孫ちゃんに・・…
続きを読むread more