休針日




画像








この日曜日は 私の適職生活 イベント部 でした



今週に入って、なんだか、針を 持つ気分に ならない



でも 何か しなくっちゃ。



と、強迫観念 に かられるように 布地を 引っ張り出す



ミシンで小物用 の 布地





画像







あるある ・・・ 出てくる出てくる ぎゅうぎゅうじゃもんね



サイズバラバラ



バックにしようか? ポーチ作る? 



見ても、なににしていいのか わかんない



取り掛かろうにも、 勢いがない



目の前に 材料いっぱい 山積みなのに !







日曜日のイベントでは、



いつもの  ”まみむめも仲間” で 小物を売った



次回は 布地セットの方が 売れるんじゃない? と  ㋰ の uriちゃん が 言う






画像






だから ㋯ の 私は 早速セットを 作ってみた



300円くらいなら 売れるかしら?



今回 一番売り上げの多かった ㋮ の くるみママ 



次回も やる気いっぱい



さぁ、こづかい稼いで ドームに行こう GO! あはは






画像







先日いただいた がま口も、



せっかく教えてもらったから 忘れんうちに作りたい



バックの芯も いたいただいたまま ・・・



いただいたままの物が 出番を待っている






画像






そういいながら 、 クラちゃんがいっぱい持ってきた



婦人公論 を 読み漁った



どれもこれも 興味津々 お勉強になる (笑)



私は特に、一番最後に載ってる 阿川佐和子さんの エッセイが好き



結局 布地セット 作っただけ・・・・ (笑)











休針日 を満喫したら



また START



休針日は 私のバカンス みたいなもんかね~






画像





そんな バカンス 婦人公論でいうと 貧困バカンス  じゃにゃ

この記事へのコメント

2017年09月28日 20:44
バカンス満喫したら レッツゴー
ドーム目指して頑張れ!
はりねずみ
2017年09月29日 10:34
 もこさんこんにちは~
はーい! 
当分お休みしようかにゃーーーー❤
来年お友達はドーム行を今から張り切ってます。
私も行けるように!と祈ってま~す。 
2017年09月29日 17:41
ヤッホー、はりーさん
秋はイベントごとが多いね。うんカットクロスを売るのもテじゃね。
色々やることいっぱいあるね。
なんか、のんびりしたいなーと思うわ。このまま年末まで一気に過ぎていくんじゃろうね。
そしたら、すぐに東京ドームじゃ~~~
わんこ
2017年09月29日 17:49
はりーさんの布地セットなら「買い」です!

ブラックの針、
私はピーシング用使っています。
が、使ってるうちにメッキが剥げて、布通りにちょっと
ギシッと感じるから私の中では低評価かもなんですよ~。
はりねずみ
2017年09月29日 17:58
 ベル子ちゃんやっほぅ~
今回も、uriちゃんのようなお客さんがおってね(笑)ふーんこんなに作るんだー
みたいな感じで見てるから、こりゃ、布地のかわいいのはいってたら、売れるんじゃないんかね?ってことで・・・
プリント一枚でも入れといたらちょいええかね?
自分でもできそうで。(笑)
ベルちゃん来年はドームに行けるのかな?
それとも、定年からは毎年・・・(笑)
はりねずみ
2017年09月29日 18:04
 わんこさんこんにちは~
あら~そう?買う? (笑)
小物作るのも気力よねー
今、気力や魅力を感じなくってたまってるのよねー(笑)
今日は巾着作ってみたけど、ドームに行くまでに、この半端ものの布地たち、何とか、してやろう・・・と計画中です。
でないと、買えないもんね~  あはは
形になったら、友達に、押し付けやすいしね。
もうちょい頑張るワン 
ブラックのピーシング用・・・はげるんだ・・・?
私はブラックのキルティングの針好きじゃないのよね・・・
私には使いにくいのよ。人それぞれじゃねー
OBZ
2017年09月30日 20:37
はり➰さん✂️こんばんは。こんな時間に、コメント入れさせてもらっています。
休針日ですか❗私は、検針日でした。運針日が正解かもしれません。教えていただいた針が使いたくて、ドームまで待てずに、広島から、直接取り寄せて、早速運針日で、今の時間に、コメント入れさせてもらっています。
アップリケ針ロングそれもBIG EYEで、運針😁✨✨
おまけにマジック針アソートで、しつけ😁✨✨
広島県人会に入会しようかな✌️と思いました。
弘法は筆を選ばす❗
パッチワークは、針を選ぶ❗
楽しく進みそうです。はり➰さん、ありがとうございました😃
あちこ
2017年10月01日 10:55
はりねずみさん、こんにちは。
暑~い夏から、もう10月!!
うぅ💦早い

布のセット、いいですね🎶
どれにしようかな~~って
楽しく悩む買い物ができそう!
まみむめものお仲間もいいですね💕

あったかいコーヒーも美味しく☕いい季節がやって来ましたね~😊
たいがい味覚の秋に偏りますが、楽しみです。
広島再発見!!…針も!
まこばあば
2017年10月02日 06:30
私も、こんな時間に失礼します。
以前から、定期的に休針日は設けておりました。
ただ単に、不真面目キルターなだけです、、、
が、しかし~!
筋トレやウォーキング、草取りでリセットする方が、
何故か針も進むから、不思議なんですよね~!

布セット、良いですね=!
私は、東京ドームや他のキルト催事でも、
小さな袋にギュウギュウ詰めされたモノを良く買います。
各先生の店先に置いてある、籠に入ってるヤツです。
中身は形も不揃いで、切れ端のまんまが多いですが、
切り揃えられた頒布用のサンプル品が入ってる事も。
安価なだけでなく、結構な量も入ってるし、
なかなか自分では好んで買わないような、
新しくて、意外な発見も有って、とにかく楽しい=!
ついでに、このセットだけでも制作可能な、
オリジナル小物レシピのコピー入りならば、大満足です
せっせとアイロンがけして、どれ? 作ろう~って、
夢のような時間を頂いております。
無造作に袋詰めだから、手間も経費も掛からないのでは?
300~350円なら、買い=!です。
玉手箱ならぬ、玉手袋ですね。
はりねずみ
2017年10月02日 12:01
OBZ さんこんにちは~
すごい!早速チューリップの針で運針dayだったんですね?
なんか、お役に立ててうれしいわ~
ロングはとっても使いやすい針だと思いません?
私は大好きなはりになってます。
やっぱり、道具は作業を楽に、すいすい進ませてくれるものだと思いますね~
それも、自分に合ったものを見つけていくってことが面白いかな~(笑)
私は、もともと、不器用なほうだし、根気もなかった人種なんです でへへ
うそでしょーと言われますが、ほんまです
家庭科はいつも、赤点でした。(自慢か?)あのころ、好きな布地や、ぴったりの道具があったら、もっと、好きに早く上手になっていたんかも…なーんて、思います。
なので、OBZさんが楽しく作業されてるの聞いて、すごいうれしい!
こっちこそありがと~~
はりねずみ
2017年10月02日 13:14
 あちこさんこんにちは~
秋になりましたねー
一年ってほんと早いね。歳を重ねるごとに、早くなっていく。(坂を転げるように・・・)
こんなにいい季節になったのに、なんとなく、
気が抜けたように、やる気のない私
ミシンもいまいち、マンスリーの宿題も、手につける気力なし・・・
今日は☂じゃねー
秋の鼻炎が雨の日には出るんよ・・・これまたやる気なし・・・・あはは
この布地の山をどうやって消費しようか?
考える方が時間ばっかりかかっちゃって、うまい具合に物も出来上がらない。
なので、布地をこうやって、欲しい人が欲しいものを作るのに使ってくれたほうがいいかもね~
マンスリーもチューリップの針でやる気でないかな~
さぁ、やる気モードにそろそろ入らんかな^^私。 
はりねずみ
2017年10月02日 13:22
 まこばあばさんこんにちは~
昨日の日曜日は一日中、朝から晩まで畑仕事でした。
本日は、腰痛というより、腰が筋肉痛です。
昨夜は、10時過ぎには布団にバタンキュー
今朝は気が付いたら、7時前でした・・・・げげげ どんだけ寝るんじゃろう?
針のはの字も持たずに、もう何日でしょうか?
平気じゃないけど、いまいち軌道に乗らない針仕事。
毎朝見る、やりかけの大きなキルトに胸はときめくのだけど、
行動までにうつらない私の体。
若いときでは考えられなかったこの休針日。
ま、そのうちに、なんか動きがみられるでしょう~(笑)
私も、布地のぐちゃぐちゃはいったの欲しくなって買います。
これ以上・・・と思っても、この細かさが使いやすいんよねー
そうじゃねー、中に、何か、プリント入れておくのも、
お得感があっていいかもね。
そのうちに頑張ったよーと、ブログにあげますので(たぶん・・・)また見てねー

この記事へのトラックバック