仕上がりました
もう少し
あと少し
あとちょっと
・・・ と 先月からスタートしていた 小さな作品が
一応 写真が撮影できるまで 仕上がりました
完全完成図は もうちょっと先に延ばしていいですか?
額キルトなので 一応 額仕上げにしています
題名は 「 猫と暮らした 」 にしました
一次で落ちたら こちらで お披露目します
(変な紹介じゃね? 笑)
今月のマンスリーは
なんと、ぞうとイグアナ・・・・
う~ん すごい組み合わせ
その前に 先月の宿題やっつけねば!
なんだかほっとして
なにからやっていいのか ?
次 なにしたいのか ?
あれだけ、終わったら、あれもこれも考えていたのに・・・
日常生活の あれやこれ を 抱えながら
まずは
草ぬき 掃除 たまってまっせ~~~
次回は 針さんレポート 書けるかも
また よろしくお願いしま~す
この記事へのコメント
やはり、はりーさん手が早い! (変な意味じゃなく、笑)
タイトルもしみじみしてしまった。
1次の後と言わず、来年のご披露で構いませんわよ~
マンスリー、
QPさんで見たんですけど、イグアナのショルダーバッグって
すごくないですか?
作ったって方がいたら見てみたい(ずーっと遠くから、笑)
「 猫と暮らした 」という題名聞いて、泣きそうです…。
拝見できる日を心から楽しみにしています。
そして、心から祈っています!
頑張っていたことが一段落つくと、そのような気持ちになってしまうのって、よくわかります~。
完成おめでとう🎵ございます。近くなら、肩でも揉みましょうか?🌠
遠くなので、気持ちだけで、すみません😅
1月に、ドームで会えますように🙏
次回の針レポート楽しみにしています🙋
今日は 作品が仕上がったようなので・・
トムちゃんも茶太くんも幸せニャンズですねェ!!
あぁ~涙腺のパッキンが 今年の猛暑で溶けてました。
良い知らせ待ってます。
後は ボチボチ~~。
額縁なんですね、そうかな。。。と思ってました。
ドームに飾られたらいいですね、可愛いし。
完成おめでとうございます
額キルト、ドームで飾られますように。
前、ドームで、ワニさんを見たのを思い出します。
手が早いはりねずみです。(笑)
ちょこちょことちくちく・・・小さな作品なので2か月あれば大丈夫かな~
と、ハウス出来上がって・・・と。
しかし、最後の方はちょっとあせってました。(笑)
次はイグアナなんですよね~
すごい組み合わせじゃわ。
昔、カメレオンは作ったことあるけど、イグアナかぁ~
そう来たか?
バックはちょっとね・・・ペンケースとかにくっつけたら男の子喜びそうかな?
ほんと、見てみたいね。それって、イグアナですか?トカゲですか?って言われそうですね
毎年寒い時期に開催される東京キルトフェスティバル。
ランディさんはちょうど、そのころは休息月間なのかしら?
行けるといいですね~
そりゃーすごいよ。おばちゃんパワーとでもいうか・・・(笑)
外は寒いけど、中はTシャツでもええか?っていうくらいの熱気です。
中でも、あこがれの先生がすぐそばにいらっしゃるので、何とも、ワクワクしちゃいますね~
そんな会場に飾っていただけるとうれしいですよね。
来年はぜひ行ってみてくださいね。
私のにゃんこと合えるといいですが、こればっかりは望んでも、だめなものはダメってことで・・・(笑)
ランディさんもうウサギたちはやっつけたんですね?
アップリケ針も使い勝手がいいですか?
それって、スピードアップにもあるよね。
ゾウも、イグアナも私は今からですが・・・まず、本をゲットするところから!
マンスリーも、後半になったよね。
一緒に頑張れる人がいてうれしい。
イグアナのバックはちょっと勇気いるけど、男の子のバックにくっつけるとかっこいいかもね。爬虫類好きの男の子。きっと、狂乱するね~(笑)
祈ってくれてどうもありがとうね~
うん・・・私も、思い出したら、ちょい涙が・・・(笑)
なんか、よくこんな格好して座っていたな~とか、思い出しちゃいました。
動物って不思議だよね。
いなくなっても、手の感触は思い出せる。「あ~さわりたいな・・・」と時々ふっと思ってしまいますよね・・・
今は、必死で作り上げることが目標の時には、あれもこれも・・と思っていたことが、どれから手を付けたらいいんだっけ?
というぼっぅ~っとしたような私。
まずは、マンスリーの針仕事頑張ります。
そのあとは、ミシンかな?大きなキルトかな?
おお。やりたいことあるじゃん!か? (笑)
ありがとうございます~
応援のおかげで、すいすい・・・デもないけど、何とか、仕上がりました。
OBZさんは毎年ドームに行かれるのですか?
私は、まだ、何度かしか行ったことはありませんが、あの熱気には年々う~む・・とついていけなくなっています(笑)
でも、お買い物も楽しいし、素敵な作品も多いから、行かなかったら、「来年こそはいこう!」と思っちゃう場所だよね。
針講座もたいしたことはないけれど、自分なりに、使いやすい針をご紹介したいと思います。ので、また見て下さいね~
お久しぶりで~す。元気してたかな?
時々そちらはゆらゆらしてますね・・・困ったことですね。
そんな中、キータさんは頑張って好きなこと進めてるんだろうな~と思っていました。いつの間にか、あっという間に、二匹はいなくなっちゃって、なんか取り残されたみたいに、シーチキンの缶詰めあけるたびに寂しい気持ちになってる私です。
私もお空に帰るときに、迎えに来るんだぞ!
と、今回の作品作りながら思ってました。(笑)
いつも見てくれてどうもありがとうね。
今からも、ぼちぼちやります。止まってられないっていいことよね?(笑)
は~い。額縁仕上げです。
いつもは注文するんだけど、今回はあるもので、つくりあげました。
これでも額縁でOKかな?と思いながら・・
一次で落ちたら、10月中にお見せできます。
そうならないことを心の隅っこでは願っていますが、こればっかりはわかりません。
シッポでひっかけてくれ~ (笑)
マンスリー今度はイグアナとゾウですね?
チャピさんも頑張れ~ 私も追いつくゾウ~
おお~ワニ子の時に行ったんでしたっけ?
もう何年前じゃろうねー?
懐かしいですね。
今ではワニ子、お家のリビング(というほどいいものでもないけれど)に飾ってあります。時に、受かったり、時に落っこちたり・・・
いくら自信があっても、選ぶ人の好みもありますよね。
今回の自信は・・・?見れば見るほど、自信はなくなってくるんだよね~
どーyouことなんじゃろ?って思っちゃいます。
皆さんにはドームでお披露目できると良いですね。
いや!きっと出来ると信じて待ちましょう。
今度は家事をしながらボツボツね。健康第一ですよ。
ずっと、応援してくださってどうもありがとうございま~す。
何とか、写真を撮影して、応募できるところまでたどり着けてほっとしています。
後は、天に任せるだけですね。
結果はどうでもいい・・・なんて思いませんが(笑)
何事もなく不都合もなく、いいめがねに恵まれたってことが、よかったのかな~
今からぼちぼちやっていきま~す。