今年最後の針仕事

画像




あと二つ だった    今年 スタートした 



マンスリーキルト の 中央部分






画像






まずは キリンから



そして、シマウマに GO! GO!



今年中に、 中央部分 突破したい !




なので 昨日は



今月の宿題 を 夜 テレビ見ながらの 宿題にして




画像





やりあげちゃいました




そして、 この二つを 縫いこんだら




画像





今年の 仕事場での 針仕事は終わりです



年賀状もまだやってないしぃ~~~~ 



仕事場のお掃除も なんとなくじゃしぃ~~~ 





画像







針仕事どころじゃないと思うんですが



こればっかりは、 止めてくれるな・・・ 状態です



「 片付けてから、自分のことはしなさいや! 」



と、娘に怒っていた私は 人のことは言えましぇ~ン




画像






私は意図的に カメ と ゾウの位地 を 変えました



だって、クラゲの上に カメさん来た方が よくない?



だけど、隣のウサギさんと・・・なんか、暗い部分



ウサギとカメ・・?? お! お話しみたいじゃね 



勝ったのは カメ 関係ないか? (笑)




そんなこんなで




画像





今年の針仕事 終了!




お正月は





画像





図書館で借りた 「ツバキ文具店」 と



ポイントで購入した 松浦香苗さんの本を見て



ゆっくり過ごそう 






画像





さぁ、 クリスマスの飾り物 片付けよ・・・・・っと 








私のブログも、今年あと一回で 終了で~す



後、一回!よろしくお願いいたします




画像

この記事へのコメント

2017年12月27日 20:30
久しぶりの一番!
マンスリーキルトの中央部分完成おめでとう御座います。マンスリーキルトを仕上げながら他のキルトもしっかり出来上がりつつしかも仕事してはりねずみさんの手は千手観音様みたいに沢山あるのでは?皆に見られないように ヒョイッ!と出してきてパパパッと仕上げているんじゃないんかいね~私にも手を少し分けてもらえんかいね~。
何だかだと言っている間に今年も残り4日明日は食器棚から少し不用品を抜くことに・・・
ごんおばちゃまの本を読んで一日30分 少しずつ実践しています。
まこばあば
2017年12月28日 01:53
寒いですね~! 名古屋もぼたん雪が降りました。
北海道や東北の方々、爆弾低気圧は大丈夫でしょうか?
心配しています。被害が小さいと良いですね。

本当に、はりねずみ様って、手仕事針仕事、はっ早い=!
どうして、アレもコレもそんなに作れちゃうの?
ひょっとして、魔女?超能力者?千手観音?
そんなわけ無いのに、いつも驚かせられます。
同じ24時間のはずなのに、私は亀以下でござるよ。
構想から2年、やっと、
制作中の大作のパーツの大詰めを迎えました。
ラティスはどうするか、ウダウダ悩みながら、
とっても楽しくて、毎晩の様に、夜更かししてま=す。
好きでキルトを続けてきた私の、集大成のつもりで、
還暦の誕生日までには、仕上げたいと思っています。
来年も皆様にとって、良い年になりますように。
ご自愛下さいませ。
はりねずみ
2017年12月28日 10:35
 もこさんコメントどうもありがとうございま~す
これだけは、今年スタートしてぼちぼちと進めていって正解でした。
だって、毎月の宿題をまとめてやろう・・・なんてこと絶対できない。
特に私には!
仕上げの刺繍だって、毎回きちんと仕上げておくから、面倒くさく感じてもやっていけること。
毎回コツコツとやりあげていくことの大切さを教えてもらいました。
結局、仕事がおろそかになってるとしか、思えない私の生活。
そこを許してもらっているから好きなことできてるのよね~(笑)
だから、みんなと同じ2本のお手手で~す
ごんおばちゃま効いてますね~
やりすぎ注意報だよ。(笑)
私も、減っては増えては・・・の繰り返しです。
来年も頑張るぞ。
あと一回のブログどうぞよろしくお願いいたしま~す。 
はりねずみ
2017年12月28日 10:44
 まこばあばさんコメントどうもありがとね~
ほんとだ・・・夜ふかしじゃ。
こういうの私ん地方では「夜だれひき」といいます(笑)
私も昔はそんな感じで、朝、起きないから親によく怒られていました。
でも、まこばあばさんはえらい!朝もちゃんと起きるでしょ?
私なんて、今、寒いから、旦那より、後に、起きちゃって、歩きません!!!
本当はてへへへな私です。
そこ、来年はなおそーね・・・ともう何年も・・・
パッチワークはうきうきと、している作品は見る人が気張らなくっていい作品だと思います。だから、まこばあばさんの集大成の作品はきっと、素敵な作品だと思います。
還暦の誕生日?そっか~、きっと、私よりお若いのね。
まだまだ頑張れる!
だって、私もちくちく続けてるもん。
でも四捨五入したら同じとしね。
来年も元気で、楽しく針仕事できますように。
お互い、やっていきましょうね!
今年最後までどうぞよろしくお願いいたしますね~ 
あちこ
2017年12月28日 12:17
はりねずみさん、こんにちは
マンスリーのキルトトップ完成!すごいーもう全部繋がってる!
私は縫うのも遅いですが、布合わせも延々と迷います😅はりねずみさんはあんなに沢山の布の中から、選ばれた布合わせ!直感ですか?布リストが頭の中にインプットされているの?すごいなぁといつも思います。
それから先日のお手紙の件、私がワォ💦ってびっくりしないようにお心遣いに感謝です。いつか出てたらワォ!って読みますね😊👍
まこばあばさんも大作完成に向けて充実のキルト生活のご様子ですね。メモリアル✨ですね。そして、あら?では、はりねずみさんはおいくつだった?…なぁんて思ったりしておりました。私より少しお姉さま方がキルトと一緒に生き生きと素敵に暮らしておられる様子はとても励みになります。
来年も元気で針仕事を楽しめますように😊
はりねずみ
2017年12月28日 13:09
 あちこさんコメントどうもありがとうございま~す
色合わせは楽しいですね~
こんなマンスリーしても、布地は一向に減りません。(笑)
その昔、この布地はどこどこで買ってーと全部覚えていましたが、
今では、こんなん買ったっけ?
使ってないじゃん!?ってな感じでして・・・とほほでございます
今回のような動物は特に難しいですよね~
ひじょーに楽しかったです。
私も、今のキルト界の先生方からずいぶん勇気いただいています。
私も今からもうちょっと、頑張らなくっちゃ!と思ってしまいますよね。
弱音なんてはいてる場合じゃあ~りません(笑)
その昔、「まだ若いからできるのよ」と言われたことがありますが、私は絶対そういうことは言わないぞ!な~んてね。
私より若い方に、私もまだできるよね。って思っていただく為に頑張るで、(笑)
頭の中にはちゃんと、ブログネタとして入っていますが・・・
うまく書けるかどうか・・・?
私の感激したことをちょっと書きたいな~なんて思っています。
あちこさんも今からどんどん進化してね。
今年、あと一回の更新また見て下さいね。 
ぷるまろまま
2017年12月28日 14:04
トップ繋いだんですねー
とっても素敵です💕
私も作ればよかったなー、でも難しくて無理かな‥なんて思ってます。
完成楽しみにしてますね~
るん*
2017年12月28日 17:50
繋がってる~~~
アタシはまだ半分も出来てにゃい・・・
やばいよーやばいよーで年を越す事になります(笑)
今年はキルティングしてない気が??
まじやばいです、もう忘れそうです。
そして31日まで仕事の合間を見ては
お針は続きます、和布で。
ハスの実の穴を埋め作業は続きます。
はりねずみ
2017年12月28日 20:15
 ぷるまろままさんコメントどうもありがとうございま~す
トップつなぐまで、隣同士の色合いなんて考えもしなかったから、どうなるものやら・・?でも、反対に、毎月何枚かづつ出てくる課題だから、土台の色合いも考えなくできたのかも?って思ってます。
これ、一気にやろうと思ったら、大変ですが、難しいこともその時その時で試行錯誤していたら、何とかなるもんよ。
だから今度、こんなチャンスがあったら、ぜひ、
チャレンジしてみてくださいね~ 
はりねずみ
2017年12月28日 20:22
 るン*さんコメントどうもありがとうにゃ~ん
そうじゃね~、るんさん前半遅まきながら飛ばしてたよね。(笑)
ところが、そのあと、いろんな小物時代に入って、年末にはハスの実地獄?(笑)
でもないよね。今年もたくさん作ったよね~
るンさんのお手手は良く動き何でも作る器用な手だな~
といつも感心しています。
キルティングばっかりしていたら、布地は動かないし、縫うことばっかりしていたら、キルティングのコツを忘れそうだし…
まんべんなく…それができたら、くろ~はねぇ。ってな感じですね。
来年はこの大きなキルトトップができるでしょ?
そしたら、またキルティング地獄。延々に続く。
いや、永遠にこんななことできることは幸せよね~あはは

この記事へのトラックバック