初心に戻ってちくちくしよう
昨日から始まった 広島三越 キルト展に
初日 お友達の mocoさん と 行きました
まずは会場で Tokiちゃんと もも吉さん と 待ち合わせ
このキルト展の参加に声をかけてくれた ももちゃん に ありがとう~
そのうえ、 こんな素敵なプレゼントいただいた
ももちゃん、私がクリスマスの作品 今年も作らんかったの知ってるの ?
ありがたい! 飾ろう (笑)
そして 初日には このキルト展を企画した
高田幸子さん が 会場に いらっしゃるので
お会いするのを 楽しみに 行きました
高田幸子さん との ご縁は 2001年 銀座三越の
「 輝く作家たちのキルト展 」 に 声を かけてくださったこと
若手じゃないんですけど~~~~ と 言った覚えがある (笑)
この本の中には 今では 押しも押されぬ 先生も ご一緒でしたが
私は今だに、 のほほ~んと キルト 作ってます
そんなご縁で 今回 初めてお会いできて うれしかったです
仕事ができる方は やはり優しい
とっても素敵な方でした 私もあんな風に 歳を重ねたいな~
会場では 思わぬところで お顔は存じ上げているけれど・・・
お名前は??? それが、 このはがきの 素敵なキルトの方 だったり …!
びびびっくり !
思わぬところで、「 きゃ~~~お会いしたかった~~ 」 と
サマンサ先生 とも 再会 を 喜び、
尾道から わざわざ来てくれた 友達と、6年ぶりに 抱き合って
この前 我が家で 忘年会した 友達も 来てくれてたり
素敵なキルトをたくさん見て 出会う人と 笑いあいながら おしゃべりできる
とってもいい1日を 過ごすことが できました
(今回のお買い物)
一人で ぼそぼそと ちくちくしていた 私は
いつの間にか、パッチワークのおかげで
こんなに たくさんの いいお友達と、
パッチワーク仲間 に 囲まれていました
でも ・・・ 今回も、活躍してないし~~~~ (笑)
しかし、今からの励みにもなる。
もう一回、初心に戻って 手を動かそう
(栗原はるみさんのショップで やっと 見つけた
漆器のお皿 それもバーゲン ラッキー!)
今日は 私にとって 忘れられない いい一日になる
朝起きた時 そう思った通りの
いい人 いい物と出会ったいい一日でした
でも、お家に帰ったら
なんじゃこりゃ? ・・・・・ またまた あいつだ
にゃい????
トムにゃんがのりうつってるにゃ・・・・?