プラビーダ
広島三越 キルト展が終わり
早々に 飾っていただいた キルトが 帰ってきました
おかげさま で
この期間には 私は たくさんの方と お会いした 気がします
もちろん、会場でもだけど、
毎日、行ったよ~というメールを 友達が くれたり
土曜日には わざわざ 東京から キルトと私に
逢いに来てくださった
quilt freak 87さん と お友達
quilt freakさん は その昔、東京ドーム で ピーターラビットの
額キルトを作られた方
もう一人のお友達は ピーターラビット も だけど、
その前の ムーミンの額 も 作られた方
お二人とも、斎藤先生の もとで 素晴らしい技術 を 持った方
そんな方が、わざわざ 逢いに 来てくださるなんて
考えられまへん!
だけど、 お二人とも、とても、気さくで 感じが良くって
ちょうど、遊びに来ていた ベル子ちゃんと、uribouちゃんと
いろんな お話を 聞かせてもらえて、ほんと楽しかったね~ と いいました
今日の画像は
私も作ったけど、 quilt freakさんが そのマンスリーキルト を もっと
ばーじょんUP

すごいわ~~~ さすがだわ~~~~
こんな風に、素敵なキルトに 変化させるなんて 考えても 見なかった
それに、quilt freakさん は 坂本先生のお弟子さん でもあるので、
カバンから出てくる 素敵なものに
いちいち反応する 私たち (ネコか?)
失礼ながら、 「 ちょっと見ていいですか? 」 の 連発
あ~~~、あこがれの 斎藤先生、大好きな坂本先生 の もとで
お勉強できるなんて !!!
すごいわ~
でも、 ドームに行って、また
坂本先生のブースで お買い物する 楽しみも できました
さて・・・
最後になりましたが、 プラビーダ って何のこと・・・?
世界一、幸せな国 コスタリカ の 合言葉
素朴な人生は幸せ ! って 意味
まさに、私は
素朴な人生 プラビーダ って 感じた 幸せな一日だった て こ と
あたいは お気楽にゃ ニャン生
一か月前 ないていたのは どいつじゃ