今年もチャレンジしよう
戌年じゃなくって 猫年 みたいじゃね (笑)
あけましておめでとうございます
今年、はどんなもの チャレンジ できるだろう
そして
この一年 元気で 針仕事 が できると うれしいです
そして、お正月休みの間、
妹が プレゼント何がいい ? というので
「 う~~~んほしいものないけど・・・
栗原さんのキッチン用品 なら何でもええ~ 」
と、言ったら
プレゼント してくれました
見たら、ちっちゃな ミニスパチュラ
ラッキー!
「 お!私、これがほしかったの 思い出した
今日の料理 見るたびに、 こういう小さいの ほしいな~ と思ってた 」
新年早々 新しい 料理に、ちょっと、 チャレンジする気分
ちょっとした きっかけで 新しいチャレンジ が できて、
新しい自分に 出会える
そんな一年だったらいいな~ と思いました
お休みの間 針仕事は正月休み でしたが (笑)
ツバキ文具店 一気に制覇
手紙を書く ということが なんだか、きちんとした 自分に出会えそうで
またまた 今年の楽しみになりました
手紙は いただくのも うれしい
だから、私も、楽しみを 届けたいな~ と 感じた新年でした
しかし、小川糸さんの登場人物は 私にとって魅力的
あの、かもめ食堂にも似た 迷いながら真の一本通った女性に あこがれます
あこがれる …っつっても 私 そんな若い年じゃ ないくせに (笑)
仕事はじめ 針仕事も スタートです
2018年 も どうぞ よろしくお願いいたします
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
おッ、新年早々いっち番かニャ?年末にはありがとうね。
結局、借金したまま年を越してしもうて、申し訳なかったです
このツバキ文具店、去年NHKのドラマでやりよったよね。とーっても素敵なドラマじゃったわ。主人公の女の子(名前が思い出せん)もおばあちゃんの倍賞美津子さんもステキじゃった。それぞれの思いがよく描けてた。また再放送せんかな?と楽しみにしとるんじゃけどね。
新年早々ステキなプレゼントもよかったね。
今年もどーぞ、よろしくお願い致します。
私は年末年始も関係なく針仕事まっしぐら!です。
いろいろやりかけの物ほったらかして大作に手をつけちゃった~
一応完成は三年後あたりかな~
気まぐれわんこちゃんはそのうち別なことにも手を出すはずだから(爆)
ハウス、飾ってますよ~
季節関係ないのが良いですね(笑)
今年もはりーさんのいろんなお話し楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
いよいよ仕事始め。日常が始まりました。が、明日は土曜日。今日一日働いて三日休みだわと私、なんだか得した気分でいます。大掃除のやり残しする?いえいえ、やらないことは言いませーん。針仕事始め~ができそうです。
「ちょっとしたきっかけ」は、思わぬ宝物ですよね。私はブログからいただいてます。わくわくな愉しみ。目の前のことにいっぱいいっぱいなときも、チラリと見えた愉しみに心潤います。
新しい自分に出会うため、あこがれの自分に近づくため^ ^また元気に一年をスタートできますね。
今年もはりねずみさんがぐぐっときたこと、発信してくださいね~。キャッチする気満々で、構えております。私の守備範囲じゃないところもぐーっと体を伸ばして飛びたいな。菊池選手みたいにね。と思っています。
飛んでる私を想像してくださいね。
…新しい私です!いや、まず軽量化しようと思います!
どうぞよろしくお願いします😊
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日からいつもどうりの日常が始まりました。
ベルちゃんは明日からまた休みなんじゃね?
ええね~。でも、私、今回も5日間お休みあったけど、全く針持ってない(笑)
結局仕事のほうが、てきぱき作ってるし…でへへ
このドラマ、私も見損ねたんよ。
本を読んで、主人公と、ドラマの女優さん、私は違うな~
主人公はなんたらみか子ちゃんじゃろ?おばあちゃんは私の中では富士純子なんよ。きりっとして、怖い。
やっぱり、本読んでよかった。私の頭の中で、ドラマが出来上がってる…
小川糸さんやっぱり、面白い。
再放送あったら、すぐ教えてね。一応見たい。(笑)
今年一年またまたお世話になります。よろしくね。
ツバキ文具店はい、私はドラマでみました。
本を読むと止まらないくなるので
そうなるとチクチクができないので
読まなくなりました。
お手紙・・・確かにいいですよね。
代理で書いてもらってみたいと思いまた。
誰からということもないのですが・・・。
ドームが近づいてきましたね、
楽しみです。
すごい!ずっと、針仕事?
やるね~。今年はその調子で飛ばすんだね?
大きなキルトをスタートしたんですか?
これまた、すごい勢いだね。
私はいまだにだらだらと作っています。
きっと、三年後…どころじゃないかも。
でも、早く仕上げないと、作りかけ残してこの世からおさらばしたくないので、ちょっと、スピード上げようかな。
この最近腰が重くってねぇ~(笑)
今年は、もうすぐキルトトップが出来上がりそうなマンスリー抱えることになるので、私は変なものに手を出さないぞ。と決めてるんだけど、
どうなることやら。。。
わんこさん今年も一生懸命楽しんで作ってくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
だらだらと過ごしたお正月休みも終わって、
私も、本日から日常生活に戻りました。
私の場合、基本的に日曜日しかお休みはないんですが、仕事場にいたほうが針仕事は進みます。(笑)
去年はお正月から断捨離初めて、今年はなんだか、そこまでしなくても、すっきり感があるんですが…そろそろ、またちょこちょこと、考え直さないといけないかな?って思っています。
こうして、プレゼントいただいて、入ってきたものを使わずにしまっておいたら、どんどん増えちゃうよね。だから、今年はストックせずに、すぐ使っちゃおう!を…目指しています。
それに、もう一個、やっぱり、チャレンジしたいことがあるので、そこ、今年はやっていこうと思うんですよ。
あちこさんが飛んだように、私も今年は飛ばなくっちゃ年です。
菊池選手のように、うまくキャッチできないけど(笑)私も、いろんなことアンテナはってとりいれていきたいな~
そんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す
テレビのドラマ見たんですか?
私、見逃しちゃったんですよ。
ほんと、残念じゃったんです。
私はあんまり小説読むより、エッセイのほうが好きでよく読んでるんですが、
小川糸さんと群ようこさんは大好きで、小説ファンです
もっぱら図書館で借りるんですけどね。(笑)
確かに、一日の時間の使い方を考えると、選択するの難しいですよね~
テレビはちくちくしながら見ないと時間損した気分になるんだけどね(笑)
自分の本だと、お風呂に持ち込んで読んでます。あはは
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくおねがいします。
またいっぱいはりーさんから刺激をいただきとうございます♪
楽しみにしてますね~~~~~~~うふ
年末から今年にかけてあわただしい気分でしたが、仕事が一番落ち着く・・・ってどういうことじゃろ?(笑)
仕事場で、次に何作ろっかな~と思ってるときがワクワクしてええね~
そんな私ですが、今年もよろしくね~
あらぁ~お正月に、一気につなぐという初針仕事されたんですね?
私も、その作業したら、今年、もっとやる気むんむんになったかな~(笑)
確かに、一枚一枚見たら、その時の自分の気分で色合わせしてるのが感じられますよね。一気にはなかなかできないアップリケだと思います。
なので、今からも楽しんでトップに向かおうね~
私の仕事場の入り口にポストがあるの(笑)何年か前に、道を挟んだお向かいにあったんだけど、そこ置けなくなったので、まるで、我が家のポストみたいに・・
だから、お手紙はよく出すんですよ。
時にはメールで・・・携帯電話のメールで・・・とか思っちゃうこともあるんだけど、特に、絵手紙いただいたときなんて、大事なものいただいたみたいでうれしくなりますよね。針仕事もそうだけど、一つのことに時間をかけるって大事なことだな。って思う今日この頃。
この本の中にあった、ガラスペンももってる。北海道で、旦那が買ってきてくれたんじゃけど、なかなかうまくかけないんよね。
そのうえ、字がへたくそと来てるから・・・(笑)
でも、今年も手紙書こうと思います。
テレビドラマ、やっぱりみたいよね~
ドームのお買い物はやっぱり、買い物リスト作っといた方がいいかも。
だって、いろんなお店で、いろんなものみて忘れてる。
きっと、知らない大型スーパーで買い物して、帰ったら、おかずなんだっけ?
みたいなことになりかねんよ~
今年もどうぞよろしくお願いいたしますね~
いつもブログ楽しい(о´∀`о)
やっと年賀状を書きました٩( 'ω' )و
今年は、猫年だよ🐱😂
こんな可愛ゆい招き猫様なら猫年でも可です!
我家のニャンは・・・ウサ爺のトコで寛いでますにゃ
今年もこそっとお邪魔します
はり~さんのキルト楽しみにしてますね
今年も『元気とやる気』沢山いただきまぁ~す
はりーさんのブログ楽しみにしてます!!
今年もよろしくおねがいします
今年は猫年。そうか~忘れとったわ。(笑)
今年に入っても、忙しい勤務のどんちゃん。体だけは気を付けてくださいね。
だって、どんちゃんが元気がないと、4匹のにゃんこは路頭に迷っちゃうよ~
今年もどうぞよろしくね~
まめっちは猫のくせに、わんこのような猫で、おもちゃは又投げて~と必ず取って持ってきます。
お返事もする。「にゃん」と。(親バカか?笑)
しかし、桂さんちのニャンギラスちゃんのようにおてんば。
今年の針仕事はとってものろくてまだ、本格的に針持ってましぇ~ん。
そんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。
キータさん来てくれてよかった~。年賀状コメントが汚くってごめんね。ってあやまろうと思ったの。全く違う人のとズレてて・・・ひぃ~ちがうじゃん!って・・・あほな私を、新年早々許してね~
こんなあんぽんたんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますね~
はりーさんが 書かれる年賀状の数は私の
何倍なんだろう?
ありがたいなぁ~と思っています。
はりーさんありがとうございます
3月からは10年目の扉
お互いに、頑張りすぎず行きましょう
今年もよろしくお願いします。
可愛いまめにゃん‼
猫好きには毎年が猫年だにゃ😆
あまりドラマを見ないので、ツバキ文具店も見てないわ。読みたくなったわ😁
やっと日常に戻り、またグランマをチクチク始めました。
さあ頑張るど!完成間近だよーん💕
新たな気持ちを込め
お互い還暦の歳をエンジョイしましょう
とりあえず無事帰宅しました。
またUPしますので覗いてください。
ことしは何にチャレンジと云う事は無いのですが 健康で一年が過ごせる様に頑張って過ごすのを目標にします
チクチク無理しないように続けて下さい。
E-メールが主流になり そのEーメールよりもLINEが主流になってくると、一日中それに振り回される感あり。
でも手紙は佳い。
送ってくれた人 独特の文章と文字。
その人のことを想いまた送る手紙のやりとりの方が豊かで暖かいような気がします。
ただ恋文は書けなかったんだよぉ。
そんなこんなで今年もヨロシクお願い致します。
楽しいお休みでしたか?
私は例年通りの忙しさで、少々寝不足気味です。
年々、無理が出来なくなってきましたね。
やれやれ やっと、オンナ正月するぞ=! です。
針仕事はマイペースだけど、順調に進んでいます。
FMラジオを聞きながら、
作業してるときが、ホントに楽しいです。
本も好きなので、今年もたくさん読みたいです。
同じく小説派ですが、最近は、
誉田哲也、伊坂幸太郎ばかり読んでいました。
そろそろ、一通り読みましたので、
息子に勧められた、
「壬生義士伝」(浅田次郎)に取り掛かります。
針仕事の合間の読書か? 読書の合間の針仕事か?
果たして如何に。
年賀状の数はありがたいことに、年々増え続けて、今では100枚にちょっと足らないくらいになりました。
しかし…その中には、私が一方的に送っちゃうような人も入っているので、いけなかったな~と、毎年、反省しております(笑)
反対に、毎年、「今年は会おうね」と、もう何十年も会っていない同級生。
これってどうよ…?とか思っちゃうよね(笑)
このままずっと、ご縁が続いてほしい人、一年間お世話になった人、年賀状も、断捨離一歩かね~?あはは
これからもご縁断捨離せずに、どーぞよろしくね。
この2月で丸9年かいね?
ひぃ~~~年取ったもんじゃわ。
そうか・・・そうだよね。お互い長く続けているね~
それにしても、らんさんはすごいね。毎日欠かさずに、雨の日も風邪の日も(笑)
でも、お互い、元気に過ごせて、ありがたいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますね~
今年、丸九年だって。ブログ初めて。はーにゃサンともお付き合い丸9年になるんじゃね~
ずーーーっと、昔から同級生のように、思ってるんだけど…(笑)
はーにゃさんもうすぐ仕上がるの?
あの、仕上がった時の安堵感、完成した時の充実感…味わえるのね。
私は、昨日まだまだのグラマザ広げてみて、これからどーしようか?
考えてる段階だった…今年も少しづつ頑張っていかないと、仕上がらんのよね・・とため息じゃったよ。(笑)
でも、こうやって、励ましあいながら、ちくちく人生進めていこうね。
本も読まなくっちゃ(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~~~す。
おお!nonちゃんも同じ同級生ですね~(笑)
はーにゃさんと同じく私にはここでの古いお友達。
いまだに、ご縁をつなげていただいてありがたいです。ありがとうね~
しかし、私、いまだガラケイで今年あたり、スマホデビュせんいけんかね?
なーんて思っていますが・・・これこそ、覚えるのめんどくさい。
とか思って…(笑)
そんな面倒くさがり屋の私ですが、今年もよろしくお願いいたしま~す
お江戸から帰ってきたんですね?
ご無事で何より、楽しい旅行だったことでしょうね。
もこさんはほんと、元気な行動派ですよね。
今年も、その元気のおすそ分けよろしくお願いしますよ~
一年元気に過ごせることのありがたみ、年々強く感じています。
お家大好き、ヒッキーな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいまだに、ガラ系のままの私はラインやらインスタとかとは無縁の世界に住んでいます。もしかしたら、手紙を書くということは時代遅れかもしれませんね~(笑)
時代遅れでも、手紙や、はがきの来た時のうれしさは、時間を待つ楽しみがあるような気がしてなりません。
本を読むのも、今や、画像を読む時代。
なんか、ついていけんのよね~(笑)
そんな私が唯一パソコンで、発信できる楽しさを味わっているのがここ。
なので、やっぱり、今年も、ここで発信し続けていこうと思っています。
なので、恋文をかけなかったおーちゃんも(笑)よんでね。
今年もどーぞ、よろしくお願いいたしま~す
と言っても、もう七草終わったので、
おんな正月しているところでしょうか?(笑)
今年も忙しい、お正月だったんですね?
私のお家も、二日に、親戚の集まりが大変だったくらいで、私は珍しいことに(笑)針も持たず、録画していたものも見る・・・というのんべんだらりとしたお正月でした。
昨年は断捨離!と燃えていたのに、今年は捨てるものも細かいものになって、ちょっと、くすぶっています。
しかし、仕事はじめてから夜は、グラマザの針仕事を少しずつ進めていますが・・
なんと、のろのろです。一晩2個のお花をくっつけるのが精いっぱい!
この最近ミシンで一気に作るということを始めて、
やけにのろく感じて、遠い達成感。
まこばあばさんの読書は私の知らない分野ばかりです。
私は、今まで、ほとんど、エッセイばかりを選んで読んできたんで、今になって、小説かい!おそっ!って思うんだけど。(笑)
読み始めたら、いけんね~手が止まってるもんね。
こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す
遅まきながら、今年もブログにお邪魔させてもらいます。宜しくお願いします🙇⤵️
義母の百か日法要を今日済ませ、昨秋からの私は、宿題がいっぱい残っています。はり➰さんや、皆様が終わられているマンスリーや、教室に通っていて追い付いていないクリスマスタベストリーや今から並足を駆け足に替えて、針を持ちたいです。
私も冬場は、腕カバー欲しいな😃
あと18日後に🐈会えるのを楽しみに、頑張ります!✴️
今月末のドーム行。楽しみにしてるから、一月はすぐ終わっちゃうね~
何でも、心待ちにするから、一年が早く過ぎるのかな?
と思っちゃう今日この頃(笑)
昨年はゆっくり針を持つ時間もないくらい忙しい日常だったんですね。
今年は、ゆっくり針仕事を進めていけるといいですね。
私も、ゆっくり過ぎて、時間ばっかりがかかっちゃいますが、あきらめずに手仕事続けて行きたいと思いま~す
腕カバーこの短さが、私にはいいんです。
昔ながらの腕カバーは使っているうちにズルズルしちゃって・・・
しかし、ミシンが限界かも・・・ガチャガチャと・・(笑)
そんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す