キルフェスレポート 子供の世界のキルト

画像




ただいま~



昨夜 遅く なんと、11時半に ご帰宅 奥様



お江戸 の ドームから 帰ってきました




本日は早速 その中の キルトの ご紹介です






画像





今年の会場は 



すごく見やすく 歩きやすかったように 思いました



一番最初に ジュニア の コーナーでは





画像





発想 の 面白さに 驚かせられます



フクロウさんの 光るお目目は



缶詰めのふた



眉毛は 曲がった木の枝



私たちも、かつては いろんなところに アンテナを張って



楽しんで 作っていたのを 思い出す





画像






そして、何よりも、




今の子供たちが 地球の 平和を 強く望んでいるということに




あたりまえが、あたりまえじゃない 危うい平和 を感じます





画像







しかし、 世界が平和でありますように



という 広い大きな 眼を持っている



それを形にできるなんてすごいと思いませんか?




本当にかわいい 子供の世界




画像





そのキルトが、一番最初に見たら



なんか、心が、 ほっこり するような気がしました



うまいとか、うまくないとかいう 域を超えている



ちょっとくらいのひきつれは ご愛嬌



がんばってほしいな~



今からの、手で作る ということを 大切なことだと 感じて



成長してほしいな~






画像






そんな 子供の世界の エリックカール も



めっちゃかわいかったです



このキルトの作者さんは



以前 エルマーの時の もこもこの作者 さんかな?



(自分だけがわかる、この表現 おかしかろう?)



すごい好きなんですけど (笑)



中でも、





画像





これ! 大好きでした




画像





この蜘蛛の巣



すご~い 



こういうキルト見たら ワクワクしちゃう




画像





ほらほら・・・・



変な奴いるでしょう~? (笑)





画像





うまいな~  (ダジャレではありません あはは)




画像





エリックカールさんも びっくりでしょうね~



いっぱいあるけど、 私のお気に入り ということで・・・



こういう キルト展示を見たら ほっとします・・・・



子供の世界 こういうのを 布で表現できて



楽しめるって、作っていても楽しいだろうな~





本日は子供の世界をご紹介



皆さん、素晴らしいキルトは 



下のにゃんこをプチっと押したら



ブログ村に飛ぶので、 そこから見てチョ



(やっぱり不親切  笑)



でも、 また明日も 続きます



お楽しみに ♪




画像





全く話は変わってね



今朝は 



お茶碗洗おうと、 スポンジにつけたものは



洗剤ではなく ハンドクリーム




画像





パンは真っ黒に焦がすし (ひぃ~~~~ 笑)




画像






ハンドクリーム 顔に つけそうになるし ・・・ にゃ




それ言うにゃ~



アッチのもをこっちに、 こっちの物をあっちに・・・・



くるくる回って、ちっとも片付かない



時差ボケの私でした あはは





本日のキルトレポート 終了


明日も続く・・・・ お付き合いよろしく (笑)




あ、返信コメント なかなか 書けませんが


コメントあったら、よろしくお願いいたしま~す

この記事へのコメント

micca
2018年01月30日 18:01
お帰りなさい。(^_^)
私も昨日、キルフェス行ったんですよ‼
ハリネズミさんのキルトしっかり見てきました❤
とっても素敵でした☺
instagramにpostさせていただきました🙂
皆さんのキルトもひと針ひと針心がこもってて、素敵でしたね~
よ~こ♪
2018年01月30日 18:17
こんにちは。はりねずみさん。
おかえりなさいです。
東京も寒かったでしょう。
私も28日、ドームへ行ってきました。
ネコちゃんたちのキルト、見させていただきブログにもアップさせていただきました。
やっぱり、実物を見ると感激もひとしお?
細かなビーズの使い方まで、ほんとに素敵でした。
たくさんの人たちに見られて、ネコちゃんたちも幸せですね。

私も、ジュニアさんたちのキルトに感心してたんです。
サイのキルトでお目々が腕時計になってたり、発想がもう立派な芸術家だなって思いました。
チャピ
2018年01月30日 19:38
こんにちは^^*

お帰りなさい♪
お忙しく見てお帰りなんですね。
お疲れさまでした。

はりねずみさんの見てきましたよ。
私のブログにもアップさせていただきました。
素敵!!でした
2018年01月30日 21:00
お帰りなさい
時間一杯頑張って見てきたのですね
子供のキルト発想が豊かですね。
明日も楽しみにしています。
ランディ
2018年01月30日 23:00
はリーさんこんばんわ❗初めてのドーム本当に夢の国でした💖はリーさんのキルト三回も見に行きました❗恐れ多いですがはリーさんのキルトを見ておられる方があー雲が猫のかたちと話しているのを聞き付けて、お節介にもキルトが大好きで、いつもキルトにくるまってたにゃんこたちやったんですよ❗と挙動不審なおばさんになってました😸はリーさんのキルトレポート楽しいです!続きお待ちしています‼出来れば厚かましいですがお買い物レポートもお願いします🙇⤵はリーさんのキルトの感想もお伝えしたいです❗又、コメントさせていただきます❗取りあえずはお疲れ様でした❗時差ぼけ❔から解放されて、パンも美味しく食べられますように
May
2018年01月31日 13:44
お久しぶりですこんにちは😸
私も昨日キルトフェスティバル行ってきました。ハリーさんのキルトも見てきました!
優しい空気感が漂っていて、お家のなかに暖かい素敵な空気感が生まれそうですね!!
にゃんこちゃんたちと繋がる扉の様なイメージがしました。
そんな場所を自分の手で作り出せるんだなぁ、凄いなぁと思いました。
ところでマンスリーまた開始しました。年の始まりには頑張る意欲をいただき、楽しんでやっています👍
miccaさんへはりねずみ
2018年02月02日 11:03
 こんにちはmiccaさん
では、すれ違ったかもですね。
あの人ごみの中、人とぶつかってごめんなさいと、何度言ったか・・・(笑)
全く違う人に話しかけたり あはは
見て頂けてうれしいです。
キルトのパワーと、人の熱気でムンムンでしたね。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしま~す 
よ~こ♪さんへ はりねずみ
2018年02月02日 11:10
 こんにちはよ~こ♪さん
日曜日ですね。早いですね~、まだかまだか?止まっていたのに、
終わってみたらあっという間。
見て頂けて、うれしいです。ありがとうございます~
ブログ?どこどこ?今度URL貼り付けてくださいね。

ジュニアのキルトってすごいですよね~
そのうえ、とってもかわいいし、未来を感じるよね~
あのすごいキルトの中で、輝いている。
良かったですよね。今からも、作ることを続けていってほしいですね~
コメントどうもありがとうございま~す 
チャピさんへ はりねずみ
2018年02月02日 11:12
 こんにちは チャピさん
見て頂いてどーもありがとうございま~す
やる気になりましたか?
すごいキルト見て、私はあんまりやる気は起きないんだけど・・・(笑)
でも、次の年まで、やっぱり、手を動かしていける原動力をいただきました。
ミシンも頑張ろ~(笑)
コメントどうもありがとうございま~す
もこさんへはりねずみ
2018年02月02日 11:15
 こんにちはもこさん
コメント書いていただいて どうもありがとうございま~す
そう、子供のキルトは大人のキルトと違って、パワーがあります。
どんなにまがっていようが、へいっちゃらです。
それが反対に、かわいく、勢いがありますね
今からの時代いい時代でありますように。そう願いました
ランディさんへはりねずみ
2018年02月02日 11:19
 こんにちはランディさん
解説どうもありがとうね~
その場に、私がいても、恥ずかしくてできない(笑)と思います
しかし、人のだったらできる。面白いね~人間の心理。
自分の作品とその場ではまじまじとご対面できない私なんです
遠めにあ、飾ってあるな・・・これくらい。(笑)
お買い物編は一番最後にご紹介。
こんなもん買ったの~?とびっくりじゃよ。あはは
コメントどうもありがとうね。
やっぱり、返事書いちゃったよ~ でへへ 
Mayさんへはりねずみ
2018年02月02日 11:23
 こんにちはMayさん
私、Mayさんのマンスリーみたよ~
おお。頑張ってらっしゃる!素敵じゃわ。
今回、斎藤先生のブースに制作途中のキルトがかかってたよね。
あ、これ、飾ってるね。と友達に言ったら、全く違うおばさんで、ごめんなさい・・・と謝った。あはは大失敗!
見て下さってどうもありがとうございま~す
コメントも、書いてくださってありがとうね 
まだ続くけど、見てね

この記事へのトラックバック