今年初仕事 腕抜き

画像





今年最初に 手がけたこと



元旦の日に 漬けた 白菜漬け



今年は我が家の白菜も 近所の作物作の上手な おばちゃんところも



葉物全くできない。 白菜はまかない。 広がったまんま。 



買った白菜を半分 お漬物にする



しかし 水の上りが いつもより良くない



白菜自体に 水分量が少ないような気がする




そんなことしていると



ちくちくと 針仕事もまだ スタートしてないときに



お隣に住んでいる 進ちゃんから



「 おかーさん、腕抜きが欲しい っていう人が おるんですけど 」



と、言われた



いつもお世話になってる おばちゃん の リクエストらしい






今年も、、



何か、人に役に立つような物 を 作る



ってことに 時間を使おう と 思っていた私は



早速 仕事が始まって






画像






朱っちゃんの作ってくれた あの腕抜きを



まねっこして ミシンでガチャガチャ と 作ってみた



今はこの腕抜きが とっても使いやすいので、



以前、お友達のМちゃんが作ってくれた 昔の形の腕抜き を






画像







カットして、二つ作った



ミシンで作るものは 誰かの役に立つようなもの を 作りたい



それは 今年も変わらない 気持ち



まぁ、役に立つというより 押し付けてるけど・・・・(笑)



しかし・・・





画像






ミシン ちょい 力がない



働かせすぎかな ?



人間と同じ



メンテナンスが やっぱり 必要かな~ ?




今年もこんな調子で 楽しく作っていこうと 思いま~す





画像





押し付けるために、 後、何個か作ってみましょう あはは

この記事へのトラックバック