気分が乗らないときもあるのよね
一か月に ONE コーナーの ボーダー
あと two コーナーというところで
次の 鳥さん や お花 の デザイン
どんなものを 入れようか ・・・
考えれば、考えるほど
ひっちゃかめっちゃか に なる 私の頭
どんなもんでも ええやんか ?
別に、人に 見せるわけでもない
しかし
今から先 きっと 残っていく この キルト
ええ加減じゃぁ いけまぁ
と 自分で 決めた 一か月ONEコーナー の 宿題
もうちょっとだから 頑張ろうや
と、自分で自分に言い聞かす
そうでもしないと・・・・ 一日中だらだらしそう
心の中では そんなに 頑張らなくていいんじゃない ?
なんて声も 聞こえてくる
three コーナーの半分出来上がり
もう 半分頑張れ
あと ONEコーナー になった時は
きっと きっと、
今の 乗り気じゃない気分も
どこかに行ってると 信じて
もうちょっと だらだら気分でも
針仕事を進めよう
< 地震 >
本日は朝から 近畿地方で地震がありました
お友達が多く住んでいる 近畿地方
被害がないことを祈ります
この最近は いろんな 悲惨な事件が多くて
気分がめいってるところに
この地震
全国どこに住んでいても みんなが
安心して暮らせること 願ってます
どこでも安心して 寝れますように
この記事へのコメント
後一分張りはりねずみさんならきっと素敵なデザインが何処からか湧いて出てくると思うけん頑張りんちゃいよ。
大阪の地震 時間が経つにつれて被害が次々と・・・早くライフラインが復活して普通の暮らしができると良いですね。
大阪は嫁の実家があり、孫も大阪で1人暮らし 幸いどちらも被害が無かったようなので安心しています。
いくら大変でも、どんだけやりたくなくっても始めたことだから最後まで完走しないといけないよね。
それまで元気でちくちくしなくっちゃね。
今朝のニュースでも、どんどん被害が出てきてますね。
特に、子供さんが被害にあわれた方はお気のどくです
どんな言葉をかけても慰めにならないですね。
今はどこにいても、日本は地震の国なんだよ。と思いますね。
みんなが同じ一つの国の中で被害にあったとしても安心して暮らしていける国になったらいいですね。
可愛いお花や鳥さんたちのアップリケ、好きです。
キルト雑誌を見てたら(QUILTmania2012)、斉藤先生のハウスのミステリーキルトが掲載されたので、購入してた雑誌です。
見てたら、はりねずみさんの作品が浮かんできて。
それぞれのコーナーのアップリケが全部繋がったら、素敵でしょうね。
楽しみにしています^^♪
この気分が下がってるときに、コメントいただいて感謝しております!(笑)
ルンルン気分が下がってまいりました あはは
昨日お友達が、斎藤先生のHouseのペンケースのキット作ったよ~
と持ってきて、「作りたいな~」 と思ったんですよ。
ととろさんもHouse作るのかな?
そんなの見たらまた、小物作りたくなるな~
楽しみにしてくださってどうもありがとうございます。
そのお言葉でちょいテンションあげてもう一頑張りしますね。
どうもありがとうございます~
ととろさんも頑張ってね。私も見て、またまねっこで作りたい気持ち盛り上がるかも。
デザインが思いつかなかったり、同じ物をずっと縫ってると
急に針が止まってしまうことってありますよね。
そんなときはちょっとお休みして・・・でも結局は
針と糸を持って違うものをチクチクしてるんですよね。
でも、私はここに来ると、チクチクしたい気持ちが
よみがえってきます♪
私も、古い古い40年も前のグラマザの縫い直しに
とりかかりましたよ。
確かに、心の隅っこで、逃げ出した~い なんて気持ちがちょこっとあるのかな?なんて思ってしまいますよね。
すぐ、パソコン開いたり・・・いけんいけん!
その昔若いときにはなかったことが今起こってる(笑)
若いときはその勢いで又違うものに手を付けたりしてましたね(よ~こ♪さんと同じ)
昨日友達がHouseのペンケース持ってきて私も作りた~い!なんて気分がそっちに・・・
勝負の速いものにひかれちゃうね~ (笑)
今はよ~こ♪さんのお言葉に元気をいただいて、又続けることができます。
今月の宿題だけはまず!済ませるように、がんばるケーね。
よ~こ♪さんもグラマザの縫い直しファイトです!
可愛い色柄のアップリケですね。可愛くてキュンとなります。
第3コーナー回ったらゴールは見えて来て、ラストスパートですよ~。
私も目は疎くなり、遠近両用・老眼鏡・普段使いの3つと、コンタクトレンズも遠近両用にしています。が、どれも合わないと感じると、頭・首と肩に来ます。
無理しないように楽しくチクチクしたいですね
…しかし今は家の中はまだ片付きません。1週間は同じ規模の揺れがあるかも、と言われると直しても…う~ん。
見事に倒れました。割れました。何でここにある?と不思議に思うくらい吹っ飛んでる物もあり…足の踏み場もなく一人でガクガク震えました。
ガスはまだ止まってますが、ちっこいT-falが良い仕事してくれます。
周囲の屋根には多くのブルーシートが目に留まり、こみ上げるものがあります。
今朝やっと、はりねずみさんちのをいただく気持ちになりました。香りも味も染み渡り、ホッとしました。はりねずみさんのブログも心を和ませてくれます。
まだ、頑張る!という気持ちにはほど遠いですが、気持ちを落ち着けて過ごそうと思います。
歳を重ねるということは まずは身体に感じてしまう。
トップ記事に記載しようと思いましたが、こちらへ
私もほんの少し編み物をしただけで、目が疲れ そう~目の奥が重怠くなってしまいます。
はりねずみさんと同じだな~と思いながら読んでいました。
おまけに今の季節 身体がけだるくてしかたないです。
それでもはりさん 手仕事に頑張って えらい。
私ときたらすぐにゴロン ですわ。
今回の地震一番ひどい地区だなぁ・・・と心配しておりました。
昨夜のニュースZEROでまだガスが来ていない、ということも知りました。
本当に怖かったでしょうね。
その昔、私の地区にも地震が来た時、お気に入りの食器が壊れてしまったぁ~
くらいで、終わったのですが、🐱は一番最初にお家から飛び出したそうです(笑)
一日も早くガスが来て、普通の生活ができますように祈ってますね。
しかし、今、この国のどこにこんな地震が起きてもおかしくない状態ですよね。
自然災害は年々私たちを試すように起きている。
そんな中で、ゆっくりでも、自分が好きなことを毎日できることが幸せなんだな~と感じながら生きていこうね。
みんな一緒だよね。
地震も怖いけど自分の老いも怖い(笑)
めがねをかけてやっと見える針の穴。
かつてはめがねなしでも見えたのに・・・いつの間にか、どんどん老化は迫ってる。逃げてもだめじゃね~ 逃げきれない
だけど、そんな自分をどうやって動かしていくか?
そこが、負けちゃだめなんだよねー
頑張る必要はないけど、昨日より今日の方が、維持していくためにちょっとだけ努力したかな?ってところが大事じゃね~
あけっちゃんも自分のお目目をいたわって一緒にパッチワークしていこうね~となだめて針仕事していこうね。
まだ安心できないかもしれないけど、いつもの普通の生活が戻ってくること祈ってますね。
こんな時に、コメントありがとうね~うれしかったよ!
本当に、この時期なんか体がだるい・・・きっと湿気だ!
と思っていたら、湿邪というらしい。足の裏のツボや三陰交をおしたり、目の場合は手のツボも聞くらしいよ。
ツボって侮れんね!(笑)
歳を重ねると、そうやって体のケアは自分でやっていくことが大事ですよね。
ファイトいっぱぁ~つ!ってなもの飲んで頑張ったところで、夕方にはクタぁ~~となってしまう。それは、頑張りたくないのに頑張ってしまうから。
ファイトいっぱぁ~つ飲んで、安静にした方がええね~(笑)
目の疲れはやっぱり、👀が一生懸命見ようとするから無理してるんでしょうね。
わかってるけど、ついついめがね変えずに・・・自分のせいです(私は)
イータンさんも手仕事お好きみたいだから、お目目はいたわってあげてくださいね。
そして、お互い楽しく作っていきましょうね~