次に進める
45歳 イチロー君 とうとう 引退 しましたね
イチロー君 バッターに立った時
彼は もしかして 体力じゃなく
眼の動体視力が 衰えちゃったんじゃないのかな ?
って 勝手に 思いました
私も、バレーしてる時
まだ 走れるけど
ボールに目がついていかないから
レシーブできない ・・・・ って
私なんかと 一緒に すなよな ・・・・ (笑)
でも お疲れ様でした
私も、この日
やっと、 アンティークキルトサンプラー 完成しました
裏に 私のしるし つけて 完了
長かった
サンプラーキルトが 我が家に やってきてから
どーにも こーにも ならないので ばらして
一枚一枚 点検して
ひどいものは ほどいて 洗って
また同じパターンを正確に縫い直す
そんな 大好きな (笑) 作業をこなした後
そのころ 興味ある方は ↓
https://12hari.seesaa.net/article/201606article_8.html
サイズが ビミョーに違うのを 計算しながら
つなげていく
気の遠くなる キルト作り
何も そこまで ・・・・
しかし、これを残したい
次の世代に 残したい
大それた チャレンジ
キルティングも、ただただ 針を落とすだけじゃ つまんない
そう思ったから
どんどん 時間が 過ぎていく
5月の 新潟十日町キルト展 の 声がかからなかったら
きっと、まだ、そのままの 途中経過 の キルトトップ
声をかけてくださって
ありがとうございます
私もうれしいけど、
この サンプラーを作った人たちも きっと 喜んでいる
120年 それ以上 たって
有名でも なんでもない アメリカの女性たち の サンプラー集合~
私は 彼女たちの日常 を 一枚に しただけ
私の背中越しに
キルトの女神さま に なって 見守ってくれて
ありがとう
イチロー君 にも 感動ありがとう
イチロー君も
キルトを仕上げた 私も
共に、 次に進める
これまた レベルちゃうで
一緒にすなよって いわれるね (笑)
イチロー君 今からも 頑張ってね~
この記事へのコメント
十日町ではりーさんのキルトに会えるのを楽しみにしていますね🤗
新潟のキルト展、会場でなく商店街のほうらいしですが、私のも展示してもらいます(*^^*)
(応募しましたが入選できなかったので)
はりーさんと同じキルト展に展示してもらえるの、すごく嬉しいです。
近ければ見に行きたかったなー
布や針目、目を近づけてよおく見てみたいです。
コメントどうもありがとうございます~
十日町まで遠いのに、見に行ってくれるってどうもありがとうございます。
キルティングしてるところからどんどん穴が開いたところもあり
本当に、布地がもろくなっています。
飾ってもらってみなさんに見て頂けるとキルトも喜びます。
どうぞよろしくお願いしますね~
ええ~?みかみちゃん応募したんですね!?
すごいすごい!町のどこかに飾ってもらえるのね?
それもとってもいいことよね。
私のキルトの展示も入場料金いらないみたいです。
何枚かを展示していただけるので、今からその説明文書かないといけないけれど、
キルトの説明、自分の思い、見てくださった方に伝わったらいいな~
と思ってます。
同じ期間にみかみちゃんと同じようにキルト展示していただけるのうれしいな。
私も、遠いので、いけそうもない。
お互いキルトに頑張ってきてもらいましょうね~
コメントどうもありがとう~
コメントどうもありがとうございま~す
近くでジーーーっと見て下さい。穴が開いてます(笑)
作り始めのころには開いてなかった穴がいっぱいできてました。
染料の関係でどんどんほころんでくるんですよね・・・
帰ってきたら、お蔵入りですね・・・とほほ
はりねずみさんも、イチローさんもお疲れ様でした。
見に行けないのが残念です。
時間をかけての手仕事は素晴らしくて
癒やされますね😊
十日町は会場がたくさんあり商店の
ウインドウにもキルトが飾られてます。
ハリネズミさんのキルトも堪能して
きますね 楽しみです😊
はりねずみさんの作られる、アンティークキルト、とっても気になっていました。
新潟で、展示されるのですね。
ちょっと、遠いです。
近くだったら、見に行きたかった…
是非、次は、広島のどこかで、展示して、見せてください。
アンティークキルト、好きです。
思いのこもった作品は、遠く新潟で展示されるのですね。日常の集大成。命を吹き込んで届ける素敵なおしごとですね。大作、お疲れ様でした。
厚かましくプレゼント企画に応募したのに続いて2回目の投稿です。
アンティークキルト素敵ですね。今、ひかりテレビのビデオで『大草原の小さな家』が見れるのですが、ストーリーも素敵だけど、ついついベッドカバーやローラー達を優しく覆うキルトに目が釘付けになってしまいます。
もう大きなキルトは…と思ってたのですがまた作りたくなりました。孫のまだ5歳と1歳の男の子と女の子ですがベッドカバーを作ろうと…
後世には残してはもらえなくても、自分なりの目標が出来た事が嬉しいです。
ハリネズミのブログでの言葉を聞きながらコツコツと頑張りたいと思ってます。
余談ですが
我が家の近所に自家焙煎のコーヒーショップがあります。風向きによってはとっても良い香りが…コーヒー大好きです❤
「さん」が抜けていました。失礼しました。
アンティークキルト完成おめでとうございます(*^^*)
完成までの道のりお疲れさまでした
素敵ですね~
実際に見てみたいですよ!
それがそれで励みになるんだし
いいのさぁ
イチロー引退、これで平成は終わっていいって思えました。
コメントどうもありがとうね~
でも返信遅くなってごめんね。
昨日はもう大きなキルトを抱えることもないので
畑の草ぬきと孫ッチと遊ぶ一日でした。
イチロー選手ほんと、すごいですね。
あの生き方、暮らし方・・・見習えないけど、いいですね~
私も見にはいけないと思うけど、キルトに行ってきてもらいます。
先日はどうもありがとうございました~
本日十日町よりいつまでに提出・・・とかの用紙が届いて、やっと出来上がっていてよかった~という感じです。
一緒の団十郎に展示なんですね。
私は行けないと思うのでどうか、私の分もいっぱい見てきてくださいね。
ここにおいでのみかみちゃんもショップの方に展示されるとかで、
街をあげての賑やかなキルト展ですね~
びっくりです
コメントどうもありがとうございました~(返信遅くなってごめんね)
コメントどうもありがとうございます!
でも、返事が遅くなってごめんなさいね~
私の住んでいるとこらからも、ちょっと遠い新潟十日町です。
本日展示の詳しい容姿が届いて、あ~仕上がっていてよかった。
しかし、今から、展示用の棒通し6枚分のキルトに縫い付けなくては・・・
説明文・・・と、仕事はまだ残っております。
私も、お気に入りの1880年~1900年頃のキルトの展示していただこうと思っています。どれも、以前の私の個展の時にはできてなかったキルトたちです。
私も反応が楽しみで~す。
いつか、もう一回個展をしたいですね。その時はぜひ、お会いしましょうね!
コメントどうもありがとうね~
返事遅くなってごめんね。
昨日は畑仕事と孫ッチとの時間で一日が終わってしまいました。
しかし、キルトが完成してるので、ちょっと余裕(笑)
遠い、新潟です。私も、きっと行くことはできないと思うので、
そちらで一人でも多くの方に見て頂きたいな~と思います。
遠い名もないアメリカの女性の集合です
今の私たちと同じですよね。忙しい暮らしの中でやろうと思ったけど、祖のままになっちゃった~みたいな・・・あはは
そういうキルトは見たらほっとしますよね。
見たら、きっと、自分にもできる。と思っていただけると思います。
それが、私の喜びかな~ あはは
わぁ~~~ナナさんボルティモア?すごーい!できるな御主・・・(笑)
そういうキルトができるってすごい技術ですよね。
ぜひぜひ!仕上げてくださいね。
今の時代、私のように引き継ぐ人がいない限り、できてない物は捨てられる可能性大!でござるよ。(笑)
娘さんが受け継いでくださるように、がんばってちょっとづつ作りあげてくださいね。受け継いでくれなくても、そういうものは残りますよね。
だから、がんばって~ 応援してま~す
コメントどうもありがとうございま~す
はりぃさんで結構です。よびすてOKで~す(笑)
自分の名字で呼ばれるよりよっぽど親しみ感じてうれしいです。
気にせんでええですよ~
孫ッチさん5歳と一歳・・・ええですね~
ぜひぜひ、作ってあげてください。
物心ついて自分の為に作ってくれたものを愛おしく思う人に育ってほしいですよね。残念ながら、わが子はそうは育たなかった・・・(笑)
育たなくても、私がいなくなった後はそのキルトが誰かのもとに行っても、誰かのもとで生きていると思えば、いいかな・・・とこの最近思えるようになってきている私です。
キルトには人を包み込む力があると思いますよ。
使って行くうちに、だんだん体になじんでくるそのやわらかさに優しさを感じる。
ぜひぜひ!作ってね。
誰かのことを思い作るキルトにはコンテストでは見れない優しさがあります。
どうか、かわいいお孫さんのために、がんばれますように!
応援してま~す
OK!ですよ。
先日我が家の首の取れた(笑)ネコ座布団
そろそろ作り変えんといけんかな~?
と思っていたところなんです。
でっかいお尻がいつも座ってるからね。あはは
よかったら、メッセージ(ウェブリに登録が面倒くさいけど)にご住所お名前を入れてくださいますか?
プリント、簡単ですが送りますよ。どうぞ、ご遠慮なく~
メッセージ待ってます。 ね。
コメントどうもありがとうございま~す
返事が遅くなってごめんね~
楽しいはずのキルト作りが途中いやになり・・・(笑)
こういったキル店のお誘いがないと仕上がらなかったかも、ね
自分のキルトも、ほったらかしのまま、さて、重いお尻はいつ上がるのでしょうか・・・・(笑)
しずくさんの毎日真面目に針仕事見てさぁ、今日も頑張るぞ!
と元気をもらう私です。 しずくさんも頑張ってね~
やっぱり、イチローって全野球界の人にとっては特別な存在だよね。
球団じゃなくって一個人でその人を応援してる。
魅力的な人だな~って思いますね。
私はこのフィギアを買うことでしか応援はできなかったけどね。
2001年のはアメリカの同時多発テロの支援のためのフィギアなんだよ。
全額寄付!みたいな・・・ かっこいいよね。イチロー君
コメントどうもありがとうございま~す
名もなきキルターの方達よ集まれ~
やりかけの人集まれ~ (笑)って感じ?
そういうの 見てなんとなくほっとするんですよ。
ほっとすると同時に、やる気をもらえる。
私もやってみようかな?って。
素晴らしい技術は残すべき価値があると思うけど、こういう何でもないものの中に
暖かいものを感じる。
そういうものを残すお手伝いもいいもんですよね。
一人でも多くの方に見てほしいな~と願っています。
今からナナさんのところにメッセージ送りますね。
そこだと、名前も公開しないので、大丈夫なのでよろしくお願いいたします。
先に、ここのメール削除しちゃった!
なので、私のブログのところにメッセージってところ押したらメッセージいただけます。スマホならパソコン画像にしたらあるよ。
わかんなかったらまたコメント(会員用で)ちょうだいね~
名前がなかったので送れない~(笑)
それでもわからなかったらここに名前書いてもすぐ消去しますからOK!かな・・?