当選発表
昨日 ブログ10年記念で
私のちょいと 不出来な 小物たちの
プレゼント企画
応募数48名
思った以上に 大勢の方に応募いただき
どうもありがとうございました
このカレンダー カットして
間違わないように
色分けして
くじを作りました
そして いよいよ
昨夜
孫っちに ひいてもらうことにしました
一番応募数少ない がま口 から スタートです
がま口 当選
みーにゃさん どんころさん
おめでとうございます
次は
アームカバー です
当選は
かなちゃんさん パルさん みいこさん
おめでとうございました~
次は コインパースです
おめでとうございます!
あんずくん ミナコさん
応募数が多いのに 二つでごめんね
最後は 巾着
すみこさん ぷるまろままさん みみさん
おめでとうございます
こんなにたくさんの方の中
皆さんの コメントを一つ 一つ 読みながら
ありがたいな~
このコメント読んだだけで、 皆さんに何か送ってあげたい!
そう思ってしまいました
今回 せっかく勇気出して コメントいただいたのに
ご縁がなかった方
本当にありがとうございました
下手なりに 作ってきて
押しつけじゃなくて 欲しい と 言ってくださる
ありがたいことです
もう 押し付けはやめよう
そう 思っちゃいました (笑)
次回から 作ったら
「 だれかいらん ? 」 ( だれかいらない?って意味 ) って 言おうかな?
孫ッチの選んだ10名の方
ウェブリに 登録 しないといけませんが
メッセージ で 住所 と お名前 記入
よろしくお願いいたします
ご希望の 柄が届くかどうかは わかりません (笑)
そのうち、届くと思います
今からも 作る意欲 いただけました
応募してくださった 皆さま
ありがとうございました~
この記事へのコメント
外れました~
ですが、わくわくドキドキ!
楽しませて頂きました(*^^*)
これからも はりねずみさんのブログ
たくさんお邪魔させてください
よろしくお願いします!
めっちゃ嬉しいです😆
可愛くて!
そして、全部の作品をパチリ撮ってる写真、素敵ですね!💕
がまぐち、はりねずみさんはよく作られますが、私は、作ったことないです😅
ワクワクして待ってまーす😊
今回は外れてしまいましたが、作り方の説明があったので、自分で作ってみます。
いつ出来るか分かりませんが、頑張ってみます。
これからも、はりねずみさんのブログ楽しみにしています。
ブログの更新楽しみにしています。これからもどうぞたくさんちくちくしてください。
今回は残念だったけど、11周年には(笑)またお願いします。
私も今日は押し付けポーチ作ってます。
はりーさんも押し付けやめるなんて言わないで~~
残念😂はずれちゃった!でも楽しい企画をありがとう😊
また期待しているよ💕(と、圧をかける私😆)
これからもブログ楽しみにしています❤
わくわく💕して発表を待っていましたが💦
とても楽しい企画 またお願いします。
こちらはまだインフルがちらほら お身体ご自愛くださいね😊
ブログもいつも楽しみにしてます🎶
ブレゼント応募どうもありがとうございました。
ごめんなさいね。はずれちゃって!
みんなにプレゼントしてあげたいんだけど・・・当たるから面白いのもあるよね。
今日ね、あんずさんのHouseの小物入れ見てコメント入れてもなかなかうまく入らなくてね・・・あきらめた。(あきらめるなよ?笑)
あんずさんはきっと私より上手に作れる!
いつかまたあんずさんにプレゼントできるチャンスが訪れますように~
ありがとうね。
当選おめでとうございま~す!
やっぱり、孫ッチを遊んであげたことで念力通じた?(笑)
どんちゃんには時々、押しつけのようにいろんなもの送っていたけど、
がま口は砂夢ちゃんというプロがいるので私のへたっぴなノアげれん。って思ってましたが、喜んでいただけてこちらもうれしいです。
送ります~待っててね。
応募ありがとうね。
このたびは応募ありがとうございました。
巾着絶対作れます!
どうか、自分のお気に入りの布地で、チャレンジしてみてくださいね。
きっと、お気に入りの一個ができると思います。
そして、ついでに、もう一個作ってお友達にプレゼント。
喜んでくれると思いますよ。だって、世界に一個だもん!
はずれてもただでは起き上がるにゃよ~~ (笑)
作ってくださいね。そして作ったよコメントくださいね。まってま~す
どうもありがとうございました
はずれちゃってごめんなさいね~
せっかく勇気出して応募いただいたのに!
でも、コメントいただいて、うれしかったです。
私ができるんだから、ハロルドさんもできる!
なーんだ、簡単じゃん!ってなもんで、どんどん量産してわらしべ長者になってくださいませ。(笑)
やっぱり、数をこなしていくうちに慣れてくるもんです。
だから頑張って作ってくださいね。
私も、ぼちぼちちくちくしていきます。
今からもどうぞよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
ごめんねーはずれちゃったよ。
文句を言うなら孫ッチに(笑)
しかし、わんこさんにも、がま口絶対作れると思います。
私ははじめできなくて「もーやだ!」と思っていたけど、
数をこなせばなんとなく形になってくるもんです。
それでも、まだ下手だけど。( そんなん押し付けるなよ~笑)
こんなにたくさんの人が欲しがってくださるのがうれしいです。
欲しがる人に押し付けたい! その線で行こうと思います あはは
このたびは応募ありがとうね~
またするときはよろしくね。
きゃ。住所が丸見えなので、削除いたします(笑)
せっかくウェブリに登録していただいたのに。
えっとね・・・メッセージのところプチって押したら私にメッセージが裏でこっそり来ますので、よろしくお願いいたします。
大当たりおめでとうございま~す
人生いろんな悩みや、つらいことや心に引っ掛かること、やってきますね。
でも、づっと続くわけじゃありません。ちょっといいことあってよかったです
お役に立ててうれしいです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
応募、ありがとうございました~
こっちも今日はちょいと寒くて
きっと、まめはどこかのお家のこたつ化、ストーブの前で寝てると信じてます
まめの心配もしていただいてどうもありがとうございます~
当たらなくて、ちょっと残念でしたが、まだ、がま口欲しい方いらっしゃるんだな~と思って、私も、もう一度、がま口チャレンジしてみようと思いましたよ。
一緒に頑張りましょう!
きっと、ナナさんの素敵な一個が出来上がるはずですよ。
応募どうもありがとうございました~
今からもどうぞよろしくお願いいたします。
ごめんね~はずれちゃいました。
でもね、87さんはきっと、私より、素敵な巾着を作ること間違いにゃい!
だから神様がはずしたんだよ~(ええ?そこ?)
私はQF87さんのような小物上手になりたい!
いただいた小物のようなのちゃちゃと作れたらうれしい。
本当はあんなの作ってプレゼント企画したかったわ~
どうじゃ!こんなん作れるよ!あげるよ~って。
今からも、私に刺激をちょうだいね。
応募ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたしま~す
残念でした・・・
世界に一個巾着。きんぎょさんもきっと作れること間違いなし!
何か、作るってほんと勢いなんだよね~
一個が終わって次何作ろう・・・と思ってると勢いがなくなってだらだらと・・・
今そんな状態です(笑)
だから、きんぎょさんもさぁやるぞ!と作ってみてくださいね。
そしてお友達にプレゼントしてあげてくださいね。
きっといいことあります。(期待すな? 笑)
応募ありがとうございました。
これからも どうぞよろしくお願いいたします~
巾着残念でした~
しかし、これ、誰にでも作れます。
つねさんにも作れます (簡単に言うな?)
余ってる布地をこういう形で何かを作るって言うのが面白くて作り始めた巾着ですが、こんなに喜んでいただいて、私の方が驚いています。
今までは押しつけのように、あげていたけど、これからは応募にしちゃうわ。(笑)
その時は又よろしくお願いいたしま~す (笑)
また作りましょう。一緒に。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
鈴ちゃんの笑顔がちょっぴり見えて可愛い!
皆さん応募して下さってよかったですね。
これもはりねずみさんの人柄ですね
私は今図書館へ袋を押し付けています。
勇気を出してコメント書いていただいてありがとうございました~
うれしいです。
そういう方の力をもらって今まで10年やってこられたような気がします。
アームカバーにしても、がま口にしても、今回プレゼント企画してまだ、喜んでくださる方がいるのかも・・・と思えるだけで、すごい収穫!
私の方がありがとうと言いたいです。
アームカバー当たらなかったけど、ご自分で作るか、また今度、プレゼント企画した時もよろしくお願いいたしますね。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました~
残念でした~
がま口当たらなくってごめんなさいね~
孫ッチをしかってやってください・・・あはは
しかしこれも時の運、ご縁ですね。
しかし、十日町がご実家なの?すごーーーい!ご縁ご縁。
今、一生懸命キルティングしています。(とろい)
このアンティークキルトはきっと見て頂ける最後のチャンスかも・・・
もうそんな企画の声はかからないだろうし、こっちでも、そんなキルト展でキルトは到底思えない。きっと、何かを感じて頂けるように、頑張ってキルティングしています。と言って、絶対見に行け!というのではありませんから。。。あはは
cosmosさんコメントいただいて、応募してくださってどうもありがとうございました。これからも(ちょこっと)頑張りますのでよろしくお願いいたします
孫は県外に入学します。
巾着に色々と詰めて渡します😌
以外や、以外。こんなにたくさんの方が応募してくださって私は大喜びです。
できることなら皆さんに送ってあげたい。
しかし、それでは面白くない・・・(笑)
たくさんの方に私のつたない手慰み品いただいてもらってうれしく思っています。
もこさんはとしょかんに袋の寄付!えらい!
がんばって作ってくださいね。
私も頑張って作ります。
アームカバー当選おめでとうございます~
おお!ご住所お名前丸見えなので、私がメモッた後消去いたしますね。
ごめんなさいね。
岐阜県の方とのご縁は初めてで~す。
そのうえ、私と同じ町の名前(かつての町名)
すごいわ。ご縁だわ❤
コメントいただけて、応募もしていただいてどうもありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございますぅ
すずちゃんありがと❤️
メカ音痴(?)なのでウェブリ登録とやらを頑張ってみます(^^;
巾着当選おめでとうございま~す
そのうえ、お孫ちゃんが県外?
おめでとうございます!
すごい大きなお孫ちゃんがいらっしゃるのね?
いろんなものを詰めて(お金だけじゃなくって 笑)巾着渡してあげてくださいね。
今から楽しみですね~
応募ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
どーしよー!まさかまさか当たったー!
ホントにホントに、すみこ、は私だけ??と何度も読み返してしまいました。
すごく驚いていますが、嬉しいです!
孫ちゃん、ありがとう😆
まずは登録してみます。
無事にメッセージ届きますように。
はずれましたが、楽しかったです。
私は、針の進みが遅い(笑)ので
いつも、はりねずみさんは、早いなーーって
感心してます。
私も、フィードサックと小関鈴子さんが好きなので
とても、勉強になります。
素晴らしい作品ばっかりですね。
こらからも、読ませていただきますね。
楽しい時間をありがとうございました。
外れてしまいましたが、はりねずみさんにコメント出来て嬉しかった^_^
数年前、パッチワークキルトに挑戦したいとネットで画像検索をしたところ
気に入った作品が はりねずみさんの物でした。
それから、ずーっと楽しみに覗いてますが作品は完成せず
見て楽しむだけで終わっています(〃ω〃)
これからもブログ楽しみにしています♬
当選しました
嬉しいです
頑張って なんとか登録しました(笑)
メッセージ 届いたかな?
ワクワク
真似っこして 私も 作れたらいいな
楽しみに 待っています
ありがとうございます
当選おめでとうございま~す!
そうなんです。ウェブリ登録が面倒なんですよね・・・
もしできなかったら・・
ここにでも住所名前書いてくださいね。
私が気が付いた後になるけど、消去いたします
(現に二人のコメント消去しました 笑)
応募どうもありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
当選おめでとうございま~す。
すみこさんはおひとりでしたよ。(笑)
たくさんの応募いただいてとっても嬉しいです。
巾着は余った布地で誰でも作れると思いますよ。
手作り、在庫整理のお役に立てたらうれしいです~
また、私の在庫整理の布地をはぎ合わせたものを欲しい~と言ってくださって感謝しております(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
メッセージお待ちしていますね。
残念でした。ごめんなさいね。
本当はコメントいただいた方全員にきちんと送ってあげたいくらいうれしかったです
応募わざわざありがとうございました。
私も、まだまだ在庫であるフィードサック、これからどーすんべー
と頭を悩ましてます。(悩ますほど持つなよ!って声が・・)
生きてるうちに、目も手も元気なうちにサッサか作らなきゃ。(笑)
こうしてご縁があってうれしいです。
私も頑張ってブログ続けて行くので、じゃーまるさんも少しづつでも進んでいってくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
抽選にもれて残念です~
ごめんなさいね。
ミシンが得意でない方限定にしたら、もっと応募数少なかったかしら?(笑)
私はパッチワーク始めた時は本当に、不器用の上に、せっかち。
早く仕上がらないと、いらいら・・・
それが今では・・・人間って変われるもんですね。
ひとみさんもちいさなものから、手作りしてみてくださいね。
きっと、少しづつでも進んでいくとある日「なかなかじゃん」って思います。(笑)
これをご縁にどうぞよろしくお願いいたします。
勇気振り絞って応募してくださってどうもありがとうございました。
当選おめでとうございま~す!
メッセージまだ確認しておりませんが、きっと届いてると思います。
こうして、見て頂いて、そのうえ、勇気出して応募していただいてどうもありがとうございます。
そういう見えない方の力で何とか、10年やってこれたんだな~と思っています
これからも、ぼちぼちと続く針仕事、
パルさんも続けて行けますように。
そんな手作りのお役に立ててうれしいです。
きっと、見本より上手に作れると思いますよ。
これからもどうぞよろしくお願いいたしま~す
当たった方おめでとうございます。
こっそり見せて頂いてたのがバレてしまいましたが‥
いつもウンウンと頷いたりしながら楽しませてもらってます^_^
私も来週辺りプレ企画をしますが、する方はドキドキして待つ時間というのがありませんから楽しかったです~♩
ありがとうございございました。
がま口落選残念でした・・・ごめんなさいね。
ケイ2さんもプレゼント企画されると先日のコメントで読みました。
ってことは・・・小物作るのもお上手なんですね?
私は下手の何とかで、ちょいといけんじゃろーこりゃーというようなコインパースまで数に入れちゃって・・・ちょとこまったちゃんです。
ケイ2さんにも、応募していただいて本当にうれしく思っています。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
プレゼント企画頑張ってくださいね~
はずれちゃった・・・・。
でも、楽しい企画をありがとう。
ひさしぶりにワクワクしちゃいました。
以前に一回だけコメントしました。今回楽しい企画に参加出来て嬉しかったです。
またの企画を!なんて言いません。
更新だけで十分です。
お身体大切に。またコメントさせていただきます
今ではインスタの方が主流になりつつで、時の流れなんだなぁ~としみじみと感じてます。(そう言いながら滅多にアップしてないけど)
コインパース、作り方をアップしてください。
↑を希望します。なーんちゃって。
こんばんは~😃🌃
がま口当たりました💕
嬉しい🤗ありがとうございます😻
鈴ちゃん、ありがとう😆💕✨
すごいコメントの数😸
ここにたどり着くまで時間がかかりました😁
届くのを
ありがとうございました。
残念ながら、外れました。久しぶりのワクワク感、楽しませて頂きありがとうございました。
私は、ハンドでパッチワークしています。チクチクと不器用で針の運びも遅いけど、その分丁寧にと心掛けています。
また素敵な作品見せて下さいね。
ワクワクの一週間楽しませていただきました。
外れたのは残念でしたが縫い方が気になって応募しました。
ありがとうございます。
私は60の手習い自己流で色々手芸をしています。
お目目の衰えと共に作ることは変わってきました。
今はミシンで縫物です。
よろしかったら私のつたないブログも覗いてみてください。
巾着ね 作れるよ!きっと!多分! ???(笑)
(作り方は理解してます)
でもね はりねずみさんの巾着が欲しいの~
色合わせ、柄合わせは唯一無二だから...
次回の企画を楽しみにしています♪
そして孫っちさん お疲れさまでした~
また 楽しいはりねずみさんの手作りキルト制作の日々のUP 楽しみにしていますね。
楽しみなワクワク感をありがとうございました~
プレゼント企画応募どうもありがとうございました~
でも、はずれちゃってごめんね。
今回の企画初めての企画ですが、とっても多い応募数で私はびっくりするやら、恐縮するやら・・・
でも、こんなに喜んでいただけるのなら、またのチャンスに!(笑)
これからも、どうぞよろしくお願いいたしま~す
プレゼント企画の応募どうもありがとうございました。
私も、この何日間とても楽しかったです。
手慰み品のような私の物でも、こんなにたくさんの方が手をあげてくださって、
うれしい!以外何もないです~
また楽しいことみんなでできたらいいかな?って思います。
その時もまたよろしくお願いいたしますね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします~
住所は消去しますね。(コメント)
もう一個だけ、郵便番号教えて頂けないかな~?
よろしくお願いいたします。
今回は応募してくださってどうもありがとうございます~
インスタされているんですね?
そこから発信の方はいっぱいいらっしゃいますものね。
手軽で、いいですよね・・・
私は今だ、見方も知りません(汗)
出遅れております (笑)
今からも、どんどん発信し続けてくださいね。
私も、細々とこちらで発信し続けていこうと思っています。
楽しんでいただけて、私もうれしいです!
またのチャンス狙ってくださいね。その時はもうちょっと上手になってるかな?
でも、このコインパース 中のチュールが問題なのよ・・・
これが解決したら・・・(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします~
がま口当選おめでとうござる~
ほんと、ここまでたどり着くのやっとじゃね?(笑)
がま口いっぱい作ってきて、自分が飽きたというよりも、もらってくれる人がいなくなってあきたかな?というのが理由で作らなくなってたんです。
でも、ここで、こんなにたくさんの人が欲しい~と言ってくださったので、
また作っちゃおっかなー ッと思わせてくれました
これからもどうぞよろしくお願いいたします~
ではそのうちに届くと思います。変!?っていわにゃいでおくれ~
落選残念でした。
でも、こうしてコメントいただけてうれしいです。
ありがとうございます!
こんなにたくさんの方が応募してくださって、励みになってます。
また作るぞ~~~(笑)
ハンドでパッチワーク!今ではミシンが主流になりつつあるけど、
私も、ハンドで、ゆっくりゆっくり進むのが好きです。
でも心は焦るのよね・・・(笑)
ミシン仕事していたら特に感じる! 一気に出来上がるのってかいか~ん!って
そして心は又ハンドに帰っていく・・・どーなっとんじゃ?
って感じの私の針仕事。
でも、一気に出来上がるミシンで作ったものがこんなに喜ばれるってうれしいです。
なんか、人の役に立った感じ~~(オーバー)
はぁとさんもハンドのパッチワーク楽しく続けてくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
思いきっての応募ありがとうございました。
残念でした。ごめんなさいね。
コインパースは私は何十個作っても、なかなかうまくいかずにこれでおしまい!
とおもいましたが、なーんかまだ需要あるかしら?
と思わせていただきました。
あーちゃんさんのブログ、ちょこっと拝見いたしました。
手の込んだバックやら、小物がズラリと・・・
これはバザーかどこか誰かのもとに行くんですか?
もの作りって楽しいですよね。
楽しいからどんどんできちゃう!ってところがありますよね。
今からも、いっぱい作っていろんな人にその楽しさを分けてあげてくださいね~
これからもどうぞよろしくお願いいたします~
せっかく応募してくださったのに、ごめんね~
ありがとうね~
でも、М.チーズさんは絶対できる!
かわいい布地山ほどあるでしょ~?
使いなさい!(笑)きっと、世界に一個の自分の巾着ができる!
それはお気に入りだよ~
もう一個作って、お友達に、ほれよ!ってあげたらもっと嬉しくなって・・・
と、どんどん針仕事は進みます。
これ、まちがいにゃい!(笑)
今からも、いっぱい作ってくださいね。
私も頑張ってまた作ることを励ましていただきました。
ありがとうございました~
これからも、どうぞよろしくお願いいたします~
今回は応募ありがとうございました。
残念でした。ご縁ができなくてごめんなさいね。
私も思った以上の応募数であけてびっくりでした。
でも、私の方が楽しませていただきました。
孫ッチはまたやる・・・と言うので、もうやらんでええ。と・・・何回もやるもんじゃないからね~(笑)
孫ッチもやるぞーと意気込んでおりましたから・・・あはは
私の周りには押しつけていたけど、この場でこんなに喜んでいただけて、なーんかうれしい。だからまた考えますね。
私の手とミシンが動く限り~~なんちゃって。
その時は又ご応募くださいませ!(笑)
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
何度もお手間をとらせてごめんなさい。
〒735-0013です
懸賞とか当たったことがほぼないので未だに夢みたいです🎵
ほんまありがとうございます😃💕
郵便番号調べりゃすむのにごめんなさいね。
懸賞なかなか当たらないですよね~
私は今年、お年玉の切手もたった一枚でござった・・・とほほ
そのうち届きますのでよろしくお願いいたしま~す
希望の巾着は今回は 残念でしたが
久々のドキドキして待っていた数日
楽しかったです 有難うございました
そして 応募された皆様 優しい方ばかりで
何だか気持ちホッコリさせて頂きました✨
はりーさんの人徳でしょうね
今日は ミモザの日 ミモザのキルトが
何とか仕上がった日になりました🙆
これからも ご縁が続きますように
はりーさんに 感謝💮
プレゼント応募ありがとうございました。
そして、はずれちゃってごめんなさいね。
こちらでコメントくださる皆さん良い方で私は改めて、こういった素敵な人たちに支えられて今日まで続けてこれたんだな~と痛感しています。
これもご縁だと感じています。
チロといえば、私のお友達のなくなった犬の名前もチロでした
そのお友達を思い出しました。
今日はミモザの日なんですか?
我が家のミモザは何代目かわからないミモザ。今年は瀕死の状態です。
もう一度、ミモザを植えたいな~と思った今日この頃です。
ミモザのキルト完成おめでとう~~
春のキルトですね。春になったら毎年出して飾れますね~
これからもどうぞよろしくお願いいたします
はずれましたが少しの期待で楽しかったです
コメントで十日市の展示、近くかと勘違いしました
新潟県なんですね
また県内での展示がありましたら伺いたいです
キルトの写真はがき、まだ持っています
ずっと応援(陰ながら)しています
わたしと同じお名前で、ひらがな表記の方がいらして、
一瞬、ドキッとしましたが。。。
また、楽しみにしています!
今回は応募ありがとうございました。
残念でしたが、また次回に・・・(次回はいつじゃ?)
それに 8年前のキルト展にも来てくださったのですね?
早いですね~ もう8年です
その間、いろんな方に、あうごとに、もうしないの?と言っていただけて
ほんと、幸せもんですよね。
またやりたいな~と思うこともあります。でも会場が考えられない・・・
でも、こうやって8年たって、アンティークキルトを展示していただけるチャンスが遠いところだけど、やってきて 私もうきうきしています。
いつか、またキルト展したいです。
その時は会いに来てくださいね。
よろしくお願いいたします~
今回は応募ありがとうございました
当たらなくてごめんなさいね。
そうですね・・・同じみみさんというかたが当たりましたよね・・・
巾着でした。mimiさんも巾着作っておられましたよね。
小物もたくさん作っていらっしゃる。
私も、これからも、布地の在庫整理のために、ちょこっとがんばります~
これからもどうぞよろしくお願いいたします