頑張ったY美さん

Y美さんが 

でき上がった クッションカバーを

持ってきて 見せてくれた



341812F8-0005-4987-B92E-8A54F45E0BE6.jpeg



裏は 教えるということに 自信を無くした

興味ある方は  →  https://12hari.seesaa.net/article/202012article_1.html

クッションカバー (笑)

後ろにファスナー付けるの ?

必死で教えた



D1DF134D-9581-4EAD-BC50-0281603CE83D.jpeg



ちょっと心配だったけど

ファスナーも 教えた通り

きちんと でき上がって



ED22D3C1-B1FF-420B-9ECB-07FC122957D7.jpeg



すごいうれしい!!!!

と、言ってくれた

たった一人の 生徒さん

やる気を持って 取り掛かってくれるのが

私もうれしい

私も元気をいただいている



371AF7FC-FF89-4847-BB8A-D81E61FA78E3.jpeg



もう一個のクッションも

今度は きちんとした キルティングの仕方

裏もきれい (笑)



F2942A37-6BF0-4309-82E0-878ED4839203.jpeg




次の作るものは

「 ねこはもういいや・・・ 」

と 言った端から

昔のパッチワーク通信の本の中の

キャシー先生の猫ポーチを見つけて

これ作りたい !

おいおい !

今、ネコはもういい と 

言ったばっかりじゃないのか ?(笑)




9F2F1A09-B801-4D35-A24A-F653ADE8E6EE.jpeg


猫は飽きたのにゃ?


よ~く考えてね と 本をいっぱい持って帰った

年数的には ベテランだけど、

時間的には 初心者のY美さん

しかし

今回も よく頑張りました





16C5944B-CE13-4630-A0DD-EB012D0EDDA3.jpeg



我が家のネコ

クリちゃんは 早食いのフードファイター なので

この食器を買いました ( 金かかるやっちゃ )

くるくる回りながら 必死で食べる。


FAD23512-0DD9-42B2-A15E-5824732EC289.jpeg



でも  だんだん上手になって

はやい・・・・・ (笑)



この記事へのコメント

2021年04月21日 15:22
私自身のことと思えるようなY美さんの記事に思わず笑っちゃいました 早合点 早とちりの多い私です

クリちゃんの早食いこれと同じようなワンちゃんの記事を見ました
やはり段々慣れて早く食べてしまうそうです
クリちゃんよく噛まないとおなかに悪いですよ!って伝えて下さい
もこさんへ はりねずみ
2021年04月22日 15:08
もこさんこんにちは~
早とちりなのは私もです。
だから、ちょくちょく失敗をします。
そういうところでええ加減さが出てきます。
こんな先生なので、Y美さんがきちんとできなくて当たりまえ
しかし、よく頑張ってます。

クリちゃん野良猫喰いが抜けません。
いっつもギンちゃんのごはん狙ってますから、一緒には食べれません
もうちょっと味わって食べて~~~といっつもそばで言ってます。が
言葉がわかんにゃ~い(笑)
ナナ
2021年04月23日 05:57
Y美さん久々の登場ですね。にゃんこのクッションも可愛い!私も作ってみたい。クリちゃんの食欲凄い!うちのにゃんこは食べるのが少しずつしか食べない。相変わらず抱っこも膝にも来ない!居るだけでも良いかな。
ナナさんへ はりねずみ
2021年04月23日 15:36
ナナさんこんにちは~
クッションかわいいですよね。
Y美さんきちんと完成させるところがすごい!
普通のお教室だったらきっとついていけないだろうけど、好きなものを好きなときに作る。これでいいですよね。
ナナさんちのにゃんこさんはクールだけど、ネコさんっていてくれるだけでいいですよね。みてるだけでいい。じゃませんといて~と何度も言ってます私。(笑)

この記事へのトラックバック