スマートフォン専用ページを表示
何年か前 モンリッキーの糸が製造中止になった
近くの手芸やさんで 売れ残っていたのを 買った
生成りと、もう少し濃いベージュを縫い糸に使っていた日本製でも、良い糸はたくさんあるけれど
私は このモンリッキーの生成りが好きだった
フィードサックのキルトを縫い始めた時は
まだまだあった 縫い糸がどんどん 減っていく
これでおしまい
あとは黒とか 紺とか 赤とか・・・
色のついたものばかりこのフィードサックで 使いきって
さて・・・
今度はどの糸で 縫おうかな?長くやってると
新しく便利なものも たくさん出てくるけど
使い勝手のよかったものが
なくなる場合もあるんだね
それなりに自分も変わっていかないと
いけないんだね
この記事へのコメント
自分の気に入っているものがなくなるのは
寂しいですね?
趣味のものはもちろん
生活のなかで愛用していたものって
結構無くなってます
それだけ時代が早く回っているのでしょうか
ついていけないこと多々あります?
見たことはもちろんありますが
わたしはモンリッキー使った事がないんです
いつの間にかキルトパーティでも売られてなくて…
製造終了だったのですね
お気に入りが無くなるのはさみしいですね
コメントどうもありがとうございま~す
長く同じ事していると、当たりまえに手に入ったものが気が付いたらもう無くなっていたり、新しい便利なものが出ていたり、
自分の手が変わって、使えなくなったりと・・・
いろいろあら~な(笑)ですね。
だけど、人生の中で同じことをずっとしていることってほんと幸せもんですよね。お互い頑張っていきまっしょい!(笑)
コメントどうもありがとうございま~す
キルトパーティーでは今、メトラーの糸が主流ですかね?
先生のオリジナルの糸も好きです。でも、フィードサックを縫うにはちょっと細いかなー?アップリケにはすごくいい糸ですよね。
いろんな糸を試したり、使っていましたが、モンリッキーはずっと手元にあったのでなーんか淋しいです。
でも、今からは違う糸で頑張ります。
お互いいろんな情報交わそうね。(笑)