新しい楽しみ

昨夜は 満月でとっても楽しみにしていたのに

夕方からくもり

夜は雨

前の晩の月がきれいだったので

すごく楽しみだったのに,残念!!!



226FDE7D-6F65-499C-BEDA-1BBE3EC865AB.jpeg



この最近 仕事場の引き出しを 整理した

ほとんど 出番のない ガラスペンを使おうと・・・

新聞の天風録を書くことを 思いついた



5D004F0B-4DB4-4662-937D-1ACC476FF551.jpeg




ボールペン や 万年筆と違って

ガラスペンは ゆっくりと 時間がかかる

私は 字が へたくそだし

年々 漢字も 忘れている



1836DBE5-34D0-445A-954B-553DA02B8220.jpeg



読んだら 一瞬ですぎる 時間も

ここまで 書くのに 20分かかった

ゆっくり書くことで 心が落ち着く

写経というのも こういうことなのかもしれない

針仕事とは違った

面白さを感じる



DD0D6118-C4D8-48FC-8C48-D28DA342E742.jpeg



ヨガに行って

これまでと違う時間を感じた

自分の中で ゆっくり感じる時間

新しい楽しみを見つけた 時間です



この記事へのコメント

2021年04月28日 20:02
あれしてこれしてとおっかけている時間が多い中
の~んびり ゆ~ったり 
自分を見つめる時間があるのは良いことですね
ぷーじ
2021年04月29日 11:23
はりねずみさんこんにちは!
ガラスペン良いですね➰?
私もほしいなぁと思っているのですが手が出ません?
天風録ってはじめて知りました
中国新聞だけ?なんでしょうか
読んでみたいです☺
もこさんへ はりねずみ
2021年04月29日 13:20
もこさん こんにちは
毎日あっという間に終わる日々の中、ゆっくりと字を書くってこんなに心落ち着くことなんだ。と感じています。
そのうえ、漢字、間違って覚えとった~~~
ってこともあるんです(あほだから 笑)
今は、ちょっとはまってます。
ぷーじさんへ はりねずみ
2021年04月29日 13:25
ぷーじさんこんにちは
ガラスペン、うちのダーさんが北海道で買ってきてくれたんです。
手紙を書くにもいつもは万年筆なので、使うことがなかなかできなくて
今回、毎日使っています。ちょっと、疲れるけど(笑)
天風録きっと、どの新聞にもあると思うんですが・・・
各地の友達が新聞紙で物くるんだりして送ってくれるのも、時々見ます。みんな良いこと書いてあるのよね~
取っとけばよかった。って今になったら思います。
ガラスペン使えば使うほど書きやすくなるってことで・・・
いいです。なんか、へたくそな字も味があります(笑)
ととろ
2021年04月29日 23:39
はりねずみさん 今晩は
お月様残念でしたね
私も、前の晩が綺麗だったので、楽しみにしてたので残念でした
夜中にトイレに行くことがあって、その時のお月様綺麗なんですよ
「天風録」書き写し楽しそうですね
何かをゆっくりやるって事は、心が落ち着きますね
ととろさんへ はりねずみ
2021年04月30日 12:03
ととろさんこんにちは
西地方は満月見れなかったですね・・・
今月はピンクmoonと言うんでしたっけ?
東京のお友達が見れなかったんですね・・・とラインで画像を送ってくれました。ほんときれいなお月さまでした。
お家の中の窓からお月様が見れるって素敵ですよね。
我が家も高いところの窓は満月だけしっかり見れるところにあります
ととろさんは字がきれいなのできっと、この天風録を書いていくと美しいページが続くんでしょうね~
心落ち着く感じします。ととろさんもぜひ!

この記事へのトラックバック