元気の素のキルトたち
昨日の日曜日はいいお天気
半日、いつものように
草ボーボーの庭
草の断捨離 (笑)
午後からは自分の時間
しまいっぱなしのキルトに風を通そう
そして、たたみなおそう
断捨離の時のように
出す! 出す! 出す!
広げる
ただ、減す 捨てるということがない だけ・・・(笑)
裏を見たら、まだ ネームを付けてない物 があった
ほったらかしてたんだ・・・
私って、本当に、やりっぱなし (笑)
きちんと はりねずみの名札がついているものは
たたみなおして
また中にいれる
これって結構な重労働
でも、久しぶりに
一枚一枚みてると
元気が出てきた
これからも 作ろう
こんなん 残して!
と言われても、作ろう (笑)
こんなへんてこないちごができました~
四つ子? (笑)
ジャムになります
半日、いつものように
草ボーボーの庭
草の断捨離 (笑)
午後からは自分の時間
しまいっぱなしのキルトに風を通そう
そして、たたみなおそう
断捨離の時のように
出す! 出す! 出す!
広げる
ただ、減す 捨てるということがない だけ・・・(笑)
裏を見たら、まだ ネームを付けてない物 があった
ほったらかしてたんだ・・・
私って、本当に、やりっぱなし (笑)
きちんと はりねずみの名札がついているものは
たたみなおして
また中にいれる
これって結構な重労働
でも、久しぶりに
一枚一枚みてると
元気が出てきた
これからも 作ろう
こんなん 残して!
と言われても、作ろう (笑)
こんなへんてこないちごができました~
四つ子? (笑)
ジャムになります
この記事へのコメント
雨、うんざりだけど、はりーさんのキルト見て元気出ました。ありがとう。
キルトどうしよう…と時々思うけど私も作り続けます。
「変形いちご」で画像検索したらちょっと怖い(?)のもあってびっくりです。
わー素敵、素敵
ワンパッチのキルトだぁい好き(*^^*)
わたしまで元気を頂きましたよ~♪
今日も☂。肌寒いね。
今日も、5針のキルティング終了後自由時間(もっと仕事しろよ?笑)
確かに、このキルトの行方は気になるよね・・・
だけど、行方が気になるほど、大事なものなんだよね~
人の大事なものはそれぞれ違うものね・・・だから、我が家ではいらないものの一つなのよ・・・( ノД`)シクシク…でも、頑張って作ろうね。
ワンパッチいいですよね~
みてると元気が出てくる。確かに、シンプルなキルトは誰でもできて、みんな違う。この三角のキルと良いでしょ?
すごく小さいのよ。120年くらい前のアンティークですけどね・・・平行四辺形のような出来上がりなんだけど、許せちゃう~(笑)
アメリカではワクチン接種率はかなりですよね。
日本は今から。。。なんだかね~
だけど、ワクチン売ったので大丈夫!ということもないのでしょうから、いずれにしても、気を付けて生活しないといけませんね。
ナナさんのキルトはきっと、大事にしてもらえますよね。
きっと、娘さんが引き継いでくださること間違いない。
アメリカの地で生きていけるのね・・・羨ましい・・・
我が家には受け継いで行かれるような作品がない( ノД`)シクシク…
受け継いで行くいかないは、次世代の問題かな~?って思いますよ。
もこさんのように、愛情もって育てた子供さんはきっと、もこさんの物を大切にしてくださると思いますよ。
いくら価値あるものでも、受け継ぐ人にはただのゴミって場合もあるので。