フィードサックキルトトップ出来上がり

お休みの日は

日中は針を持てない

と、言うより、針は持たない

半日は お家の用事

庭仕事だったり、

台所仕事だったり



半日は 日頃できない

ミシンで縫う




F19A8BB1-ACEF-4EB5-ABAB-ABB2E35F43F1.jpeg




夜 針仕事をする

連休中には 仕上げようと思っていた

フィードサックキルトを 縫い上げる





裏の布地は新しい布地買おうかな ?

とも 思ったけど、

布地は たくさんあるじゃん !

と、

いただき物の 布地を 繋ぎ合わす

フランス在住のテルマルさんがくれた

フランスアンティークの布地



F0C7BB92-6214-418D-88ED-72F2AA63E440.jpeg




この布地は 近所の80歳(いただいた時)のおばあさんが子供のころのものだとか

なので、やっぱり古いよね でも すごくかわいい

アメリカのものと違って

生地がしっかりしていて 良いふいん気

日本の古いものと違って

アメリカや、フランスの生地ってなんてキュートで

色が明るいんだろう



06786207-FF68-42E3-B130-71361E6C2E0A.jpeg



中には 私が買ったままにしていた

アメリカヴィンテージの布地もいれた

あとは 友達からの かわいい いただき生地で

つなぎ合わす




0CACAF55-A50D-4F8A-81E8-CD063ABDA15A.jpeg




こういうのがいい

私は好きだ

表も、裏も楽しいパッチワーク

それに、使えてよかった

布地も 生まれ変われるよね



57B1235F-CE8C-4F30-A86B-033C715DD3BF.jpeg


( 下のウサギ模様もフランスのアンティーク布地 )


ミシンは 半日に決めて

お楽しみは また 明日




この記事へのコメント

ぷーじ
2021年05月07日 15:08
はりねずみさんこんにちは!
すっごく素敵です❤
かわいい➰?
まさにぱ
kobuta
2021年05月07日 15:23
私もこういう裏、大好き!
表は、ちょっと私と違うかなあと思いますが、ハリネズミさんの感性!努力に脱帽。
ぷーじ
2021年05月07日 15:55
まさに元祖パッチワークですね~✴

毎度すみませんm(__)mです
ぷーじさんへ はりねずみ
2021年05月07日 16:53
ぷーじさんこんにちは
縫い合わせがすごく楽しかったです。
久しぶりにキルトトップ作って、今からはキルティング地獄がまっている~(笑)やっぱり、縫い合わせるって言うのが元祖なんですね。
コメントありがとうございます~
反応があってうれしいです!!!
koburaさんへ はりねずみ
2021年05月07日 16:55
kobutaさんこんにちは
コメントどうもありがとうございます~
確かに、kobutaさんのフィードサックキルトのトップとはちょっと違いますよね。わたしの場合、細切れの物しかないので、こういう形です。
それでも、まだ、少し残っているので、またつなぎ合わそうかな?って思ってます。使いきるぞ~~~(笑)
ナナ
2021年05月07日 19:27
昨日は高齢者コロナワクチン予約でした。8時から開始でしたが、スマホ、電話、パソコンでしましたが全然繋がりませんでした。午後までやってダメでした。疲れた1日だった。ワクチンはいつになったらできるのやら。フィールドサック可愛い裏地ですね。私も参考にしたいです。東京は又緊急事態宣言延長が決まって、もう気持ちも落ち込みます。
ナナさんへ はりねずみ
2021年05月08日 12:21
ナナさんこんにちは
こちらでも、始まったみたいです。ワクチン接種
私はまだだけど、旦那は全く受ける気なし。
その友達はパソコンで申し込んだとか・・・
私、思うんですが、若い人からした方が良くない?
って・・・
だって、若い人が先の方が、経済効果ありですよね。それに居酒屋さん助かるし。でも、そういうわけにはいかないのか?
都会と、田舎の人の温度差を感じる今日この頃です。
まずは、気を付けて行きましょう~

この記事へのトラックバック