スマートフォン専用ページを表示
直しに直した キルトトップ
この日曜日 やっと しつけかけをしました
そこでいよいよ キルティングスタートです四つ角かったーーーい!
毎日 5本だけでもキルティング!
でも、昨日は
四つ角で 2本の針が折れてしまった
この調子で行くと
出来上がるまで
何本折れちゃうの?
裏の布地の鳥がかわいい
まずは、
大きな幅で キルティングして行こう裏庭に 植えた覚えもないのに
クロッカス・・・?
もぐらのプレゼント????
今日はお雛祭り
今年も
下の娘のお雛様 雨水の日に出しました
さて
今夜は
ちらし寿司でも作ろうギンさん 本日
ちょっとのすきに 家出しました
あったかいので 帰ってこんな~
この記事へのコメント
やっぱり良いね。
私も、あと一息!
裏地の小鳥さん可愛いね
針が折れるのは良いけどキルトはホネが折れるね
わぁ♪素敵です~
針がボキッと折れる瞬間ドキッとしますね(^_^;)
頑張ってください~
ギンちゃん帰ってきたかな?
すごいですね。
大きい!!これキルティングするんですよね
おぉおおおおです。
針が折れるほどの布、生地が何枚もになってるかな~~
クロッカスっていっぱいに咲いてくれてかわいいですよね
ギンさん春近くなり心がルンルンしましたかね
す、す、凄すぎる!
直しに直してこれからキルティングですか?
頑張って下さい?♀️
こんな素朴な風合いのキルトが、私は大好きです。
針が折れる程、硬いのは、やはり古くて分厚い布だから?
パーツも細かいので、縫い代の重なりも激しいわよね。
指をケガしない様に気を付けてね。
このところ、私は持病のせいで、指や手足が引き攣り、
針仕事がなかなか出来ませんでしたが、やっと回復してきました。
早速、鬱憤を晴らすべく、勤しんでいます。
無心に針を動かすのは、心落ち着く時間です。
不安や不満、怒りを鎮める効果は抜群ですね。
解決の糸口も見えず、混沌としてきたウクライナ悲劇。
一針、一針、祈りを込めて、私も念を送ります。
ガソリンが高くなるぐらい、我慢するから、
一刻も速く、避難民の人々の救済と、平和への道をこじ開けて!
kobutaさんのように素早いお手手ではありませんが、
地道にゆっくり作り上げたいと思ってます。
kobutaさんも頑張ってくださいね。陰ながら応援しております(笑)
そうですね~
骨の折れる修繕作業が終わって
いよいよキルティング!と思うと、いきなり2本も大事なキルティングの針おれました~
新品なのに!先が思いやられる・・・(笑)
ギンちゃん私が仕事に行く前に帰ってきて、お昼帰ってきたらすきを狙って脱走!そして仕事から帰って待ってました。
待ってました~ご飯くれにゃん!
今日はしっかり閉じ込めときました(笑)
針が折れて、いつも磁石のピンクッションもってお宝探し・・・のようです(笑)先っぽがなかったら危ないよね~
大きいですよ~
縦は2メートルあります。
四つ角は縫いしろがぐちゃぐちゃになっており重なって
倒し方なんて関係なくぐちゃぐちゃです。
それでも、縫いしろ何ミリの物が団子状態
針通るわけないよね。(笑)
でも、このかわいさ、許せちゃう。頑張ります~
直しに直したつもりでも、キルティングしてたら・・・
あ!やばいジャンここ!ってところが数か所ありました。
フープはできないので、悪戦苦闘しながらやっております。(笑)
引っ張ってどこかで小さな音 パリッ という音聞いたらドキッとします。まるでロシアンルーレット~~~(笑)
指も、足もこの寒さにかじかんで春になったら少しづつ溶けていくように
動かせやすくなりますように・・・
私も、指がちょい痛いです。
特に、この縫いしろが重なった四つ角に来ると何ミリしかない縫いしろが団子状態になってぐちゃぐちゃに固まってるの(笑)
四角を斜めに横切るキルティングなんですよ。
真っすぐすると古い布地は裂ける。その上フープをすると力いれたら裂ける。キルトを作る常識超えてるよ~(笑)
出も楽しい。あはは
頭のおかしいプーチンさんはこのパラリンピックの期間は侵攻やめるかな?プーチンにせよルカシェンコにせよ、地球上の私たちが知る限りの歴史って頭のおかしい人の歴史だよね。
きっと、こういう独占欲の強い人がいない世界では平和に暮らせるはず。結局人をたくさん殺した人が歴史を変えていくようで・・・
ウクライナの人たちはやっと自由を手に入れて暮らせていたのにね。
ロシアは昔のソ連に戻そうとしているのかな?
ずっと戦争してきてる国だもの。戦争になれっ子なのよね。怖いね。
せめて私たちはそういうことないように自分の周りから平和にして行こうね。だからあべさん発言を許さない!(笑)