梅シロップを漬けました~
昨日の日曜日は雨でした
雨が本降りになる前に
裏の山の梅を取っていい ?
と 持ち主のおじちゃんに聞いた ら
「 みな取れ 」 (全部とれという意味ね 笑)と言う
脚立を持っていって 大きなきれいな青い実を
たくさんいただいた
水に 1時間ばかり 漬けた後
5.5キロ すべて 梅シロップにした
3つは 友達にあげる
田舎っていいね
暑い時期になったら さっぱりと飲めるといいね
< ノラネコさんのその後 >
この前から我が家にやってくる このにゃんこさん
知り合いの方が 保護活動をしているので 相談したら
格安価格で 手術とワクチンとノミ取りもしてくれるとのこと
そこでお願いした
もちろん あっという間に このレストランにおいでくださいました
昨日は雨だったしね
明日は手術です
雨が本降りになる前に
裏の山の梅を取っていい ?
と 持ち主のおじちゃんに聞いた ら
「 みな取れ 」 (全部とれという意味ね 笑)と言う
脚立を持っていって 大きなきれいな青い実を
たくさんいただいた
水に 1時間ばかり 漬けた後
5.5キロ すべて 梅シロップにした
3つは 友達にあげる
田舎っていいね
暑い時期になったら さっぱりと飲めるといいね
< ノラネコさんのその後 >
この前から我が家にやってくる このにゃんこさん
知り合いの方が 保護活動をしているので 相談したら
格安価格で 手術とワクチンとノミ取りもしてくれるとのこと
そこでお願いした
もちろん あっという間に このレストランにおいでくださいました
昨日は雨だったしね
明日は手術です
この記事へのコメント
持ち主のおじさんは先月亡くなられた奥様は痴呆で施設へ入所もったいないな~
はりねずみさんのバイタリティー凄い
お友達大喜びでしょうね
野良ちゃん明日手術 頑張れ!
いいなぁ~梅シロップ~ぅ。
今年は梅酒を作ろうと思いましたが、
待っていられないため購入しました。
水に一時間漬けるのですね。
すっかり忘れてます。
にゃんたさん(ともちゃん)は、じゃあ今日は病院にお泊りなのですね。
でも病院なら事故にあわにゃいし、雨にも濡れにゃいし~、危険なことはにゃ~い。明日は手術だけど。。。
梅シロップいいですね。
お友だちうらやましい!!
裏山のおじちゃんも気前がいいですね。
カッコイイ!!「 みな取れ 」
梅シロップ私もトライしようかな?!
梅大好きだから。
野良猫ちゃんがんばってきてね
野良ネコちゃん、はりねずみさん家の猫ちゃんになるのですね
幸せですね
梅シロップ、たくさんですね
私は、沢村貞子さんの「梅酢」を作りました
梅と、ハチミツ、酢です
三か月したら使えるそうなので、楽しみです
梅仕事したんじゃね。最近梅の木を植えてるお宅って少ないよね。
梅シロップね、毎年失敗するんよ。途中で発酵するんかね?シュワシュワと泡がでてカビるんよ。
梅仕事ができるって梅雨も悪くないと思うよね。
うちも昨日らっきょう漬けました~。
野良ちゃん、手術受けたら安心じゃね。うちの近くにもおるんよ。
でもね、庭先にウ〇コするけん、それが悩み。
梅は貴重な大切な資源ですよね。
せっかくできたのなら、誰かが収穫してくれたほうがいいのにね。
でも勝手に取っちゃうと泥棒になっちゃう。
残念ですね。
そのうち、お家もなくなるときに、梅の木もなくなっちゃうのかな?
本当に、資源を大切にしたいですね~
ネコちゃん無事に手術終わったそうで~す
梅シロップなぬに炭酸で割って飲むのが美味しいですよね~
やってきた友達に、いかが?とふるまうのが我が家のおもてなしでござる(笑)
去年はつけなかったんだけど、今年はあまりにもきれいな梅にひかれて
作ってみました。
にゃんこ1号は無事手術も終わり、今夜から自由の身です
2号もいるのよ・・・今日の記事読んでね。(笑)
5.5キロもあったので、こんなには飲めないな~
と、上にあった、処分しきれない瓶で作って、いつもいろんなものくれる友達にあげちゃえ!と作りました。
かかった費用は氷砂糖のみ(笑)
夏の暑いときに炭酸で割って飲んだら気分爽快だよ
にゃんこさんは本日から自由の身になって、ご飯もいっぱい食べな~~
とあげることができます。ありがたいことです。
ノラちゃん うちのネコって感じじゃなくて、地域ねこみたいな感じかな?だってうちのちょっと向こうに、ご飯をあげてるおばあちゃんがいて、そこのネコさんはたぶん手術はしてない・・・
ネコさん達はあっちでごはん、こっちでごはん状態かも。
なので、耳をカットしてさくら🐱って感じですかね?
もしかして、こんな嫌なことされたので、もう来ないかも・・・
梅酢?いいですね。貞子さんのNHK5分番組好きです。
シロップが発酵・・・泡が出る。
私は今のところそういうことないんだけど、お酢を入れたらいい
とか言ってたよ。今年は入れてみました
1㎏につき、100ccくらいかな?
梅の木が近く煮なかったら、作らないかもね~
昔は梅もつけていたけど、もうそんな時間はないわ(笑)
せめて、シロップでも・・・と。
ネコさんのフンするところにコーヒーのかすまいて、混ぜ込んでみて
嫌ってしなくなるよ。実験の結果、教えて。(笑)