わかんないことだらけでも やってる

こんにちは はりねずみです




朝ご飯までの わずかな時間

キルティング進めてました

しかし

もうすぐ始まる 展示会のために

キルトの名前 キルトトップの制作年 出来上がった年と

いろいろ書き込んで 貼りつける作業


IMG_6474.jpeg




裏に はりねずみシールじゃダメ?

ダメでした (笑)

もう一回きちんと書いてます

その作業がすむまで

キルティングはおあずけです


IMG_6418.jpeg



お昼の暇な時間

アップリケ足しています

なので Houseの時計台は おあずけです




この

アンティークアップリケの

作った年がわかりません

私のつたない 布地の目利きでは

この 年代がわかりません

布地の本を もう一度見返してみようとおもいます

デザインは1800年代とわかっているのに・・・





そして

あの余白

頭真っ白になりながらうめてます

今の布地で

250年前の アップリケデザインで ・・・

面白くない ? ? ? ? 

面白がるな ?

面白がらないと 面白いものはできないよ ね (笑)


IMG_6413.jpeg



ふぁいと




この記事へのコメント

2023年07月13日 20:47
仕事や家事の合間に 
展示会の準備をしながら
アップリケを・・・
聞いただけでしんどくなりそう
くれぐれも疲れを出されませんように
お過ごしください。
忙しいでしょうから返事はいりませんよ。
もこさんへ はりねずみ
2023年07月14日 11:17
もこさんこんにちは
あっという間に一日が終わってしまいますね。
確かに、忙しいな~ということもあるけど、毎日、少しでも
好きな針仕事ができるって本当にストレス解消になるんですよね。
嫌いなことしてたらだめだけどね・・・
実は、昨日このキルトの年代発見しました!
私、感激でした。
この記事はまた今度ね~
コメント書いてくれる人少ないのに、お返事書くわよ~
ありがとう~(笑)
まこばあば
2023年07月15日 02:19
そうです!
面白がらないと、面白いものは出来ませんよ❣
趣味や生活を楽しんで、
「生き生きと暮らす」、最高です❣
私は、ちょいとお疲れ気味なので、今を何とか乗り越えて、
「穏やかに暮らす」のが、精一杯ですが。

余白にどんな物語を埋めて行くのか、楽しみです。
アンティーク絡みは、年代も重要ですね。
判明して、良かったです。
お疲れが出ませんように、ちゃんとお休みもしてね。
まこばあばさんへ はりねずみ
2023年07月15日 13:54
まこばあばさんこんにちは
よく雨が降りました
今日も・・・?と思ったらピーカン猛暑となりました
草ぬきも楽しくやったらいいかね?
しかし、疲れるまでやったらだめだね。
やっと謎が解けて、現在布地まちです
待ってる間にHouseでもすればいいのに、
休日で~す
暑いのにやってらんないわ・・・(笑)
まこばあばさんもお疲れ残りませんようにね