本を読む 暮らしを考える
こんにちは はりねずみです
この何日間 針持ってません
いろんな雑用と 本の返却も迫って
やっぱりこういう 本を見たら
お家のあちこちが 気になります
そこで
毎日、少しでも 運向上委員会員 に なれるように
( 勝手に作るな 笑 )
せめて お家の一か所 だけでも
きれいにしましょう
キルト展の時に来てくれた お友達
お二人が合作で作った
スティグ・リンドベリ デザイン の
グスタフスベリ
さすがだ~~~!
めっちゃきれいなアップリケにキルティング
完璧じゃ~~~!
もったいないけど
使わないと もっと もったいない
使ってこそ、ものは生きる (笑)
なので 今回は ここに・・・・
誰かに
「 つくったの~ ? 」
と 言われたら、
「 そうよ 」と すまして 答えようかしら ?
嘘ついたら
運を持っていかれる ね
外は コスモスが似合う季節
風に自由に 揺れている
新しいものを 入れるために
お家の中にある 必要ない物
手放していこう
一日 少しでも お家を整えよう
この記事へのコメント
嬉しいですね♪
行けない私は遠くから「運向上委員会員」になりたいです。
う〜んしかし何年も何年も小さかろうが大きいだろうが
掃除!片付け‼︎‼︎ができません!
会員になれば励みができるでしょうか?会長!
宜しくお願いします!
キルト展 どんどん素敵な輪が広がりますように♪
キルト展、はりねずみさんならではの、人のつながり
素敵ですね
画像で、素敵な雰囲気伝わってきます
来館者の方のアンケート、嬉しいですね
期間が長いので、まだまだ沢山の方との出会いがありそうで、楽しみですね
先週の金曜日に福山からの帰りに
観にいってきました〜
先にいたお客さんがいなくなって、私ひとり。
ぜいたくな時間を過ごしました。
今度の日曜日には、上下町のお友達さそって観にいきます。
グスタフスベリのキルト、素敵!
『つくったの?』ってきかれたら
『そうよ〜』のあとひと呼吸おいて、
『お友達が〜』って、答えるのはどうでしょ?
うそじゃないもんね〜
「運向上委員会員」募集中~~
ってのは冗談で、やっぱり、一日一か所でも整理したり、拭いたり、なにかを磨いたり・・・とちょこっとでも、やっていくと、気分的にもすっきりするのですね。
一日のうち、ちょこっと目についたところ、やっていこうと思ってま~す
これくらいのことで運が良くなるならなんて良いこと!
お気楽に~(笑)
私は日曜日しか行かないのですが、どうでしょう?
ちゃんと、見て下さってくださる方・・・普通の日はいらっしゃるんでしょうか?今度聞いてみて、ガックシ!ってことにならなきゃいいけど・・・
と思ってる私です。
私にはそんな力はないのですが、私がここで書くことによってつながっていくご縁ってのはうれしかったです!
それに、全く知らない方同志でお話しができるというのは心に残る思い出ですね・・・そんな出会いをくれる今回の展示会場
私にとってすごい宝物期間です
あらあら・・・日曜日行くの?
じゃぁ私もいこっかな~
おもてなしに、珈琲だしにいこっかな~
毎週毎週行ったら邪魔になるかしら?と思って来週はお休みしますと行ったんだけど(笑)
行くことは全く苦にならないんだけどね。
楽しい一日が励みになるので。
どうだったですか?
館長さんの飾り方すごいでしょう~?
すごく田舎だけど、いいふいん気の町だよね。
お友達との二回目また楽しい一日を過ごしてね!
行ってくれてありがとう~