三良坂平和美術館展示終了



こんにちは はりねずみです




11月12日 

三良坂平和美術館のキルト展示最終日

いつものように車でひとっ走り

今日も一人で出かけます

落ち葉の舞い散る中

風情がある・・・な~んて


車の中で ちょっと涙が出ました

不便な場所に 

遠くから来てくださる方のこと思うと

ありがたくて・・・

いやいや、ここで事故っちゃいけん !

ないてる場合じゃない ! (笑)

そんな最後の 車の運転でした


IMG_6946.jpeg



到着したら

もう見終わって帰る方と 出会いました

おばあちゃんと娘さんかな ?

「 ありがとうございました~

 今から珈琲入れますが いかがですか? 」

と、おしゃべりをした

おばあちゃんが 

びっくりして うれしそうに お話ししてくれた


IMG_6885.jpeg



会場には なんと、従兄が・・・・

先週のクラス会で この展示を聞いたとかで

おばちゃんと お嫁さんと 一緒に

親族関係 全くお知らせしてないのに・・・(笑)

最終日には びっくりがいっぱい


IMG_6888.jpeg



まさか、

二度目に来てくれるとは 思っても見なかった

ふーテトママさん・・・

始めはうん??? 誰??? と・・・

素敵なスカートだ・・・( 前回は素敵なワンピース )

あ。ふーてとママさんだ !

失礼しました~ (笑)

そこでも、おしゃべり 楽しい

三度目の あちこさんも来てくれて

またまた おしゃべり


IMG_6890.jpeg



「 はりねずみさん ? ですか? 」

と、ブログの向こうの方も ・・・

一番最後の方は 車いすで お迎えに行った

86歳の おばあちゃん と 娘さん

優しく話しかけていらっしゃいました

お歳の方が 見たいと思ってくださるのは

本当に心から嬉しい


IMG_6889.jpeg



もう、

こんな機会は 訪れないかも・・・

そう思うと、52日間の毎週日曜日は

すごい貴重な一日でした



今回1500人来たら ばんざーい !

なのに、1810人の観覧者数

そのうえ、こんなにたくさんの方が

遠方より来てくださることはない

と、館長さんに 言っていただきました

ピンクッション135個の 売り上げ

121500円

ありがとうございます

お約束どうり 一部寄付に回します


IMG_6990.jpeg



( 終わって 持って帰った 一部の作品 )



長いようで、

あっという間でした

二年前から 

また 普通の日が来るのは

どんな感じなんだろう・・・ ?

と、 思っていました



今は

あーこんな感じなんだ・・・と (笑)

目標があった 二年間

今からの目標も あるよ





まずは真面目に

きちんとやりかけを 作り上げること

いただいた キルトトップも

きちんと仕上げてあげれるように

普通の生活の中に

針仕事を 組み込んでいければいいね

そのためには

元気で・・・

遠くから来てくださった方がくれた

小さな勇気を

私も持っていこうと思います



今回は

会場にわざわざ足を運んできてくださった方に

ありがとうございました

そこでの お言葉励みに

今からも 静かに 針仕事していきますね。


IMG_6991.jpeg


( 美術館からのプレゼント ウサギの椅子 )



みなさんに 心から感謝です

ありがとうございました




DSCN4169.JPG


本日はにゃがいにゃ・・・

ごめんにゃ



まだまだ 書きたいことは

また次回に ・・・ (笑)

読んでくださって ありがとうございました


この記事へのコメント

sasa
2023年11月14日 12:41
ハリーさん♪お疲れさまでした。
本当に近かったら見たかった…
画面を見ているだけで凄いが伝わってきます。
これからも作品作り続けてくださいね~♪
寒くなってきましたの風邪などひきませんように~♪

そうそう、ハリーさんが買った本「60すぎたら~」私も買ってみました。
参考にして、これからを過ごしたいと思いました。
2023年11月14日 15:35
長いようで短い会期も終わりましたね。
お疲れさまでした。
見に行きたいと思いながらも
忙しくしている娘におねだりできず
もやもやしたまま過ごしました。

ホッ!として気を緩めないように
一度に寒くなって来たので
風邪ひかないようにお過ごしください。
しずく
2023年11月14日 16:17
はりねずみさん こんにちは♪
お疲れさまでした~
大盛況でしたね!おめでとうございます♪
なかなか時間が取れないわたし
お近くならぜったい行きたかったー
でもいらした方々のブログやインスタグラムで
堪能できましたよ
皆さまありがとうございます(*^^*)
お疲れが出ませんよう寒くなりましたから
お身体に気をつけて日々のちくちく楽しんでくださいね♪
2023年11月14日 17:02
はりねずみさん、52日間の展示会、お疲れ様でした。
1度訪れただけの私でも、ずっと余韻に浸っていたい感覚で、よかったよ〜ってあちこちで話したい衝動に駆られるくらい素敵だったので、きっとはりぃさんはもっともっとたくさんの想いがあることと思います。

私も、できれば2度3度と行きたかったですが・・・インスタグラムでお友達でない方が、三良坂へ行ってきました、という記事を書いてらっしゃるのを読んだりして、また行った気持ちになっていました。

しばらくはちょっとホッと一息つかれて、その後はまた新しいことにチャレンジして楽しい企画をしてくださいね。
また、お会いできる日がくるのを楽しみにしています。
2023年11月14日 17:27
ヤッホー、はりーさん
長期間のキルト展、お疲れ様でした。
本当に毎週末、三良坂へ通われて、お疲れ様でした。
たくさんのご来場者で大盛況でしたね。
これからも、はりーさんを目標に頑張りますよ~(笑)
また落ち着いたら、ゆっくりお話しを聞かせてね。
とりあえず、ゆっくり休んでくださいね。
きんぎょ
2023年11月14日 17:46
ハリーさん お疲れ様でした。
本当に素晴らしい展示会でした💕
友達も伺ったようで 四角繋ぎのタペストリーは1センチ角じゃないかな。って連れの人に話してたら 後ろから それは2センチ角ですよ。って教えてもらって。 ちょっと恥ずかしかったと言ってました😅 
捨ててた端切れ これからは2センチのスタンプで 取り溜めておこっ!って
やる気を頂いたようです😊💕

本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。😊💕

ピンクッションも、可愛くて飾っていたんですが 使ってあげた方が大切にする事なのかなと今は、使わせてもらってます🪡🤗

スーの部屋
2023年11月14日 21:45
はりーさん、お疲れ様でした。
本当に本当に素敵な作品展でした。
みなさんのコメントを読ませていただいているうちに、
熱いものが込み上げてきました。
はりーさんのお人柄でしょうね。
色々準備、大変だったでしょう。
お疲れが出ませんように。
次にお会いできる日を楽しみに、
これからも、ブログを見ていきます。
ありがとうございました。
2023年11月15日 00:42
はりねずみさんへ😊

素敵な素敵な空間へ〜ありがとうございます😊
夢のような時間でした🎶

いわしめんたいことして、記事をアップしています。
写真がどれもこれも素敵で、全部いろんな方に見て欲しくて〜!

もう〜見惚れてしまい…言葉が出てこない😊❤️
今でもやる気と元気をもらって、過ごしていますよ(=^・^=)
どんころより❤
はーにゃ
2023年11月15日 04:48
はりーさん、52日間お疲れ様でした!
行きたい、行けない、行きたい、、、と妄想しながら皆さんのブログで見せてもらっていました💦
長い間チクチクしながら、思いを込めて仕上げてこられたアンティークキルトの数々。
あんなキルトに囲まれて眠りた〜い、、、
と思いました😁
飾り付けも素敵でした💓

今は少し身体を休めて、またエネルギーをチャージして。
本当にお疲れ様でした😌
ガメラ
2023年11月15日 12:55
はりねずみさん、こんにちは。長期間の展示会、お疲れ様でした。11日に伺った島根の同い年キルターです。その節は気さくにお話しして頂きありがとうございました。初めて見るアンティークキルトにとても癒されました。昔の方たちの日常生活や感性が伝わってくるような様なキルトの数々に、じんわりと心が温まりました。私は独学ですので、あまり難しいキルトは作れませんが、アンティークキルトはまさに私の作りたいキルトそのものでした。本当に素敵な展示会を開いてくださってありがとうございました。どうぞ、お疲れが出ませんように、しばらくはゆっくりされてください。
sasaさんへ はりねずみ
2023年11月15日 13:03
sasaさんこんにちは

あれよあれよという間に終了してしまいました
なんか・・・夢みたいな空間でした
ノラジョーンズがずっとかかっていて、一人でいても、なーんか心地よい空間でした。もう二度と味わうことできない空間。
今からのゆっくりでも作っていきますのでよろしくお願いいたします

この本買ったんですね~
今はのんび~り見てる時間なくて・・・
時々お風呂に持って入って読んでます(笑)
気楽になるよね。
もこさんへ はりねずみ
2023年11月15日 13:45
もこさんこんにちは

無事に52日間終了しました
毎週行けないかも・・・と思いながらも皆勤賞で日曜日行ってはコーヒーを入れておしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。
もこさんには申し訳なかったですね。
券まで送りつけて、連れて行ってもらう身としては、言い出せないですよね。
ごめんなさいね。
もこさんもお体に気を付けてくださいね~
しずくさんへ はりねずみ
2023年11月15日 13:48
しずくさんこんにちは

遠いですよね~
そこからまた人頑張りで・・・と言っても電車がないんじゃ・・・
だから、それにも負けずに来てくださった方に本当に心からお礼が言いたい。(笑)今は良い時代で、SNSがあってそれを見てきてくださった方もいっぱいいらっしゃって、ありがたいことです。
自分はしないくせに・・・(笑)
寒くなったので、しずくさんもネコさん達もお体気を付けてね。
apricotさんへ はりねずみ
2023年11月15日 13:57
apricotさんこんにちは

遠くからようこそお越しくださいました。
ほんと、遠いですよね・・・
のんびりしていいところだけど、なんであんなにアクセス悪いんじゃ?
と思うくらい・・・館長さんいつも頭かいてました。(笑)
しかし、この秋ちっちゃな旅行もできてよかったでしょうか?
私も、もう普通の日が始まっています
しかし、いろんな用事もあり、まだまだのんびりできない状態。
キルトも取りに行かねばいけんしね~
キルトがお家に帰ってきて山積みなった時、あ^----おわったぁ~
って感じなのかしら?
キルトの展示会ってそんな感じなのでしょうね?
apricotさんも寒さに負けずに、ちくちくしてくださいね。
ベル子さんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:00
ベルちゃんこんにちは

毎週日曜日は行けんかもしれん・・・
それで、気まぐれcaféにしてもらったのに、なんだか毎週ルンルンで行ってた。
美術館で、こんな人はいなかったのではないか?と(笑)
館長さんとも別れがたくすっかりお友達に・・・
ベルちゃんも腰が直ってよかったですね。
寒いので、まだまだ用心してくださいね。
またおしゃべりに来てくださいね~
きんぎょさんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:06
きんぎょさんこんにちは

後ろから・・・声が・・・ひょえ~~~って感じですよね。
私そのひょえ~~~の原因の人物だったかもよ(笑)
あの小さな四角つなぎは2㎝のもあれば、長し角っぽいものもあったり・・・
でも、最後は同じような出来上がりサイズになってる・・・(笑)
会場にいたら、後ろから突然声かけるのもなーと、躊躇しながら声かけてました。そういえば、彦根から来た人がさわって、写真撮ってたら、怒られた~
って。その場にいればよかったね、いいんですよ!と強くいったのに。と笑いながらおしゃべりしました。
きんぎょさんともお会いできなかったけど、見に行ってくれてどうもありがとうございました~
スーの部屋さんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:11
スーの部屋さんこんにちは

スーの部屋さん二回も来てくださってどうもありがとうございます~
あの日、アンティークキルトのトップ持って来ればよかったですね。
・・・と言いながらでも、的確なアドバイスはできないとも思うけど・・・
でも、おしゃべりできてよかったです。
楽しい時間をいただきました。
一生懸命、どうやって、仕上げようか・・・悩む気持ちがよくわかりました。
これからも、自分の思った通りに自由に、つくりあげて行ってくださいね。
大丈夫!できるさぁ~
頑張りすぎず、がんばってね。
来てくださってどうもありがとうございました~
これからもどうぞよろしくね。
どんころさんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:28
どんちゃんこんにちは

どんちゃんも遠くからわざわざ来てくれてどうもありがとうございました。
でも、砂夢さんと、楽しい旅行したみたいだね~
今、飛んで行ってみたよ。
どんちゃんってやっぱり、写真の撮り方がすごい上手だね。
感心しちゃったわ~
違う観点で撮影してる。
いっぱいいっぱいあの小さな会場で撮ってるのね。
びっくりだわ~(笑)
もう普通の忙しい生活に戻っちゃったよ・・・
さみしいな・・・と思うこともあるけど、前に進まないとね。
これからもよろしくね~
はーにゃさんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:34
はーにゃさんこんにちは

はーにゃさんが来てくれたら、館長さんと、北海道と、宮古島どっちが遠いかね?論議したのに・・・(笑)
宮城県の方は飛行機でひとっ跳び・・・それからレンタカー
そんなご苦労までしてきていただき本当に感謝ですよ。
そっか・・・北海道に呼んでもらったらいいのね。(ないない 笑)
私も行けるし(笑)全国の小さな美術館呼んでくれたら行くのにな~(ないない 笑)
キルトが帰ってきたらまた片付けの一仕事・・・でも、幸せな仕事だね。
ありがとうね。今度あったら来てね。(ないない 笑)
ガメラさんへ はりねずみ
2023年11月15日 14:39
ガメラさんこんにちは

ガメラ・・・(笑)ハンドルネーム笑っちゃいますね。
はりねずみエサになりそうです。(笑)
そんな会話で笑えそうな会場でしたね。
でも、絶対ガメラに見えないよ。今度あったら、「ガメラです」「ガメラさ~ン」って呼び合う仲だね。(ハンドルネームに食いつきすぎ)
同い年だもんね~

この時代の彼女達もみんな独学ですよ。
だから大丈夫。自信を持って、作っていきましょう。
遠くから来てくださって本当にありがとうございました。
またお会いできたらいいですね~
楽しい会話できそうですもんね。同級生だも~ン(笑)
はいじ
2023年11月15日 14:56
こんにちは~。
はりねずみさんお疲れさまでした。
色々な方のブログやインスタで作品を見ることが出来ました。
うさぎさんの椅子かわいいです♡
すでに何年もその場所にあるかのような写真です。。。
これからもたくさんの作品をみせてください。
まこばあば
2023年11月15日 18:49
長い期間、本当にお疲れ様でした。
先ずは、大成功 おめでとうございます❣ 1800人越えって、凄い❕
写真と共にこのブログで、会場の様子が、良く伝わって来ました。
生には叶わないけれど、疑似体験は出来ましたよ~
お疲れになった以上に、収穫も多かった事でしょう。
展示会の開催って、規模に限らず、苦心する場面が多いですよね。。
ご無事に予定が完遂出来て、何よりでしたね。
長い事、ブログ続けて来て、本当に良かったですね❣

私も行きたかったけれど、
家族が、コロナやインフル、プール熱、溶連菌で次から次へとダウン。
私自身は何とか、持ち堪えていましたが、
菌まみれでは、忍びなく、来場叶いませんでした。
この地域では、
学級閉鎖と、医院の予約すら取れない状況が、未だ 続いています。

こんなに盛況だったなら、また、お声が掛かるやも。
リバイバルとか、リベンジを期待しちゃいます。
お身体をしっかり休めて、頑張った自分にご褒美して下さいね~
2023年11月15日 23:31
はりねずみさん、お疲れさまでした。
展覧会の大成功本当におめでとうございます。
二か月近くの長期間大変だったことと思います。
でも会期が長いからこそ、遠くてもなんとか計画して小さな旅気分で行くことができたので皆さん本当に喜ばれたと思います。
私も二回も見せていただけて嬉しかったです。
大好きな作品EnglandMoonに会えていろいろお話聞けて幸せでした。
またいつか機会があったらゆっくりおしゃべりしたいです。(*^_^*)
まだまだ片付けもあると思いますが、まずはゆっくり休んで、また新しい一歩を踏み出してくださいね。
はいじさんへ はりねずみ
2023年11月16日 10:48
はいじさんこんにちは

52日間もの時間 たくさんの方に来て頂き、
本当にありがたいことだな!と思ってます
その間に、美術館の人達とも仲良くなって、
ウサギちゃんの椅子は売り上げで買うつもりだったのだけど、
いただいちゃいました。
美術館のスタッフのご主人の手作り
でも、座る小さな子がいないのよね~(笑)
でもかわいいから、 大事にします!
まこばあばさんへ はりねずみ
2023年11月16日 10:55
まこばあばさんこんにちは

まこばあばさんも大変な期間だったのですね。
インフルやコロナ・・・そのうえ、子供の病気・・・
支えは元気なまこばあばさんですもの。
よく頑張りました!(笑)
私の場合、この美術館の方に、キルト丸投げなので、大変なのは美術館の館長さんだったです。
その時、もう一人のスタッフの方が、コロナでおひとりで展示をしたので
朝6時に出たそうです・・・
スタートは、まだ、説明書きもできてない状態でした
なので、二日間行ってはその場で説明。
それもいい経験です。
偉そうに、おしゃべりしてきました。
私は何者?という感じで・・・(笑)

パッチワークの美術館展示なんて、まれですよね・・・
以前、斎藤先生のムーミンがタオル美術館ではあったけど・・・
規模が違うね。(笑)
ほんと、長くブログをしてきたおかげで、以前宮島口の蔵の時より遠くから来て頂けました。
ありがたいことです。

また、ぼちぼちと針仕事していきますので、これからもどうぞよろしくね~
ふーテトママさんへ はりねずみ
2023年11月16日 11:02
ふーテトママさんこんにちは

日曜日は二回目どうもありがとうございました~
始め誰かわかんなくて、ごめんね。
まさか、二回目来られるとは思っても見なかった。
しかし、素敵なHouseのスカートう~~~んやっぱり、ふーテトママさんはただものじゃない!(笑)と・・・
いただいた本、帰ってほっとして開いて・・・
いいな~、かつて憧れたこんなお家のインテリア・・・
古いところだけにてる我が家・・・
さぁ、今度は日曜日、草ぬきでお庭をと問えながら
お迎えに行くキルトたちの山を片付けながら暮らします。
次に進まないとね!
会場で二回もお会いできたこと、うれしかったです。ありがとうございました。
またゆっくりお話ししたいね。
ずっとしゃべってるね。きっと・・・(笑)
tonko
2023年11月16日 11:40
はりねずみさん、こんにちは~!

展示会が無事&大盛況で終了されたこと、感激です~!
おめでとうございます!

自分がボキャブラリーがなくてどう言葉にしていいかわからないんですが
素敵で素敵で終わっちゃったのが、めちゃくちゃに寂しかったりしてます。
でも、会期を長くしてもらえてて、本当に助かりました。
開催してくださって、本当にありがとうございます♪♪

はりねずみさんのキルトに対面させてもらえたとき、
どのキルトからも遠赤外線とかが出てるんじゃない?って思えるくらい
ホンワカ暖かな気持ち、いや、気持ちがほぐれてく~ヒーリング効果のある不思議な印象に浸らせていただけました。不思議でした~。

気負わずキルトを作っていいんだぁ~って気持ちにもなりました。
今までは出来る範囲だけど、なるたけ同じような雰囲気の復刻キルトを作るのに気持ちが行っていたんですけど、もっと自由に作ってもいいんだな~って思いました。
いろいろ、妄想しています。
とにかく、
ホントに、本当に、素敵な展示会をありがとうございます!*^^*
tonkoさんへ はりねずみ
2023年11月16日 13:36
tonkoさんこんにちは

tonkoさんも遠くから不便な思いをして、よくぞお越しくださいました。
私はそれだけで遠赤外線ですよ~
ちっちゃな勇気ある旅行計画。今回そういう方がたくさんいらっしゃって、
はるばるやってきたのに、がっかりしたんじゃな・・・と思ってもいましたが、tonkoさんのように思ってくださる方がいて本当に、よかったな~と思ってますよ。館長さんも、もしかしたら、キルトで人が呼べるだろうか?
と、不安に思ったんじゃないかと思う。
それを覆すくらい、遠くから来てくださって感激なんですよ。

私も、会場で、もっと、自由に作っていいんですよ~
と、何度も、何度もおしゃべりしました。
自分の物だから、決まりを作らなくていいんですよ~って。
私も、1718quiltははじめは忠実に・・・と思っていたけど、結局最後は自分の作りたいようにアレンジだったもの。(笑)
この元を作った人もそうなんだよね・・・自由に創りたいように。
tonkoさんのキルトは色合わせがすごく素敵ですよね。
私にはできない色合わせ。それでいいよね。
今からも頑張って作っていこうね~
こんな遠くのコメントらんまで来て書き込んでくれてどうもありがとうね。
それもびっくりです。あはは