久しぶりに首肩痛い
こんにちは はりねずみです
昨日の日曜日は本職で半日 つぶれました
昨日から
朝 起きたら
右首が回らない~~
右肩がいたい~~~
寝違いかしら ?
うーーーん・・・
そういえば、
2三日前 朝 起きた時
久しぶりに 手がしびれていた
それまでは すっきり目覚めていたのに・・・
これかもしれない
先週から再開始めた
キルティング
毎晩 ご飯を食べた後
お風呂に入る前
キルティング5本
ここまでやって
録画していた ドラマを見たりする
現在のお気に入りは
「 ゆりあ先生の赤い糸 」
「 いちばんすきな花 」
「 うち断捨離します 」
「 きのう何食べた ? 」などなど・・・
結構お気に入りが あるんです~
そんなこたぁ どーでもいいけど (笑)
そこで、今週から
生活を変えてみようと 思う
キルト展 前までは
7月中には 中央部分仕上がるぞ
だったけど
期間中
キルティングは せず
ほったらかしていた
今まで
朝 キルティングしていたし
キルティングご無沙汰期間は
すこぶる元気だったから
やっぱり 原因はこれかな・・・
( 今朝は お月様が 青空にstay )
私には夜のキルティングは
無理になったのかも
まずは人体実験 (笑)
暮らしを変えよう
この痛みの経過は
またご報告しますね
寒いからだけじゃにゃいと思うで
ゆるやかに
柔軟に
キルト作りと向き合うこと
暮らしを 変えていこうと 思う
この記事へのコメント
首と肩、冷えてきたのもあるかもしれませんね。
お忙しかったですもの。
大事になさってくださいね。
ユニセフの話、庭仕事の話、心から共感して読みました(^ ^)
ユニセフに長い間寄付していましたが、今は、亡き中村哲さんのペシャワール会に寄付しています。
庭仕事も、若い時はあんなに面倒くさいと思っていたのに、今は山荘では毎日嬉々として木や花と向き合っています。
ブログを読んで、はりねずみさんも同じように感じていらっしゃるんだなぁと勝手に嬉しくなってコメントしました(*^^*)
急に寒くなって、身体が縮こまって凝り固まってしまうよね~。
私も坐骨神経痛で整骨院に通い、身体全体をメンテしてもらった。
身体の柔軟性って大事。
私もこれから好きなこと続ける為には元気でおらんとねと思う。
若い時みたいに無理はきかないよね。
のんびり、ぼちぼちやっていこうね。
寒くなったり緩んだりで、自律神経に来る季節になりましたー。
本当に本当にお大事にされてください。
私も風邪っぽい?違う?ってな感じで
何もしてないのに疲れてたりです💦
キルティング、私も先週は久々にしました。
テーブルでしつけしてるのに、腰が怪しくなったりで、
大きいキルト作りできるのって、いくつくらいなんだろ~と
思いました。
キルティングも前かがみになって猫背になるので
気が付いたときはなるべく背筋を正すようにしてます。
私は左肩が重くなる感じ。
すてきにハンドメイドでしたか、仕覆を作る作業場で
職人さんが腰痛予防にバランスボールを椅子の替わりに使ってるのを見て、
アリかも~と思って、
私も小さいバランスボールに座ってチクチクしてます。
実感はないけど、長時間使ってもお尻が痛くなることはない感じです。^^
いろんなことがみんな同じように感じてくる物なんですね?
寄付のことも・・・
私もまだ、中村哲さんがご存命のころ寄付しておりました。
通販生活で知って時々でしたけど。今は中村哲さんのあの工事の後を継いでいる方いらっしゃるよね・・・
今からはもうたくさん寄付できなくなるので、税金対策考えずに小さく寄付していこう~(笑)
歳を重ねたら、良いこともいっぱいですよね。
いやだった草ぬきまで好きになっちゃう(笑)
パッチワーク必死でできなったぶん本もいっぱい読める
そう、良い方に転換しながら歳を重ねようと思ってる今日この頃です。
コメントどうもありがとうございます~
これも元気になる一つだね。ありがとうございます
強皮症?そういう症状もあるんですね?
初めてお聞きしました。
どちらにしても、痛い・・・と言うのはこんなにつらいものなのだ。
と、改めて、身を持って体験しています。
こんな状態でも、針を持てるのは幸せじゃ。と、ちょこっとでも進めていきましょう~。
コメントどうもありがとうございます~
坐骨神経痛は完治したてよかったですね。
私は自己流でストレッチなので、ずっと同じ姿勢になってたりしたら、うん?ってこともある。今回の首肩痛はどうも腕から来てると思う。
そこで、これまた自己流ストレッチ。(笑)
目標は一日一かいでも針が持てるように。
亀の歩み、でんでんむしのかけっこのように針仕事する
そこだな~ (笑)そのためには痛みとはなるべくおさらばしたいね。
ベルちゃんも気を付けて長く針仕事やっていこうね。
まだ、アンティーク待ってるものね
コメントどうもありがとうね~
寒さで身が縮こまるってのもありますよね!
私の今回の首と肩の痛みは右側。
よーく考えてみたら、左の時もあったの。それはフープしていた時
まだ無理がきくもうちょっと若いとき。(笑)
今回は小さな六角形で縫いしろが多くて硬いでしょ?だから力が入ってたんだと思います。朝にしていた時は5本もできないので、もっと少ない時間で、その後ストレッチのように動くでしょ?
でも、夜にきっちり、5本したら硬いキルティングの上にあとは寝るだけ。
絶対ダメじゃん!状態だったからかな?なんて思って、原因は腕にあるんじゃないかな?と、腕をストレッチしています。
しつけもだけど、長時間同じ姿勢していたら、絶対どこかの筋肉は固まるよね。だからtonkoさんも気を付けてね。
確かに、どんどん大きなキルトを仕上げるという気力が失せてる。
私も、この展示会の後は小さなキルトを作っていこうと思ったけど、
仕事増えとるし~~~状態。(笑)
tonkoさんも寒いので気を付けてね。
コメントありがとうございま~す