首肩痛みの原因



こんにちは はりねずみです



日曜日の朝 起きてから

決定的に痛かった 首と肩

どこが痛いのか わからないくらい 痛かった



DSCN0473.JPG



YouTubeでみて 

ちょこっと ストレッチ


私の痛みの原因は

きっと、 腕

以前 フープを使っているときは

左首肩だった

ヨガに行っても、

先生に 腕の向きおかしくない ?

・・・と 言われて 

もしかして キルティングのせい?

先生に言うと、酷使してたらそうかもね。

と 言われたことがある


IMG_7064.jpeg



今回は 小さな1.2㎝のへクサゴン の 硬さにある

そのうえ、夜

夜のキルティング初めて

10日目くらいの朝に 出た

月曜日から 休憩期間に入った

腕のストレッチもして

痛いけど、ヨガにも行けたし

昨日は どこが痛いか

わかるくらいの 痛みになった


CIMG4980.JPG



パソコンや、ゲームとかは

目から来る 首肩こり

キルティングは

腕から来る 首肩こり



DSCN0481.JPG




ほどほどにしときニャさいよ


と 言うサインかもね

今度から、

日中キルティング進められるように

してみよう



皆さんも 気を付けてね



この記事へのコメント

2023年12月07日 14:48
首肩の痛み少しは改善した用ですね。
人間の体ってよく出来ていますね。
無理すると必ずどこかに故障が出てくる
精密機械よりももっと精密な機械だと思っています。
何十年も使ってきたのだから
メンテナンスもしっかりしなくちゃーね。
もこさんへ はりねずみ
2023年12月08日 09:43
もこさんこんにちは

毎日寒さで体がガチガチになってる・・・
そのうえ、酷使したんじゃ悲鳴もあげますよね。
メンテナンスは大事。
とわかっていても、ついつい日々の雑用に身体を動かし続けて、あー疲れた・・と寝ちゃう。
メンテナンスほんと大事ですね。
車だって車検あるもんね~(笑)
ココまま
2023年12月24日 08:52
お疲れ様です。使いすぎの使い痛み。
私も事務仕事でもいつも腕を曲げてマウスするから肘が。手首を持ち上げてキーボード打つから、手首が肘が小さい骨もできて来て。
何でもずーっと同じことすると身体の悲鳴が聞こえてくるのよね。つい夢中になりますからね。笑
30分したら、反対に曲げて元に戻すと良いです。私の手首も時々、外に反らしてとやっていたら、調子良いです。
どうか不調で、キルトが続けられなくなるようなことが無いようにご自愛ください。
いつも作品、楽しみにしています。
ココままさんへ はりねずみ
2023年12月25日 16:05
ここママさんこちらもコメントありがとう~

そ~なんです。今日やってきたお友達も、ブティで手首傷めて~
と・・・必死になってやっちゃだめだよ~と・・・(笑)
今からは適当な時間で適当にやっていかなきゃ、ね。
仕事で同じ姿勢してたらいろんなところに不具合も出てきますよね。
私も、若いときのように長時間はできなくても、ぼけない限り、使って行きたい手と目と頭(笑)大事にしなくっちゃね。
ココままさんも身体大事にしてくださいね。
若くても、若くなくても、身体は大事(笑)