我が家のごはん



こんにちは はりねずみです



毎日 夕方になったら

「 あ~~~~~、今夜は何食べよう 」

昨日何食べた? のように、うまくは夕食つくれない (笑)


IMG_7413.jpeg




白菜がいっぱいあるときは

友達が送ってくれた 琵琶湖食品の

とり野菜味噌 が 大助かり

てんこ盛りの白菜が


IMG_7414.jpeg



しなっとなったら いただける

この味噌は すごいいい

ぐつぐつ煮ても、美味しい。優れもの

私のお助けマン



IMG_7206.jpeg



夜は 小さなおちょこに 一杯だけ

日本酒をいただく

おかずはほとんど 野菜

先日も、菜花が収穫できたよ

と、収穫したシイタケと共に 

友達が持ってきてくれた


この日のご飯は すべていただき物


IMG_7456.jpeg



菜の花の辛し和え

ジャガイモとチーズを焼いたもの

トマト

焼きシイタケ

なまこ (あなご入り)


すごいよね。 

これ、すべていただき物

高級食材の なまこまで いただいちゃったんだよ!

( あなごだけはあなごやさんの切り落としの冷凍で ストックしてあるもの )

いただき物があるときは

すいすいご飯のおかず ( 酒の肴 )作れちゃう


しかし・・・・

この最近は ほとんどテーブルの上の食材は野菜


いつからビーガンになったの ?

ってな感じ

野菜がおいしい

今夜は何食べよう


時にはお肉食べないと 筋肉できないかね ? (笑)



この記事へのコメント

2024年02月29日 14:39
今夜もお野菜だけ・・・
段々お肉やお魚から遠ざかっていくのは
年取って来てら当たり前 でも、
高齢者もお肉やお魚は必要です。
せっせと食べて筋力付けて針仕事頑張ってください。
2024年02月29日 16:25
ヤッホー、はりーさん
あははは、我が家も毎日野菜・やさい・ヤサイの連続メニュー(笑)
毎日帰ったら、大根、ブロッコリー、白菜がどーんと収穫してある。
青梗菜や小松菜は花が咲きよるけん、先をチョン切って昨日は胡麻和え。そう言えば、今年の冬はあまり鍋を食べんかった。それだけ暖かかったいうことじゃね。しかも今年は暖かいから、早うせんと花が咲いてしまう。
確かにお肉やお魚も食べんとね。
猫ちゃん、帰って来てよかったね。
ととろ
2024年03月01日 00:26
はりねずみさん 今晩は
私は、子供の頃からお肉は嫌いで、だいたいお魚と野菜が多いです
家族のためにお肉料理もしますが、私は殆ど食べないんですよ
とり野菜味噌、美味しそうですね
ナナ
2024年03月01日 10:06
銀ちゃん帰ってきて良かったですね。毎日食事のメニューが決まらず悩みます。私は病院の先生から肉、魚などタンパク質を摂りなさいと言われた。毎日納豆や卵を摂るようにしてます。野菜は煮物が多いかな。バランス良く食べるようにしてますが中々です。
ガメラ
2024年03月01日 11:06
はりねずみさん こんにちわ。

とても健康的で美味しそうなメニューですね!
いいなぁ~( ´∀` )
なまことか、もう10年以上食べてないです~。

家族はお肉とお魚が大好きなので、どうしても野菜不足になりがち。
そして私は炭水化物ラブの人間です(笑)
おかげで今でもヨコに成長しております。(*`艸´)

年齢を考えて、皆さんのように野菜中心のメニューにしないとですね!
ボチボチがんばります。
もこさんへ はりねずみ
2024年03月01日 11:37
もこさんこんにちは

もうすぐ春野菜が出てきますね。
フキノトウやら、わけぎ、わらびにタケノコ・・・
若いときには考えられない食生活に自然になっていくものなのですね。
春の物は夏の身体を作ると言われていますよね。
せっせと身体を作らなくてはね・・・
それより、今年も春を迎えられてよかった。と思いますね~
ベル子さんへ はりねずみ
2024年03月01日 11:41
ベルちゃんこんにちは

いつぞやはたーーーんとお野菜どうもありがとうございました
本当に大助かりでした。
欲張りな私はお友達にも分けずにいただいてしまいました。ごめんなさい(笑)
野菜つくりが上手なベルちゃんちはだから、元気な体が保ててるんだね。
我が家はほったらかしなので、頼るは野菜つくりの上手な友達(笑)
じゃあ、食費いらんじゃろ?と言われても、なんか、なんだらかんだら使ってるね~(笑)
春の野菜は夏の身体を作る。元気で行きましょう~
ととろさんへ はりねずみ
2024年03月01日 11:45
ととろさんこんにちは

私は子供のころ海近所で育ったのでお魚でした。
お肉はクジラだったね。
今はお肉お肉してるものがちょっと苦手になって、お肉はペラペラがいい。(笑)
ととろさんは大豆でたんぱく質もいいですね。
私は今日も、豆煮てきました~(笑)
ナナさんへ はりねずみ
2024年03月01日 12:23
ナナさんこんにちは

なかなかバランスよく取るのは難しいですね。
タンパク質取らないと、やっぱり、筋肉が弱っちくなると困りますので
ちょっとはとった方がいいですよね。
都会ではなかなかお野菜作ってて、くれる人いないから毎日のメニュー考えますよね。田舎って、あるもの食べないといけない。ってのがあるので、いつも同じメニューかな?(笑)
ガメラさんへ はりねずみ
2024年03月01日 13:17
ガメラさんこんにちは

私も炭水化物ラブですよ~
うどんやら、パスタも好きすき
時には炭水化物祭りの一日もある(笑)
そんな時でも自分を許しちゃおう~
時には簡単な食事ですまん!ってときあるよね。
毎日じゃいけんかもしれんけど、時にはゆるりと手抜きもいいね。
私も昨夜手抜きしようと近くのスーパーに6時だとお寿司半額かも!?
と行ったら、全くなかったのでガックシ!
レジで並んだ前のおばあちゃんのかご見てびっくり!
半額、3割引きシールのお寿司で一杯。
こいつかぁ~~~~と腹の中でつぶやいたのであった・・・(笑)
今からは夕方あるあるかも・・・でへへ