小さな幸せ
こんにちは はりねずみです
今日から3月 早いね~~
春だね。
我が家のミモザはあとちょっとで満開です
2月は どひゃ~~~~!ということが 起きました
なんでや~~~~!という ハプニング でした
まだ、ちょっと、引きずってますが、
そのうちに 解決するでしょう
そのうちいい勉強だった~と
お話しできる日も来るかと 思います
ギンちゃんもいなくなって メンタルがた落ちの時もあった
そんな時でも
夜寝る前に 今日の幸せな 一コマを
ブツブツ言うようにしています
絶対一番に
「 あ~~幸せ なぜならば あったかいお布団に寝れる 」
だって いまだに震災の方たちのことを思うと、
私はなんて贅沢なんだろう・・・とおもうから
次に、「 あ~~幸せ なぜならば 針仕事今日もできました 」
できない日もあるけど、5本のノルマ達成で よし! としているので
それ以上は望まない
次々と
「 あ~~しあわせ・・・なぜならば 」をあげていく
10個あればよし・・・
しかし、一日を振り返ってみても
大雑把に、ないじゃん・・・と思うこともある
だから
重箱の隅をつっつくように 見つける
見つかるということは それが小さな幸せなのだ
スミレの花が咲いてるの 見つけたよ
今日のご飯は 美味しかったよ
ドラマの「不適切にもほどがある」みて 腹が痛いほど笑ったよ
一日の一コマ 小さな幸せを感じること
振り返ってみないと
とおりすぎちゃう 小さなこと
その小さなことに 光を当ててあげると
何でもないことが
小さく光る
あの、 展示会で 一枚一枚に光を当ててもらったように
何でもないただのつなぎ合わせのはぎれが
輝いていたように
今夜もそうやって見つけながら寝てごらん
きっと、10個になる前に寝ちゃってるよ・・・・ (笑)
この記事へのコメント
これは大変な幸せですね。
こうして数えてゆくと幸せはいくらでも
出てきますね。
はりねずみさんの前向きな気持ち私も見習います。
本当だねぇ~、確かに毎日あったかいお風呂に入れて、あったかいお布団で眠れる。こんな幸せなことはないよね。そして目も見えるし耳も聞こえる。
我儘や愚痴を言える口も動く・・・
ミモザ、いいよねぇ~春を感じる花、そして元気をくれる花だわぁ~。
ミモザを見ると嬉しくなっちゃう♪
写真のお花たち(キルトのお花も)癒されますね~♪
お花って、そこにいるだけで皆を幸せにしてくれますね~♪
確かに、小さな幸せを10個見つける前に睡魔に負けると思います(笑)
でも、それを考えられる自分はやっぱり幸せですね!
只今、心配事が一つ進行中ですが、私なりの努力をしながら、
笑顔でいることを心掛けながら、
少しずつ解決していけたらいいなと思っています( ´∀` )
返事が遅くなってごめんなさい
毎日、一個はいいことありますよね。
10個は無いな~と思いながら一瞬でねてしまう私です(笑)が・・・
でも、いい一日の締めくくりですね。
お近くならば、取りにおいで~~~!といえるのにね。
今年は刈りこむ予定なので、現在丸刈り状態になりつつあります
お花って買うと高価だよね。
喜んでもらえたらうれしい。買おうと思ったんです!とお持ち帰りになるお客さんに喜んでいただけて幸せ。って寝ちゃいます~(笑)
確かに、お花を飾るって余裕を感じますよね。
心の余裕・・・みたいな。
フラワーベースの空き時間が長い冬、春を告げるミモザは誰にあげても、喜ばれます。プレゼントする方もされる方も幸せです。
ガメラさんの小さな心配は溶けましたか?
私はまだ、完全に溶けていません・・・
溶かすのは、自分の心次第なのにね。
お花を見て、癒されましょう~(笑)
お返事遅くなってごめんなさいね