アップリケキルト進行形
こんにちは はりねずみです
あの暑さの中の豪雨の中国地方です
毎日、蒸し暑い日が続いてます
一日、少しでも進めていこう
そんな気持ちで
針を進めています
100年以上前のしつけをすべて取った後は
次のデザインは 私の役目
去年アップリケを足したデザイン
色の組み合わせなんて
すっかり忘れてるだろうから
切っておこうね
と・・・・
カットした記憶はあるものの
カットしたのはほんの一部で
カットしてないじゃん
この布地?
いやちがう・・・
こちらだ・・・
と 格闘する
色の組み合わせって
やっぱり
その日のものだね
今だったらこっちじゃない ?
なんて思いながら
少しづつ
少しづつ
針を進めています
一歩づつでも
進めばいいのよ
止まっても
また進めばいいのよ
若いときには見えなかったことがいっぱいある
昔は自動車に乗ってて見えなかった景色が
今は自転車くらいの速度かも
そのうち
歩く速度になってくる
そうしたら、
もっと、もっと
わかること、感じることがいっぱいあるはず
ゆっくりいこう
この記事へのコメント
足されているツリーのアップリケが素敵ですね~(^^♪
これから先もとても楽しみです!
ワクワク、ワクワク~( ´∀` )
そんな気持ちで針を進めるはりねずみさん
いにしえの彼女たちが進めたアップリケに
はりねずみさんが追加していくアップリケ
どんな作品になるのでしょう。
た・の・し・み・でーす。
元のアップリケに違和感ないように・・・
と思いながらこういうデザインに決めたのだけど、
さて・・・どうなるだろう?
自信はないけど、自分なりに頑張ってるよ~(笑)
一歩一歩しか、進めませんよね・・・
若いときはスマホもパソコンも木の散るようなものがなかった(笑)
今は、すぐ、そっちに手が伸びちゃって人生の時間を取られてる。
いかんいかん・・・もし、スマホとかに木を取られなかった2歩はいけるかね?いやいや、これは自分の心構えだよね。
スマホのせいにすな!って感じだね(笑)