2025年02月13日 久しぶりにパッチワークしてるな~ 先日仕上がったクッションもう1個 作ろう小関先生の 本の中から4つのパターンを選んで製図を描いたパターンを選ぶ基準は花目が行くのは色の組み合わせ今回はなんといっても色合わせを まねてみようと思ったしかし先生のような布地の色合わせができないそれは 布地は山ほどあるのにセンスがないからか?久しぶりに 布地と格闘するまずはチューリップの色合わせまねっこするって難しい真似っこを自分の色にするのが難しい
ガメラ 2025年02月13日 11:02 はりねずみさん、こんにちわ。お孫さんへのプレゼント、可愛いかったです!おばあちゃんの思い出が詰まった宝物になると思います!!小関先生の本、私も持ってます。写真を見る限り、雰囲気バッチリじゃないでしょうか?確かに、これを自分の色にするのは難しいかも?(笑)はりねずみさんはそんなことないと思うのですが、私は全くセンスが無いので、共感いたします~(;・∀・)
ガメラさんへ はりねずみ 2025年02月13日 13:21 ガメラさんコメントどうもありがとうございます小関先生の本ガメラさんも持ってるの?すべて素敵でかわいい色合わせよね~よくこんな布地持ってるな?って思っちゃう。だからまねようと思っても、その肝心な素敵な布地を中心に色合わせができない。ほんと、色合わせって難しいね。久しぶりに色合わせをするからか?それともまねっこしようと思うからか?なんでかわからんけど、いまいち、これ!って感じしない色合わせしています~
ベル子 2025年02月13日 13:26 はりーさん、体調はどう?眩暈は辛いね。こればかりは予防のしようがないね。年をとるごとにあっちこっちが具合が悪くなる。好きな事してると気がまぎれるからね。でも無理せんようにね。
ベル子さんへ はりねずみ 2025年02月13日 14:06 ベルちゃんコメントありがとうございます~目まい嫌だ!朝起きたら突然に、夜ソファーにドカッと座ってしまってあちゃ!ということもある。今回はお薬のお世話になることにしました。もらった日にちが令和3年だって・・・大丈夫じゃろうか?(笑)木落ちを紛らわせるためにちょこっとづつ針仕事進めてます。いや~ね。体と会話しながら生きていかなくちゃ。
もこ 2025年02月13日 14:46 めまい良くなりましたか。めまいは疲れのサイン私も以前は良くめまいを経験していました。振り返って見ると当時は頑張って居たのだなーって思います。お店と家事、キルト、介護と沢山の仕事で無理しているのではないでしょうか 無理しない様に続けて下さい。キルトの色合わせ難しいですね。私は下手です。
もこさんへ はりねずみ 2025年02月14日 14:08 もこさんこんにちは~コメントどうもありがとうございます~がんばってるつもりはないのですが、気分は頑張っているのかも。目まいはもう5年近くお友達です。時々訪れます(笑)その時に、めまいを感じることなく目が覚めるって本当に幸せなことだ!と痛感します(笑)日頃から元気に動いてくれてる身体に感謝ですね。
この記事へのコメント
お孫さんへのプレゼント、可愛いかったです!
おばあちゃんの思い出が詰まった宝物になると思います!!
小関先生の本、私も持ってます。
写真を見る限り、雰囲気バッチリじゃないでしょうか?
確かに、これを自分の色にするのは難しいかも?(笑)
はりねずみさんはそんなことないと思うのですが、
私は全くセンスが無いので、共感いたします~(;・∀・)
小関先生の本ガメラさんも持ってるの?
すべて素敵でかわいい色合わせよね~
よくこんな布地持ってるな?って思っちゃう。
だからまねようと思っても、その肝心な素敵な布地を中心に
色合わせができない。ほんと、色合わせって難しいね。
久しぶりに色合わせをするからか?
それともまねっこしようと思うからか?
なんでかわからんけど、いまいち、これ!って感じしない
色合わせしています~
眩暈は辛いね。こればかりは予防のしようがないね。
年をとるごとにあっちこっちが具合が悪くなる。
好きな事してると気がまぎれるからね。
でも無理せんようにね。
目まい嫌だ!
朝起きたら突然に、夜ソファーにドカッと座ってしまってあちゃ!
ということもある。今回はお薬のお世話になることにしました。
もらった日にちが令和3年だって・・・大丈夫じゃろうか?(笑)
木落ちを紛らわせるためにちょこっとづつ針仕事進めてます。
いや~ね。体と会話しながら生きていかなくちゃ。
めまいは疲れのサイン私も以前は良くめまいを経験していました。振り返って見ると当時は頑張って居たのだなーって思います。お店と家事、キルト、介護と沢山の仕事で無理しているのではないでしょうか 無理しない様に続けて下さい。
キルトの色合わせ難しいですね。私は下手です。
コメントどうもありがとうございます~
がんばってるつもりはないのですが、気分は頑張っているのかも。
目まいはもう5年近くお友達です。時々訪れます(笑)
その時に、めまいを感じることなく目が覚めるって本当に幸せなことだ!と痛感します(笑)日頃から元気に動いてくれてる身体に感謝ですね。