無理をせずに楽しもう



昨日の日曜日は 

すっかり春らしくなる


IMG_8741.jpeg



やっぱり 飾ろう と

3月3日の雛祭りの日に 大急ぎで出した

お雛様を お天気いいので 片付けた


こういうふうに

下の娘も片付いてくれたらいいけど

そうはいかない

この子の人生は この子が決める



庭の草ぬきも久しぶりにした

楽しい

午前中はずっと 庭にいた

え?宿根草と思って植えたのに 枯れてる?

そんな ええ加減な庭の草ぬき

半日しても 腰も痛くなく

草を抜いても指もいたくなく

今年の春も 草ぬきできる

あんな嫌だった 草ぬきさえ

好きになる

歳を重ねるって不思議じゃ (笑)



IMG_8752.jpeg



お昼からは 

ミシンでもしようかな?

と思ったけど 乗り気はせず

キルティングをしよう


この最近は

日中はクッションカバーのキルティング

夜は気が向いたら

この大きなキルトのキルティング


IMG_8753.jpeg



曲がった人差し指は痛い

しかし 

できるんだから やる

痛くても

無理せず やっていけば いいことだ


IMG_8751.jpeg



草ぬきだって、

針仕事だって

無理せず やっていこう

歳を重ねるって 面白い

できるってことが、 

楽しいってことにつながるし

できてありがとう~ につながる

使いきれるからだに感謝です


この記事へのコメント

ガメラ
2025年03月10日 14:02
そうそう、草抜きの季節が来ましたね~。

2月の終わり頃、キルティングをやりすぎて歯茎が腫れました。
歯医者で抗生剤を貰って治りました。
指の関節も時々痛みますが、キルトは止められない(笑)
この先何年できるのかと気持ちもあせってます(;'∀')

で、今更ながらに教室に通うことにしました(笑)
無理はできないけど、楽しめるうちは楽しみます( ´∀` )
2025年03月10日 17:02
草抜きと言うと「皆さんは大変でしょう」
と労ってくれますが 
ここに何を植えようかとか
こんな所から 
こぼれ種から芽を出してきたとか
いろいろ想像しながら取るのも
楽しいですね。
キルトも同じですね出来上がりを想像しながら
色々なラインを入れて行く楽しみ
手や眼に気を付けて続けて下さい。
ガメラさんへ はりねずみ
2025年03月11日 11:58
ガメラさんこちらにもコメントどうもありがとうございます~
歯茎が腫れて・・・それは力を入れてるから?
う~む・・・肩もこってる?お気楽にキルティングしていこうね~
指痛くなるのは使いはじめと、使いすぎたら痛くなっちゃうのよね~(私は)
もう完全に左の人差し指は曲がってて、キルティングの時にこの指でハリヲ受けるからだと思う。なので、中指にしたら、中指も曲がりつつある(笑)
使いすぎて、使い痛みだね。勲章じゃ~(笑)
教室も楽しい人と出会えたらうんと楽しく励みになるよね。
私も、仕事がなかったら、教室みたいに人と一緒にできたらいいな~と思うこともありますよ。今からは楽しく針仕事したいものね。
もこさんへ はりねずみ
2025年03月11日 12:03
もこさんコメントどうもありがとうございます
草ぬきあれほど嫌だったのに、草ぬきでキルトできんじゃん!と、いら立ってた若いとき。昔のブログ見たらそんな感じ~(笑)
今は、家の断捨離より、庭の断捨離。草ぬき。と思って今、楽しんでしています
私はお花を育てるのもへたくそなので、よく枯らします。
でも、好きなのよね~(笑)
キルトも、今は、昔のように時間を惜しんですることもなくなったけど、
針仕事を取っちゃうと・・・何が残るだろう・・・(笑)