元気を出すきっかけはなぁ~に?



いつもの日曜日 雨

週一のお休み 楽しみな日曜日

何をしようか?

前日から 日曜日の計画をしていた



IMG_8770.jpeg



昨日は

黒豆を炊いた

お友達のまこちゃんが

先日作ってくれたのが おしょうゆ味で美味しくて

作り方を教えてもらった

土井先生のお母さんからのレシピだ



母に食べさせようと思った時には

すでに

甘いものを受け付けていなかったので

炊かなかった



昨日は

北海道のはーにゃさんが送ってくれた黒豆が

まだ、残っていたので

それで作ってみた

ずいぶん前に送ってくれてたものなので

うまくいくかな ?



母の写真の前にお供えした

硬いけど、味はええね

といってるに違いない (笑)

( レシピを知りたい方は またコメントくださいね )



IMG_8771.jpeg



お昼からは

やっぱり ミシンで走る気力がなくて

それでは・・・

と、キルティングをした

先週と同じ 針6本

それ以上できるけど 気力がない

楽しいと感じなければ、する必要もない

眠い・・・ 

椅子に座って ネコとちょこっと昼寝した (笑)



やはり、ミシン作業には元気がいる

表面は元気そうに見えても

心がまだ元気じゃないのかもしれない

なんか、針仕事が

心から 楽しめない気がしている

元気に針仕事できる きっかけは

なんだろう・・・



そんな時でも、

細々と 続けて行くんだよ・・・

自分にそう言いきかせながら

今週も がんばっていこう~




この記事へのコメント

ガメラ
2025年03月17日 14:02
ミシンが得意でない私などは
元気であっても、ミシンの前でちょっと怯む(笑)
はりねずみさんは心身がまだ休憩時間なのだと思いますよ。
ゆっくりと、細々と、それが良いと思います。

この頃は色々な企業でお昼寝を推奨しているとか。
私もよくお昼寝(15~30分くらい)させてもらってます( ´∀` )
2025年03月17日 14:26
はりーさん
なかなか立ち直るのって時間がかかるね。
私もいまだに立ち直れん。人間と動物とは比べられんけどね。
でも夜に少しずつキルティング開始してる。
ベルが載るのが好きだったキルトを早く仕上げようと思ってね。
そう、でも楽しいと思えんのんよ。
また楽しいと思える日が来ると信じて・・・
まぁのんびりといきましょ。
はーにゃ
2025年03月17日 20:42
こんばんは。
えー、黒豆って何年前の?
最近は豆は送ってなかったよ💦

去年は枝豆のうちに孫たちがすごく食べたので、大豆より黒豆がたくさん残って、まだありますよ笑
だから今年はお味噌も黒豆で作った方が多いの。
どんな味になるか?ドキドキです💓

まだまだ、お母さまとのお別れから日が浅いです、寂しいのは無理ないです。 
心も身体も疲れてるしね。
自分を労わってあげていいと思う。

私も父を亡くして5年、いまも考えますね。
ああしてあげたらよかった、もっと何かできたんではないか?と自分を責めてしまって。
去年亡くなったはーちゃんのこともね。
もっともっとしてあげられたのに、、、って涙が出ます。

でもね、できる時に少しずつでいいと思う。
お年頃なんだし、無理しない☺️

ガメラさんへ はりねずみ
2025年03月18日 13:10
ガメラさんこんにちは
今まで何とはなしにだらだらとでも、毎日、針は持っていた
それが、針を持たない日が続く・・・
それが、今の自分には信じられん~~(笑)ってな感じの日々です。
日曜日もお昼寝をすることもなくガシガシと今日しかないぞー!と動いていたのに・・お歳もあるのかしら?(笑)
ここで、もういっか~となると、針仕事おさらば・・・になっちゃうんでしょうね。ならんようにしがみついとこ~あはは
ベル子さんへ はりねずみ
2025年03月18日 13:16
ベルちゃんこんにちは
台湾旅行から?おかえりなさい?じゃった?(まだいってなかったらごめんね)
ベルちゃんがいなくなって寂しいよね。
これは人間と違う悲しみがあるよね・・・
私もそうだった。いつもいるものがいない悲しみ。大事な存在だったんだよね~
細々とでも、針仕事を続けて行こう。
今はそう思ってます。それには人とのつながりも大事だよね。
こうして、ここで、こうしてつながっていられると、今日も頑張るか・・・
という気持ちもわいてくる。
だから、一緒にガンバて行こうね~
はーにゃさんへ はりねずみ
2025年03月18日 13:29
はーにゃさんこんにちは
そーーーーなんでございます!
黒豆いつなんだろう?
今年のお正月も使うチャンスが来なかった
去年のお正月に作ろうと思って、人から炊いたお豆いただいたので、少し炊いたのかな?ってことは、二年前?かな?
今回私の圧力の掛けた時間が短かったのかもしれない。
黒豆でお味噌が作れるの????
大豆と同じように作るの?
今年もお味噌仕込もうかな~と大豆は買ったんだけど、黒豆でもできるるんならチャレンジしてみようかな?後、500g近く残ってる(笑)
味噌が黒くなる?教えて~

なんか、まだ、元気が出ないのよね・・・
5年日記を見たら、二年前から、お昼は母のところにいっていた。
ってことは、ずっと、心の片隅に小さな心配事があったのが、無くなっちゃったんだものね。自由だ~定年だ~と言っても、自由になりきれない心なんだろうね~
はーにゃさんもはーちゃんいなくなって、ふっと淋しくなるでしょう?
何年たっても、写真のトムちゃんチャタ君を見てあいたいな~と私も思うもの。その気持ちを埋めるためにも、針仕事しましょう~