人も木も



今日の仕事は

IMG_8779.jpeg



八朔むき

まだ、残っていた 八朔を一気にむく

お客さんのお家でできた 八朔

家の裏山にも

毎年八朔ができていた

所有している お爺ちゃんが

「 しばらく寝かして食べてください 」 

と メモ書きがあり

ゴンギツネのように お家に置いてあった

しかし

お爺ちゃんが亡くなって

ほったらかしていて

収穫することもなく

生らなくなった




IMG_8781.jpeg



以前から ずっとほしかった木を 購入した

ティーツリー

八朔の木も

庭の木も

気にかけてあげないと

実をつけず、

大きくならないのかもしれない

地球上に生きてるものは

人も木も 

みんなそうかもしれないな


IMG_8782.jpeg



大事にされている と感じることって

大切なんだね




この記事へのコメント

2025年03月24日 05:42
人も木も 気にかけてあげないと大きくならないし実らない 確かその通りだと思います。我が家の花達も手をかけていないとすぐに消えてしまいます。
家主が居なくなって柿や柑橘類の実が小さくなって段々と廃れていくのを見ると寂しいですね。
ガメラ
2025年03月24日 10:50
はりねずみさん、こんにちわ。
「大事にされていると感じること」本当にそうですね。
私はよく孫娘と一緒にいます。
かなりの頻度(ほぼ毎週)で我が家に来たいと言います。
彼女はたぶん自分の存在を肯定したいのだと思います。
私も自分の子供といる時間が少なかったので、罪滅ぼしの気持ちもあり、
ほとんど断らずに付き合ってます。
今流行りの?自己肯定感を持ってもらいたいと思うのです。
将来、孫娘が自分なりの花を咲かせ実を付けてくれますように。
もこさんへ はりねずみ
2025年03月24日 15:20
もこさんこんにちは

生きてるものってみんな同じですね~
しかし、この花大好き大事なの!っていうものに限って、よくいなくなっちゃうのはどうしてなんだろう?(笑)
私はへたくそなので、そういうことが多いです。
裏の八朔の木はまさにその通りです。
ただ、収穫して草を刈るだけでも違うのに・・・
取っていいよ~と息子さんが言ってくれたら管理するのにな~(笑)
ガメラさんへ はりねずみ
2025年03月24日 15:29
ガメラさんこんにちは

ガメラさんが優しいおばあちゃんだから、お孫さんも会いたい~って思うんでしょうね!
お孫さんはガメラさんと過ごせることがきっと、ほっとするんでしょうね。良いおばあちゃんですね~
きっと、優しい人に育ちますよ!
そう思ってくれるの宝物ですね!おしゃべりするのが楽しいんでしょうね。
木や花はこっちが察知してあげないといけないけれどね~
それが私はへたくそです。
人との接し方もへたくそなのかもしれませんけど、ね。(笑)
ガメラ
2025年03月24日 16:48
再コメ失礼します。
はりねずみさんが人との接し方がへたなんてありえません~
だって、お友達がたくさんいらっしゃいますから!
このブログでお友達とはりねずみさんとの交流を拝見して
素敵だな~といつも感じています。

実のところ、孫娘は精神的に苦しい時期があり、
家にこもって学校に行けない期間がありました。
それを見かねて休日にあちこちと遊びに連れ出してました。
本人には有難迷惑だったかもしれませんが(笑)
この頃はずいぶんと回復したようです。
先日、高校にも合格したので一安心しています( ´∀` )
ガメラさんへ はりねずみ
2025年03月24日 18:04
ガメラさん何度もコメントどうもありがとうございます~
ブログは長く続けていたら、仲良くしてくださる方もいて、本当にありがたいことだな~と思っています。実生活ではわかりませんよ~。本当に仲良くしてくれる友達は数人です(笑)
ガメラさんのお孫さん高校入学おめでとうございます!
新しい気持ちで、楽しい学生生活送ってほしいですね~
実は私の孫ッチも去年突然学校に行かない!という期間がありました
今でも過去形?じゃないよね・・・?という感じの日々です。
普通に学校に行って帰るということが普通じゃないってなんだ?
普通って何よ?
と、私もずいぶん考えさせられました。
でも、その子なりに成長してるんですよね。
ガメラさんのお孫ッチさんも絶対素敵な子だと思う。
悩んだ分だけ、絶対成長はあると思いますよ。
その子の個性だと受け止めれるまで苦しいですよね。
大丈夫!私もそう信じて接しています。
お互いよろよろの心の持ち主ばあちゃんかもしれないけど、
信じていこうね~
孫ッチたちは私たちとは違う新人類なんだよね~
新しい時代を生きてる子たちだから、その気持ちで付き合って行こうね。
また、いろいろ教えてね。私にはそんな先生と呼べる友達がどういうわけか?いっぱいできました。ガメラさんもその一人だわ~
よろしくね~