"小さなパッチワーク"の記事一覧

小さな額の中の小さなカップ

あら、いつのまにか 12月に入って3日だわ と思ってるはりねずみです 集中力なく 毎日を過ごしている これじゃいけんのじゃないか ? と、思うような一日があっという間に過ぎていく 母のお家に 毎日 行ったり来たり 行ける日は 絶対ヨガに行く 毎週 友…

続きを読むread more

小さなHouseの街再スタート

こんにちは キルターはりねずみです (笑) 今日はなんだか・・・ 冷える まだ、薄着はちょっと 控えよう お布団も まだ、冬のまま・・・・ さて・・・ ちょっとの間、 お休みしていた Houseの小さなキルト 昨日からまたスタートしま…

続きを読むread more

Houseのミニキルトも進めなくちゃ

こんにちは はりねずみです 立体Houseと一緒に縫った 10個のパーツを 3段につなぎ合わせました サイズは 空白に木をアップリケするので それで合わせます 一番上は木がない 二番目は木が一本 一番下は 木が二本 今日はこの木の刺繍やアップリケをします …

続きを読むread more

神様のお使い

こんにちは はりねずみです さぁ あと二つだ ところが、わたがすこーし 微妙に入らない 二つのピンクッションは もうおなかいっぱいだよ~ もうおなかパンパンで入らないよ~ といっている そこで、  先日作った中に おなか ちょっとすいてない ? …

続きを読むread more

あと二つだな~

こんにちは はりねずみです 秋晴れです 先日  「 綿もういらんから、ええよ 」と 友達に最後の一袋 買ってもらったくせに 買い戻すけー と 言ったら 「 一個作ったケー もう作らん あげる 」 と くれた (笑) そんな お空の下 お友達…

続きを読むread more

114個のピンクッション完成

お久しぶりです はりねずみです お盆休みも終わり 私は今日から仕事場です なので、ブログも再開です(笑) お盆前に、近所のお友達が ピンクッションの袋詰め してあげるよ と、 言ってくれたので お言葉に甘えて 手伝ってもらいました 一個だけ、ど…

続きを読むread more

どうして若い人は家を建てたがるのだろう

近所にまた 家が建つ 左隣は まだ分譲中 2軒のお家だった所に 4軒建つ 土地が売れて初めて 家が建つ 今度は 我が家の真ん前に お爺ちゃん 息子 孫 と 3軒 となり合わせ 畑をつぶして  大きな 桜の木や その下で咲き誇る 大株のアジサイ …

続きを読むread more

まだまだピンクッションができてます

Houseのコピーを 友達のランちゃんが送ってくれることになった こりゃ とろとろしてちゃいかん まずは、 ピンクッションの綿消費だ かわいい 小さなハートを 5個 作った まだ余る綿 では大きな7㎝角のピンクッション 3つでどーだ ! やばい・…

続きを読むread more

ピンクッション9個追加

4月の目標は まず、一個目 ピンクッション用の綿を 消費すること まるまる一個と少しあるので まずは 9つ くらいは 行くんじゃなかろうか・・・? と 縫ってみた 布地は お友達のくるみのママさんがくれた 布地を使う 一個一個 丁寧に 縫い …

続きを読むread more

再び ピンクッション開始

大きなキルトのパイピング用の布地購入 時間があるので 後、これだけ残ってる  ピンクッション用の綿で できるだけの ピンクッション作ろうと思います 100個作り終えた時 友達くるみのママちゃんが  可愛い端布地をいっぱい持ってきてくれた 遅いよ!!!! もう100個作…

続きを読むread more

あーやる気ないなーって時だってある

いつも いつも やる気満々じゃない 10個 作った後 ど~~~も やる気がない 一個 色合わせしては ふぅ~~ なんか やる気にならない 気分が乗らない 今週に入って 気の滅入ることがあったから ? 後5個で 終わりじゃん そう 言い聞かせて 色…

続きを読むread more

目標まであと少し

目標は 100個のピンクッション 一袋の綿は  10個のピンクッションに すこ~し 余るくらい ってことは あと 5個で 100個になるので 買ってあった 綿 9個分は 足りました  そして 余った 綿が なくなるまで  一応 追加制作するつもり …

続きを読むread more

その気持ち 大事だよ♪

今年も ピンクッションから スタート 100個まで 残すところ あと 15個 この際だから 一気に行っちゃうか~ ? と 思ってます あとは、 ピンクッションの  中綿が少し残るかも・・・ その綿を 使いきるまで 作っていくのが 目標です 目標は 必ず…

続きを読むread more

今年最後のピンクッション

今年一か月に 5個でも・・・ と、スタートした 小さな小さなピンクッション 世界に一個だけの 個性のピンクッションです 5個づつ作っても 一年間で 60個か・・・ 間に合うな と、あせらず、あきずに、あきらめず。 私の3つの あ (笑) そうやって 毎月少しづつ 作ってきました …

続きを読むread more

今週の針仕事

毎月せっせと作りためている ピンクッション 今月は 探し物で始まった いつも使っていた 布地を倒してくるくるするやつ・・・ なんてなまえか知らんけど、 友達のランちゃんがくれて すごく便利に使っていた アイロンの代わりになるもんね。 どこ行ったのかな? お家に…

続きを読むread more

11月のピンクッション

毎回同じようなピンクッションの画像です 今月はなんだか いつもより 楽しく 出来上がり なんでじゃろ? そこんとこ 自分でもわかんないけど 9個 出来上がりました ここまでで 70個は超えました 100個まで あと少し 小さな物でも、いっぱいキルティングを入れて …

続きを読むread more

苦じゃないってことは・・・

ピンクッション追加で4つ作りました 近所の魚屋のおじさんのお話しで 朝1時 ( いやいや夜中じゃん ) 市場に行くという その後帰って 5時まで寝て それから 魚をさばくと言っていた 「 わしゃ~ 魚さばくのが好きで 苦じゃないんよ 」 という ・・・ それは 天職だね と…

続きを読むread more

10月のピンクッション

10月も半分 過ぎてしまった 今月も作ったよ ピンクッション作り始めて 10か月 先日 Y美さんが 端っこのキルト芯くれたので 助かった いつものように フィードサックのタグは 付け忘れないように 確認してから 縫い合わす この最近 ミシン作業が…

続きを読むread more

台風の中ピンクッション作る

昨日 私の住んでいるところの上~の方を通過した 台風14号 被害は バラの新芽が 折れていた それくらいで すんでよかった 大きくなったミモザの木も スモークツリーも・・・ と裏庭に出たら 皇帝ダリアが倒れとる~~~~ やられた! でも、後の…

続きを読むread more

9月の針仕事でピンクッション

ピンクッションのキルト芯は 大きなキルトのカットした 端っこを利用 これも フードロスじゃない ハンドロス ? ? ? ? とにかく 捨てるものを 再利用 布地もなるべく 小さなものを活用 大きなサイズの布地をいちいち 出して 広げて たたんで ・・・ めんどくせ~ (笑) …

続きを読むread more