暑さ 寒さも 彼岸まで
とはよく言ったもので
今日は過ごしやすいな~ と 思ってる
はりねずみです
昨日の日曜日は
ちょっとお天気悪くて
お外仕事はお休みです
今年植えたお花の生育状況見たら
がっかり
気長に行こう
そこで
重くな…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
さてさて
先日の 続きです
その、罰当たり世代のわたし
何か月か、
仏壇閉めて おはちさんあげることもなく
過ごしていましたが
ちょっと前に友達のお宅に言った時
亡くなられた ご両親の写真の前に
小さなコーヒーカップにコ…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
この最近
我が家の隣の住人 (娘の家族) が
この冬から
広く吹き抜けの Livingより
狭い座敷の方が暖かく
暖房もストーブ一個でええ
光熱費も考えると それの方がいい
ということで
座敷で暮らしている
座敷には この家…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
日曜日は毎回 午前中は 庭仕事
お昼からは 自分の時間です
昨日は 初めて
新しい作業部屋で ミシンを出してみました
今まで広い部屋でしていた 作業を
この 小さな部屋で
スムーズにできるのかな ?
たまたま
アームカバ…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
二階の窓の工事
なんと ! 半日で終了 ? !
はやぁ~~~
あっという間でした
なんか、気分的に すっきりした~
あとは
この部屋の ごちゃごちゃと ある
パッチワーク用品を
下におろして
布団を…
続きを読むread more
桜咲く 四月ですね
こんにちは はりねずみです
昨日のお休みも
しっかり 思いきりました
やっぱり捨てきれない
クッキーボーイとへんてこくまちゃん他
数名 救い出し 洗いました (笑)
おもちゃの数々も 残っていたものも
お友達のお孫ちゃんに・・…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
一週間が早いですね~
もう土曜日、
明日は休日
今週 針仕事は
なかなか進みませんでした
時々
やっぱりしよう !
と 思うのは お家の中の物を
何とかしよう
4月に入ったら
2階の窓の工事が入ります
…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
土曜日 注文していた
二枚の棚を取りに行って
ダーさんが quilt棚を作ってくれました
quilt棚ができたら
居間にあった 棚を 移動させます
けっこう 溜まってるじゃん
物っていつの間にか溜まるのよね
この棚には飾るように 置い…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
昨日の日曜日は ウキウキ
昨日の予定は二つ
① 墓参りに行っておく
お花もって行けなかったら
なんと、
黄色いミニ水仙が咲いていた
去年はスミレも咲いていたんだけど、
義兄が草と思って引き抜いた
なので、また植えよう
樹木葬ではなく花…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
今 二階の仕事部屋を
寝室にしようか・・・という話がある
というのも、
能登地震の後、
一階はつぶれて 二階が乗っかっている
そんな光景を見て、
我が家は絶対 その状況になるので
なんせ、もとは納屋だった家だよ・・・
問題は
…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
いつもの日曜日
大好きな お片付けと
物の見直し
この雑誌見てから
今からの暮らしを きちんと考え直さんといけん!
と、 改めて感じた
なので、
自分が快適に 暮らせるように
ちょっとづつ
物の見直しを して行こう…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
日曜日 一歩も外出んぞ
と、いつもの草ぬきは 休んだ
では
いつの間にか ぐちゃぐちゃになっている
食器棚を整理しよう
3か月前に ダーさん 体重の見直しで
保健師さんに
「 夜のご飯はワンプレートにしてください 」 と 言われた
…
続きを読むread more
ピンクッションが終わった
始めたころから
小さな布地を 消費しないといけないね
大きな布地は来年になるな・・・
と、 一年間 ミシンから遠ざかっていた
まず、ピンクッションが終わった時点で
かごの中にぐちゃぐちゃに入ってる布地を
一枚一枚 アイロンかけて・・・
次か…
続きを読むread more
土曜日に見つけた
あの大きな床の穴
さて・・・ どう隠すか?
考えるだけで、ワクワクした
日曜日の朝
ルンルンで目が覚めた
今日は やるぞ~~~!
朝ご飯を ささっと食べた後
このシェルフを こっちに持ってきて~
こっちの 扉付のシェルフは あっちに持っていっ…
続きを読むread more
昨日 お引越し途中の 友達が
彼女の庭の クリスマスローズを
掘りあげて
いっぱい 持ってきてくれた
お家に植えようと 持って帰った
しかし
植えようとした 箇所が
隣の工事の おじさんの邪魔になるので
あきらめて
家の掃除に 取り掛かる
…
続きを読むread more
春になりました
啓蟄も過ぎて小さな虫も見ました
畑にはたくさんのテントウムシ・・・
mimosaも満開
春ッはやっぱり黄色
日曜日は
味噌を仕込んだ後で
暮らしが軽くなるように
見えないところに隠れていた
いろんな 細々したものを 捨てました
…
続きを読むread more
一日少しの時間
毎日 少しづつ
たった 1針しかできない日でも
今日はこれで良し !
と
できなかった自分を ほめてあげよう~
今日は 何か一個だけでも
自分に ご褒美を あげよう
一粒のチョコレート でも、
ほっとする お茶でもいいから
それが 暮らしの楽…
続きを読むread more
朝仕事場に来たら
やっちゃった と 壊れたはりねずみ
「 くっつけて直そうか? 」 と 言うダーさんに
「このはりねずみ君 役目が終わったんよ 」
と・・・
以前なら、 「 直す 」と答えただろう わたし
でも お役目 ご苦労様 にした
もう一個
「 やっちまったんよ 」
…
続きを読むread more
明日はもう二月
ってことは、もうすぐ今月も 終わっちゃうね
先週から
一日一か所でも、気になったところを
整理して 物を手放していこうと・・・
なぜかというと
毎日を 面白くするため
私の生活は
針仕事だけで 成り立っているんじゃない
針仕事は
なんと 言いま…
続きを読むread more
冬になったら
毎年白菜漬けをする
ってのはこの前も 言ったよね
先週は その白菜漬けと一緒に
近所のおばちゃんに
おからを作ったのであげた
美味しい !
と、わざわざ 電話をかけてきてくれたり
言いに来てくれたり して
うれしくなる
おからは いつも上手…
続きを読むread more