新年あけましておめでとうございます
今日からお仕事スタートです
今年のお正月はの~んびりしていました
2日の日
地元の神社に初詣
これは 例年です
今年は 参拝者が多かった!
なんでか?
それは 地元の神社が
今年最強神社の一つになったか…
続きを読むread more
今年の年末も
おぐらやさんの干支出せて 良かった
もう30年近く出している
来年の年末も同じこと言えますように (笑)
今年も読んでくださって ありがとうございます
コメントいただけて ありがとうございます
一年前 インスタ してみたけど
途中 スマホの調子がすこぶる悪く…
続きを読むread more
昨日は秋晴れ
あつかった~~~ はりねずみです
私たちが お店を始めて
今月 23日で まる37年たちました
商工会に入って
小さな商店が集まってできてた
ときめきセール会
去年始まった
インボイもあり
とうとう今回30回で 終了となりました
…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
今日は広島に原子爆弾が落とされて
79年目の夏
毎年、毎年 平和へのスピーチを聞く
しかし、
ウクライナもガザも終わりそうもない
イスラエルってユダヤの人達の国だよね ?
二次大戦の時はその人達は迫害され
国を作った
その人達が 現在 ガザ…
続きを読むread more
あけましておめでとうございます
今年の元旦から
大きな地震があり、火事もあり、事故もあり
と なんという幕開けでしょうか ?
個人的には 大晦日、元旦と台所に立ち続け
2日の日から やっと座って のんびりと
箱根駅伝を二日みて・・・・
その間 やりかけだった 落とし…
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
今年もお仕事無事終了
一年 元気に仕事ができたこと
一年 針仕事に励めたこと
ありがたいことだと 思います
悲しいことも起こった年でもありますが
楽しく元気をいただいた年でもあった
2023年の出来事でした
今年は …
続きを読むread more
こんにちは はりねずみです
三良坂平和美術館で
皆さんに購入していただいた
ピンクッション 135個
一個につき 200円を ユニセフ
200円を プラン・インターナショナルに 寄付しました
それぞれに、27000円づつ
合計54000円 寄付いたしました
ありがとうご…
続きを読むread more
2月の一番最後の日
忘れとったけど
ブログ記念日じゃったです
始めたのは 2009年
ずいぶん長い間 続いてるもんじゃね
まずは
こんなに長い間
元気で続けてこれた
自分自身に ありがとう~ です
続けてこれたから
このブログのおかげでつながった人に
…
続きを読むread more
昨夜は久しぶりに
お友達と お食事をした
これまで イベントのお手伝いしてくれた
友達4人と 楽しい時間を過ごしました
私には 彼女達と過ごすイベント時間は
用意も後片付けも 大変だったけど
楽しい思い出を いっぱい もらった
それだけで ありがたいことです
いつかはや…
続きを読むread more
昨日は コロナ前はいつも行っていた
イベントが3年ぶりに 開催された
しかし
声は かかったけど
3年前の時点で お手伝いの友達は
来年は・・・・という身体の限界 (笑)
お手伝いがいないと できません
終了です
最初は 子供が手伝ってくれて
3人で やってました…
続きを読むread more
あけましておめでとうございます
お正月 お疲れ様です (笑)
年末は久しぶりにNHKの紅白見た
ユーミンも出るけど
桑田さんが同級生メンバーを集めて
セッションする…というのが見たくって !
まってました ! (笑)
Eテレの2355で年明け
下の娘は 元旦の日しか…
続きを読むread more
2022年のスタートは
来年の
キルト展示のキルト作りからでした
大きな大きなサイズのアップリケを
まつり付けるところからです
その後、
もう一枚のキルティングのための
破れた箇所の修繕
そして
キルティングの一年でした
展示のために
1…
続きを読むread more
明日から5月
今年も緑の季節がやってきた
先日からブログのお引越しを
FC2にしようか? seesaaにしようか???
色々頭が ぐちゃぐちゃになりながら
とうとう、娘にhelp!
どっちもできるようになった
では・・・と
今までのブログは 消したくないので
sees…
続きを読むread more
来年の1月で
今、ここのページウェブリはなくなる
次のブログ先 ウェブリの関連のSeesaaに 引っ越すのが簡単なのか ?
しかし
また、すぐに、料金発生・・・と言うのもちょっと嫌だな・・・とおもう
いま考えているのは FC2
一回更新して以来 ほったらかし (笑)
よくわからん…
続きを読むread more
今日は 2009年に スタートした
ブログの記念日
今日の空は 綺麗です
早いよね あっという間
来年のブログは新しいところで 記念日も違うのかも
この13年間 いろんなことがあって
いろんなものを作って
日常の記録のように書いてきた
書くこ…
続きを読むread more
あけましておめでとうございます
2022年がスタートしました
我が家、
一年のスタートは びっくりする事件で始まりました
このびっくり事件は また今度 お話ししましょう
新年早々
思い出したくない事件は 避けましょう~ (笑)
孫ッチのキルトも
31日には一応キルティン…
続きを読むread more
今年も残すところ
明日だけ
今年は年賀状を書かないので のんびり・・・
と思ったら仕事でバタバタ忙しく
昨日が仕事納めでした
今日は お家仕事
黒豆や 牛筋煮込みの支度をします
面白い本も 読めません…
毎年 31日の夜は
母の家で 新年の前夜祭 (笑)
今年も…
続きを読むread more
8年前の夕方
孫ッチが生まれた
もう8年か・・・早いね
誕生日のプレゼントは 何がいい?
と聞いたら
「なんじゃもんじゃ」 というのが欲しいというので
ネットで買った
ついでに、テレビで見て
これは面白そう・・・と
ジェンガを買った
昔のものはあるけど、
…
続きを読むread more
今日は 34年前 この仕事を始めた記念日だ
私はまだ、30歳前
ダーさんも30歳前半
お金がなくて 自分で建てた 小屋を店にして
スタートした
怖いもの知らず
うまくいくわけない
と、言われながら
34年
最初の何年かは 日曜日の休みもなく 働いた…
続きを読むread more
もう10年たってしまったんですね。
あの日、
私のお家に届いた 気仙沼からの お魚を思い出します
届いたのは 震災の次の日
もしかして あの漁港から最後の出荷だったのかも・・・
そう思うと、
魚を煮ながら、涙が止まらなかった
このお魚を取ってくれた人は無事だろうか・・・?
…
続きを読むread more