土曜日は お友達と
先日紹介した 樋野先生の教室のキルト展に行きました
久しぶりに行く キルト展
ほんとに 数年ぶりに 出かけました
withコロナ で この最近は イベントも例年になってますね
なので
韓国のような ハロウィン事故も起きるのかしら?
昨日のニュースで びっくりでした ね
…
続きを読むread more
去年だか?
福山美術館に はしもとみおさんの彫刻が来た
でも、コロナが怖くて 行けなかった
しかし 私の住んでるところに やってきた !!!!
これまた コロナで行けなかった (今回は私が)ので
昨日の日曜日 やっと行けた
思った以上に
素敵 ! その言葉しかない
大好…
続きを読むread more
先週の土曜日は
下の娘の行っている 調理師学校の
参観日でした
この歳になって参観日・・・?
も 笑えるけど・・・
私が一番とし????っていう感じで 行きました
お昼をご馳走してくれるんです
生徒たちが作って 子供が持ってきてくれる
マリネサーモンの瞬間…
続きを読むread more
昨日は日曜日
尾道に住んでいる 友達のTomiちゃん
宮島に娘と行くので 合わない ?
と言ってくれたので 宮島に行った
新潟に一緒に行った以来だから
3年ぶり
3年も会ってないのに
しょっちゅうあってる感じ
千畳閣でおしゃべりして
紅葉谷で森林浴しな…
続きを読むread more
昨日までだった アメリカの画家
モーゼスおばあさんの絵の展示会
もう 40年以上前からの ファンでした
先週の日曜日 友達に一緒に行ってくれない ?
と、車運転して 高速乗って 道間違えて 笑いながら
行ってきました
とにかく大ファン!なので、
2時間以上かけ…
続きを読むread more
昨日の日曜日は
美術館に行った
来年秋に ここで展示予定されている
三良坂平和美術館
今は
飯田靖子展が開催されている
バードカービング
生きてるようだった
今にも動き出しそう
それ以上にすごいのが
植物を和紙で作ってある
…
続きを読むread more
土曜日
日中バタバタと忙しく
夕方には先日新潟に一緒に行った友達が
帰省して おしゃべりして
ご飯作るエネルギーがない ので・・・
久しぶりに ご飯食べに行こう。
外食することは一年に何回?程度の私たちですが
じゃあ・・・と連れて行ってもらったところが
ぎゃ~~~~。というくらい すごい…
続きを読むread more
今年の針仕事展は 楽しみでした
それは
私と同じ 古いキルトの修復していらっしゃる方の
展示があったので
そのキルトを見るのが 楽しみでした
キルトトップのみでしたが
布地一枚一枚 じっくり見ました
好きなキルトは やっぱり、トラディッショナル
…
続きを読むread more
今年の夏 8月も 今日で終わりです
今日は 広島市内の
平和のパッチワークキルト展に行きました
お友達のとみママさんの作品が
今年も展示してあるので 行きました
うん?これかわいい・・・
と 見たら、とみママさんのキルトでした
赤と黒でとてもかわいいシンプルキルト
素敵でし…
続きを読むread more
お盆休み 最後の日に
どうしても行きたかった
呉の美術館に
クレパス展を見に来ました
子供のころから使ってる
クレヨンで書かれた 絵は
油絵や水彩画とちょっと違って、
どこか自由で 優しい感じ
何年か前に
イラストレーターの米津さんの絵が好…
続きを読むread more
現在 萩美術館で
北欧の食器と マリメッコ展が 開催 されています
新聞で見て
この日しか 行けないな~
と、 この日曜日 出かけてきました
北欧の食器 は シンプル で
とくに有名なのは アラ…
続きを読むread more
十日町市って どこ?
と いう 友達の言葉 から 始まった
新潟県 十日町市
私も、あまりの遠さ 高い旅行費用 に
尻込みしていました
しかし、 行ってみたら
私の町の なくしたものが この町には ありました
…
続きを読むread more
明日から 二泊三日 新潟に行きます
奈良にいる友達と 尾道に住んでる友達
3人で旅行したのは もう10年以上前
ってことは 3人で逢うのもそれ以来 (笑)
その昔 キルト日本展の授賞式が 名古屋でありました
…
続きを読むread more
今年も ボタンが咲きました
毎年のことながら
来年も 逢えるといいな~~
と 思う 歳頃になりました
今年も元気で 逢えることは 幸せです
今年の春は キルト展 がいっぱいです
昨日は
お友達のannieさん…
続きを読むread more
土曜日
お友達のTokiさんの キルト展示を 見に行きました
前期 と 後期に 分かれていて
本日から 後期だという事でした
前期は 私の好きな アンティークキルト展示 でした
後期は アンティークは展示 しないとのことで
ラッキーでした
…
続きを読むread more
土曜日、 広島の手作りフェスタ に行きました
私は、こういう イベントに 初めて いったんだけど、
今回、マッキナの阪本先生が くる~~
大好きな マッキナの キットも 買いたい
お友達のmocoさんが ワークショップ受けてみん?
と、…
続きを読むread more
金曜日 の お昼から
広島市内 で 開催されている
針仕事展 に 行きました
私は特に 阪本先生のコーナーがお目当て
やっぱり、すごい!
この自由さは やっぱり、性格から 来るものなのかな~ ?
…
続きを読むread more
こちら広島で 毎年 開催されている
平和のパッチワークキルト展
こっとんふらわぁさんが 券を送ってくださったので
昨日 お友達と 三人で 出かけました
グランプリは いつも お名前を 拝見する方
…
続きを読むread more
先週の金曜日は 気分転換に
水口先生のキルト展 に 行きました
今回は House の パターン の キルトがいっぱいで
その場で、 私の持ってるままで 余ってる額は
Houseに しようかな~ って
次の 小さな キルト…
続きを読むread more
昨日は 都会に 出かけました
キルト展です
この教室の先生は きっちり トラディッショナルで
アンティーク好きには たまらない❤ キルト展です
布地の選び方も 素敵なら 技術も素晴らしい 生徒さん ばかりで
mocoさん と 二人…
続きを読むread more